ホーチミンのクレセント・モール
7区のフーミンフンはホーチミン在住外国人が多く暮らす外国人居住区で、日本の駐在員も多く暮らしています。高級マンションやヴィラが建ち並び、サイゴン川の支流沿いには芝生が広がり、そこに寝転んで日向ぼっこをしている人や、BBQを楽しんでいる若者、釣りをしている中年など、それぞれがゆったりとした時間を満喫しています。クレセント・モールは川沿いに建つ大型ショッピングセンターで、外周は遊歩道になっていて、夕暮れ時は多くのカップルの憩いの場所となります。川に沿ってオープンエアのレストランやカフェが並び、西洋の香りが漂うと同時に、ベトナムらしさも残してくれています。クレセントモール内は広々としていて、休日でも人ごみに揉まれることなくゆっくりとショッピングに明け暮れることができます。ショップはアパレルが主で、富裕層を睨んだ中級から高級ブランドを取り揃えています。ベトナム人も多く訪れ、円形の中庭では定期的にバザーが行われます。近くのインターナショナルスクールの学生たちが店を開いているので、英語もびっくりするくらい堪能。また、近くには高級スパやビュッフェレストラン「チャムチャーム」といった有名スポットもあります。ホーチミンの1区からタクシーで20分程度の距離なので、フーミンフンを散策がてら遊びに来てください。
ホーチミン・クレセント・モールのおすすめスポット
16件の検索結果 / 1 - 10件を表示
MOF(Crescent Mall)
現在ベトナムでは抹茶がブーム。もともと緑茶文化があったベトナムでは、より濃厚...
MOF(Crescent Mall)
現在ベトナムでは抹茶がブーム。もともと緑茶文化があったベトナムでは、より濃厚なコクを持つ抹茶は意外とすんなり受け入れられた様子です。現在ではほとんどのカフェで抹茶(maccha)がメニューにあり...
クレセント・モール
Gloria Jeans Coffees(Cr...
アメリカのシカゴで生まれたグロリアジーンズは、現在世界33か国に展開し、店舗...
Gloria Jeans Coffees(Crescent Mall)
アメリカのシカゴで生まれたグロリアジーンズは、現在世界33か国に展開し、店舗数は650以上を誇る、巨大な高級カフェチェーン店となります。日本でも関西を中心に展開していて、ビジネスマンや主婦に人気...
クレセント・モール
The Coffee Bean(Crescen...
ホーチミンではすでに若者の間に定着した高級カフェチェーン店。「高いけどお洒落...
The Coffee Bean(Crescent Mall)
ホーチミンではすでに若者の間に定着した高級カフェチェーン店。「高いけどお洒落で落ち着けるから、月に二回は来る」という学生も多く、それ以外では高所得者の主婦層に支持され、ビジネスマンの商談の場とし...
クレセント・モール
CGV(Crescent Mall)
ベトナム映画、「シクロ」、「青いパパイヤの香り」など静かな時間が流れる作品が...
CGV(Crescent Mall)
ベトナム映画、「シクロ」、「青いパパイヤの香り」など静かな時間が流れる作品が特徴。しかし、最近の作品は中国や韓国に影響されて、マフィアものやアクション、ホラー系が多くなってきました。しかし、共通...
クレセント・モール
FOS(Crescent Mall)
7区ショッピングセンター「ビボシティ」内にも入っている人気のアウトレット店。...
FOS(Crescent Mall)
7区ショッピングセンター「ビボシティ」内にも入っている人気のアウトレット店。毎日が何かしらの割引きセールを開催しているので、若者から中高年まで、お買い得品を求める支持者は多くいます。メーカー品と...
クレセント・モール
Food court
吹き抜けの最上階に位置するフードコートは、幅広いスペースが設けられ、10近く...
Food court
吹き抜けの最上階に位置するフードコートは、幅広いスペースが設けられ、10近くの飲食店が並んでいます。店は多国籍に富み、ケンタッキーのようなファストフードから日本食、ドリンク専門店などが隣接。クレ...
