ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており、ベトナムでも様々な対策がなされています。

ベトナムでは、2月のテト(旧正月)明けあたりからかなり早い対策がとられ、各種イベントの中止、感染が疑われている人の隔離、学校の休校、外国人への厳しい入国制限などが行われており、ベトナムの対策は世界各国から賞賛されていました。

その甲斐もあり、2020年4月から市中感染がない状態が99日続いていましたが、7月24日に、ベトナム中部の都市ダナンで新型コロナウイルスの検査の陽性判定が出た男性が現れました。この「第二波」と呼ばれた動きも現在は落ち着き、市中感染が無い状態が続いています。

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染者数は、11月2日時点で1180人、死者数は35人となっております。感染者のうち90.1%にあたる1063人が既に回復しています。また、市中感染は61日連続でゼロ人となっています。

この記事では、2020年10月末における新型コロナウイルスに関するトピックやニュースをまとめてご紹介していきます。

なお、こちらは2020年10月時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュースをチェックするようお願いします。

新型コロナウイルス・10月までのベトナムの感染者数

上記の通り、11月2日時点でベトナム国内の新型コロナウイルス感染者数は、9月30日時点で1180人、死者数は35人となっております。

新型コロナウイルスに関するその他の動き・1

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

 ホーチミン市では10月1日から「ハローホーチミンシティ(Hello Ho Chi Minh City)」という名前の観光促進キャンペーンが始まりました。このキャンペーンは2021年1月まで続く予定とのことです。

これは、9月中に新型コロナウイルスの第2波の抑え込み成功をうけて、国内観光を促進するためのものです。

内容は、メディカルツーリズム、歴史文化、芸術、飲食などに焦点を当てた観光商品のPR等とのことです。

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

また、ベトジェットエアは、ベトナム国内線の運航便数の増加を行い、また、10月7日(水)から9日(金)までの3日間、大幅な割引キャンペーンを行いました。これも、新型コロナウイルス感染収束後の国内旅行を促進するねらいです。

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

さらに、ベトナム航空は、運航停止していた国内線の運航を一部再開することとなりました。

一方、外国人観光客の受け入れは引き続き停止されています。

海外から観光客が入ってくるのはまだまだ先ですが、国内旅行が活性化して観光業が少しでも回復することが望まれます。

新型コロナウイルスに関するその他の動き・2

現在、日本からベトナムへの入国は非常に厳しく管理されている状況です。しかし、

全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)によって、月数本の特別便が用意されています。

特別便は、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きがあります。

詳細は在ベトナム日本国大使館ウェブサイトの「ベトナムへの入国を希望する皆さまへ」を参照してください。

https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20200731nyuukoku.html

また、ANA,JALともに、ベトナム発日本行きの飛行機は、減便しつつも運行しています。

まとめ

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年10月のベトナムの状況

以上、新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)に関する、2020年10月のベトナムのニュースやトピックをお伝えしました。

今後、状況は変わっていくことが予想されますので、常に最新のニュースをチェックするようお願いします。

関連情報はこちら

ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
電話で新型コロナウイルス(COVID-19)の相談ができる病院 ベトナムで一番大きなテト休みが終わり、お仕事や学校も日常になろうとしていた頃コロナウイルスが流行し、ビジネスや生活に大きな影響が出ています。体調が悪くなった場合どう...
2020年03月26日
新型コロナウイルス(COVID-19)によるホーチミンの現地ツアー、公共施設、お店などの影響情報
全てのご予約は承っておりません。 日頃よりホーチミン観光情報ガイドをご利用くださいまして誠にありがとうございます。現在、コロナウイルスの影響を受け、マッサージ店、レストラン、プライベートカーのご予約やプライベートツアーを含め全て...
2020年03月18日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド