ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

2023年5月16日更新

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシー料理の定番として紹介されますね。

そこで、ベトナム料理の象徴ともとれるフォーを求めに、いざベトナムへ来てみると、あちらこちらに目立つ「ブン(Bun)~」という看板。実際数えてみるとフォーの何倍もこの手の食堂を目にすることができます。そこで初めて分かる日本のメディアと現地のギャップ……。

今回はベトナムの本当の国民食「ブン」をご紹介します。

ベトナムの国民食は「ブン(Bun)」

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

「全国的に親しまれている大衆料理=国民食」というくくりであれば、フォーももちろん国民食に入りますが、一番最初に挙げるのであれば、それは「ブン(Bun)」という麺。

ブンもフォーと同様米粉から作られた麺ですが、切り麺のフォーに対して、ブンは押し出し麺という特徴があります。また、フォーは平麺が一般的ですが、ブンはストレート麺や縮れ麺と調理によって使い分けることができるため、料理の幅が非常に広いのが特徴です。

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ちなみにブンはベトナム全国で食べられる料理ですが、ライスペーパーの特産地である南部メコンデルタ地方が名物とされています。

代表的なブン料理

ブン料理は大きく分けて「スープあり」と「スープなし」、そして「つけ麺」があります。すべて合わせると10を軽く超える種類があり、さらにその土地でしか食べるのが難しい郷土料理もあるので、短期滞在の旅行者がすべてを食べつくすのはちょっと難しいかもしれませんね。

スープありの代表麺料理「ブン・リウ・クア(Bun rieu cua)」

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ブンリウクアは、屋台グルメを代表する麺料理。橙に濁ったスープには揚げ豆腐やハム、刻みネギにカニのすり身などが具に添えられています。トマトベースのスープなので、多少酸味があります。味にアクセントをつけたい方は、マントムと呼ばれる小エビの発酵ダレを付けることによって、クセのあるパンチの効いた味になります。

一杯1万5000~2万ドン(約75~1000円)程度と麺料理の中では最も安く食べることができます。

スープなしの代表麺料理「ブン・ティッ・ヌン(Bun Thit Nuong)」

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

スープなしの麺料理で一押しなのがこちら。ヌクマムベースの少量のタレをかけて、麺をかき混ぜて食べます。具は豚肉や揚げ春巻きをメインに、刻みネギにキュウリの千切り、砕いたピーナッツなど。ちなみに「ティッ・ヌン(thit nuong)」は焼肉という意味。揚げ春巻きが具の場合は「ブン・チャーヨー(Bun Cha Gio)」とメニューに記載されています。屋台よりは食堂で食べる機会が多く、学生に人気の専門食堂がホーチミン市内にいくつかあります。

ベトナムつけ麺「ブン・チャー・ハノイ(Bun Cha Hanoi)」

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

北部ハノイが発祥とされているベトナム版のつけ麺。酸味の効いたヌクマムダレにブンを浸して食べます。炭焼きした豚肉や青野菜も併せてどうぞ。現在ではホーチミンでも市街地で食べることができ、「ブンチャー・ホーヨム」は現地人に人気の食堂です。

あの名物料理にも必ず使う

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

フォーと並んでベトナム名物として紹介される「生春巻き」。この生春巻きにも必ずブンは具として使います。ちなみに生春巻きの皮も、米粉を原料にしたライスペーパー。メコンデルタ地方へ旅行に行った際は、お土産として買っていくのもいいでしょう。ホーチミンでは手に入らない種類もあります。

ちなみに、春巻きといえば中国発祥の気がしますが、こちらの生春巻きに関しては、「ベトナム春巻き」と中国でもお墨付きです。生春巻きは南部名物であるのに対して、揚げ春巻きは北部名物とされているのは少し不思議です。

その他にもベトナムの麺料理はたくさんあります!

ベトナムの麺料理に挑戦したい方はコチラの動画もご覧ください!

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

おすすめのレストラン

おすすめの記事