ホーチミンのホーチミン観光の基本情報
ベトナムは日本から約3600km離れた東南アジア諸国の一つ。南北に長い国土をもつベトナムは、その歪な形からしばしば龍に例えられることも。ホーチミンは年間40万人の日本人が訪れる観光都市として成長し、"東洋のパリ"、"プチパリ"などとも呼ばれています。ベトナムは約100年の間フランスに支配されていました。現在ではベトナムの習慣として根付いているカフェやコーヒー、サンドウィッチなども、この時代にもたらされたものですし、白亜の建築物もコロニアル建築と呼ばれ、フランス支配の象徴でもあります。滞在中はそういった日本とはまるで異なる文化、習慣、雰囲気を楽しむことができるでしょう。この項目ではホーチミン旅行に関する基本情報を紹介。現地でのスマホ事情や郵便事情、服装や両替方法に至るまでの詳しい情報を網羅しています。ビギナー旅行者はもちろん、旅慣れた方でもベトナムが初めてという人は、旅の指南書として一読いただければ幸いです。
ホーチミン・ホーチミン観光の基本情報のおすすめ記事

ももの女子旅日記|ベトナムで両替してみよう!おすすめ両替スポットもご紹介【第27話:連載漫画 】
ベトナム南部、ホーチミンにハマってしまった、OLもものホーチミン女子旅日記。 何度となくホーチミンを訪れるも...

ベトナム旅行のアクティビティ。何を楽しめる?
海外旅行では、決まってアクティビティを楽しむ観光客も多くいますね。異国の海でスキューバーダイビングをしたり...

ベトナムの天気【1月】2016年
少し遅れまして、ハッピーニューイヤー! とはいうものの、ベトナムでは新年は旧正月で祝うのが古くからの...

物価は日本の3分の1!コスパは世界一!
海外旅行をされる方は必ず事前にチェックしなければならないのが、渡航先の『物価』です。ベトナムの首都はハノイ。し...

1月からベトナム旅行のベストシーズン到来!
長らく続いていた雨季もようやく終わりを告げ、1月からは本格的な乾季に移る見込みです。もちろん乾季だから...

日本とベトナムの時差とビジネスタイム
東南アジアに位置するベトナム。日本とは直線距離でおよそ3600km離れています。今回お届けするのは、ベ...

ベトナム・ホーチミン市内の交通機関(移動手段)
国が変われば、交通事情も変わります。ガイドブックにも載っているほどの基本的な情報でありながら、意外と現地で...

ベトナムで人気のリゾートエリア 5選
日本から約6時間の空旅で到着するベトナムは、南北に長い国土を誇る国。中部以南は常夏を象徴する熱帯の気候。雨季と...

ベトナムの気候と旅行のベストシーズン
ベトナムは縦に長い国土を持つ国です。故に南北では気候が若干異なり、北部首都ハノイ以北では若干の季節がありま...

ベトナムの天気【10月】2015年
10月のホーチミンはまだ雨季真っ只中。天気はころころと変わり、長時間雨が降り続くこともあれば、太陽の陽気で肌がじり...