クレセント・モール
Labella(Crescent Mall)
1997年ホーチミンに小ぢんまりとした店舗をオープンしたラベラは、現在ではク...
Labella(Crescent Mall)
1997年ホーチミンに小ぢんまりとした店舗をオープンしたラベラは、現在ではクレセントモールなどの大型ショッピングセンターをはじめ、ホーチミンとハノイそれぞれのショッピングストリートに独立店舗を構...
クレセント・モール
Lock & Lock(Crescent Mall)
韓国系のミニスーパー・ロック&ロックは、品質のいい日用雑貨を置くことで在住外...
Lock & Lock(Crescent Mall)
韓国系のミニスーパー・ロック&ロックは、品質のいい日用雑貨を置くことで在住外国人に重宝されています。ホーチミン市内の大型ショッピングセンター内のテナントに入っていて、最近では高所得者層のベトナム...
クレセント・モール
Robins
クレセントモールという大型ショッピングセンター内のグランドフロアから4階まで...
Robins
クレセントモールという大型ショッピングセンター内のグランドフロアから4階まで縦に割って築く百貨店が「ロビンズ」。タイ資本の店舗で、化粧品から日用雑貨、メンズ、レディースのアパレルショップまで入っ...
クレセント・モール
Yankee Candle(Crescent ...
ホーチミンの中心にあるショッピングセンター・ユニオンスクエアにも実店舗を持つ...
Yankee Candle(Crescent Mall)
ホーチミンの中心にあるショッピングセンター・ユニオンスクエアにも実店舗を持つこちらは、アロマキャンドルの専門店。通信販売にも積極的に力を入れており、南国の香りを漂わせるスパやレストラン経営者に重...
クレセント・モール
Giant
2011年にベトナムに初上陸した外国資本のスーパーマーケット。東南アジアを中...
Giant
2011年にベトナムに初上陸した外国資本のスーパーマーケット。東南アジアを中心に展開しており、ベトナム以外にもマレーシアやシンガポール、インドネシアなどに多数展開。「オールインワン」をコンセプト...
クレセント・モール
Oasis london
欧米旅行の経験がある方の共通認識が、「欧米で最もお洒落な国はフランスではなく...
Oasis london
欧米旅行の経験がある方の共通認識が、「欧米で最もお洒落な国はフランスではなくイギリスだった」というもの。オアシスはイギリス発のUKファッションブランドで、日本にはまだ未上陸です。30代、40代の...
クレセント・モール
Guardian(Crescent Mall)
クレセントモール地下のスーパー・ジャイアントの入口向かいにある小さなドラッグ...
Guardian(Crescent Mall)
クレセントモール地下のスーパー・ジャイアントの入口向かいにある小さなドラッグストア。ショッピングセンター内のテナントによく入っている人気店で、ベトナム国内では、ホーチミンとハノイ併せて30店舗近...
クレセント・モール
Cutieland
ホーチミン市内に三店舗構え、3区にはショールームを持つ高級子供服ブランド。か...
Cutieland
ホーチミン市内に三店舗構え、3区にはショールームを持つ高級子供服ブランド。かわいい服を子供に着せたいと考える、多くのベトナム人に愛されています。カジュアルウェアからフリフリのついたパーティドレス...
クレセント・モール
ipamewa
日用雑貨ショップLock&Lockが提供するサンダル専門のショップ。店内には...
ipamewa
日用雑貨ショップLock&Lockが提供するサンダル専門のショップ。店内には所狭しと無数のサンダルが展示されており、その数は1000足を優に超えるほど。どれも南国をイメージする爽やかなデザインで...
クレセント・モール
accessorize london
アクセサリーズロンドンは、1973年創業のイギリス発の老舗雑貨ショップ。アジ...
accessorize london
アクセサリーズロンドンは、1973年創業のイギリス発の老舗雑貨ショップ。アジアに魅せられた創業者のピーター・サイモンが帰国ののちブランド展開したのがはじまり。アジアンテイストの魅惑的なカラー、パ...
クレセント・モール