新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年2月のベトナムの状況
2023年5月16日更新
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており、ベトナムでも様々な対策がなされています。
この記事では、2021年2月末における新型コロナウイルスに関するトピックやニュースをまとめてご紹介していきます。
なお、こちらは2021年2月28日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュースをチェックするようお願いします。
新型コロナウイルス・ベトナムの2020年の動向
ベトナムでは、早い段階からかなり厳しいコロナ対策がとられ、世界でも有数のコロナ封じ込めに成功している国として称賛されています。
2020年の2月のテト(旧正月)明けあたりから、各種イベントの中止、感染が疑われている人の隔離、学校の休校、外国人への厳しい入国制限などが行われたため、世界各国で感染が広がる中で感染を抑え込み、4月から市中感染がない状態が99日続きました。
しかし7月、ベトナム中部の都市ダナンから「第二波」と呼ばれた動きが発生、市中感染が再発しました。しかしこの動きも比較的すぐ落ち着き、市中感染が無い状態が89日続きました。
さらに、11月末、ホーチミンでの久々の市中感染がこれも封じ込めに成功し、再び市中感染が無い状態が56日間続きました。
新型コロナウイルス・ベトナムの2021年2月の動向
市中感染がしばらくなかったベトナムですが、1月末にハイズオン省とクアンニン省での集団感染が確認され、社会的隔離措置がはじまりました。この動きは、ホーチミンを含む他の省にも広がり、新規感染者が2月1日時点で計238人となりました。
2021年のテト(旧正月)は、2月12日(金)で、2月10日(水)から16日(火)までが7連休となる人が多いです。この時期に多くのベトナム人が故郷へ帰省して家族と正月休みを過ごすのですが、人の移動が制限されるため、故郷へ帰りずらい、また帰れなくなるベトナム人も多く現れました。鉄道チケット売り場では、購入した多くの人々がチケットをキャンセルしようと駅の窓口に殺到し、混乱が起こるなどの事態が発生しました。これは、移動した先で急に社会的隔離措置がなされると立ち往生してしまう恐れがあるためで、刻一刻と変わる状況へ政府が手早い対応を取るベトナムならではの出来事でした。また、鉄道会社では、相次ぐキャンセルにともない、一部列車を運休する事態となりました。
また、テト(旧正月)には、ホーチミン、ハノイで毎年花火が打ち上げられ、多くの人がカウントダウンを楽しむのですが、花火を含む各種イベントは、完成拡大防止のために中止となりました。
またホーチミンの教育機関で2月2日から実施している休校措置が2月28日まで延長され、登校禁止の上でオンライン授業などの措置がとられました。
そして、テト直前の2月9日から、市内の文化・スポーツ・娯楽活動を全て中止し、美容クリニック、カラオケ、ディスコ、大衆居酒屋(quan nhau)、バー、パブ、ビアクラブ、マッサージ、サウナ、インターネットカフェ、結婚式場、喫茶店、劇場、映画館、スポーツ、ヨガ、ジム、ビリヤードなど、全てのサービス施設の休業指示が出ました。
緊張感が走る中、これまでにない静かなテト正月となりました。
なお、ホーチミンのテト名物の、歩行者天国グエンフエ通りで行われる「フラワーロード2021」ですが、開幕式を執り行わず、入場時間を午前8時から午後17時に制限する中で実施されました。
また、発生源となったハイズオン省では、16日午前0時から最も厳しい社会的隔離措置が適用され、極力外出を控えること、公共の場に3人以上で集まる事の禁止などの指示が出ました。
ハノイは16日午前0時より、市内の路上で営業している飲食店やカフェの営業を一時停止という措置がとられました。
こうした対策の結果、市中感染はおさまりつつあり、ホーチミンでは3月1日から教育機関が再開されるようになりました。
新型コロナウイルス・ベトナムのその他の動き
ANAの日本~ベトナム路線の4月18日までのスケジュールが発表されています。
ハノイ発成田行きは水・木・金・土・日運航ホーチミン発成田行きは火・木・土運航、羽田発ホーチミン行は、水・木・金・土・日運航となっています。
まとめ
以上、新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)に関する、2021年2月のベトナムのニュースやトピックをお伝えしました。
今後、状況は変わっていくことが予想されますので、常に最新のニュースをチェックするようお願いします。
新型コロナウイルスベトナムの関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのアイテム
おすすめの記事
体験レポ!2023年春にオープンしたおシャレなブティックホテル直営スパ「La Spa」
海外からの旅行者の賑わいが戻ってきたホーチミン。 今年2023年にオープンした『La Siesta Premiu...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!