ホーチミンのコラム

ベトナムに在住していると、生活の端々で日本と異なる場面に遭遇します。普段の何気ない生活も、日本で暮らしている人にとっては新鮮であり、またユニークにうつることも。当項では在住者によるコラムを連載。

ホーチミン・コラムのおすすめ記事

4年連続で駐在員にとって最もお得な国に選ばれる

4年連続で駐在員にとって最もお得な国に選ばれる

ドイツ・ミュンヘンを拠点とする有料駐在員ネットワーキングプラットフォーム「InterNations」による最新の「...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム観光の課題と成長のチャンス

ベトナム観光の課題と成長のチャンス

2024年上半期にベトナムは880万人以上の国際観光客を迎え、昨年同時期比で約60%の増加を記録しました。この成長...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン市、トゥーティエム第4橋の建設提案:交通インフラを強化へ

ホーチミン市、トゥーティエム第4橋の建設提案:交通インフラを強化へ

ホーチミン市人民委員会は、交通運輸省に対して、全長2.16キロメートルの「トゥーティエム第4橋」の建設を検討するよ...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう

2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう

2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...

みかん みかん

メコン川デルタ地帯、ベンチェー省はココナッツの王国

メコン川デルタ地帯、ベンチェー省はココナッツの王国

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ちょっと不思議なベトナム人の行動・その2

ちょっと不思議なベトナム人の行動・その2

日本人からすると謎な、ベトナム人の習慣 ベトナムに住んで1年半経った私ですが、日本人からする...

渋澤怜 渋澤怜

ホーチミン市がアジアで2番目に旅行費用が安い都市にランクイン

ホーチミン市がアジアで2番目に旅行費用が安い都市にランクイン

アメリカの雑誌Travel+Leisureが発表したアジアで最も旅行費用が安い都市ランキングで、ホーチミン市が第2...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン市の魅力を短編映画で紹介!

ホーチミン市の魅力を短編映画で紹介!

ホーチミン市は、観光促進を目的とした短編映画シリーズ「Welcome to Ho Chi Minh City」を発...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

一人旅にぴったり!安全でお得なベトナムの魅力スポット

一人旅にぴったり!安全でお得なベトナムの魅力スポット

旅行ガイドブックで有名なLonely Planetは、東南アジアで一人旅に最適な7つの人気観光地として、ベトナムの...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

コンターン省の地震:連続する60回以上の地震とその影響

コンターン省の地震:連続する60回以上の地震とその影響

8月1日木曜日の早朝に14回の地震が記録されたコンプロン地区(コンターン省)、地球物理学研究所によると、日曜日から...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

LINE公式アカウント