ホーチミンのベトナム・ホーチミン旅行の知識
ベトナムは日本から遠く3600km離れた東南アジア諸国の一つ。現地に降り立ち、町を歩けばそこは異国。日本とはまるで異なる気候、習慣、伝統、料理、人と交わることでしょう。異文化交流こそが海外旅行のミソとなるのですが、ベトナムのことについて何の知識もないまま行けば、もしかしたら相手を不愉快な想いにさせてしまうかもしれません。もちろんこちらが手痛いしっぺ返しを食らうことにもなることでしょう。ベトナムは良くも悪く発展途上国であり新興国の一翼。日本では考えられないようなトラブルもあれば、ベトナムに来てよかったと感じる嬉しい出来事も多々あるでしょう。この項ではそんなベトナム・ホーチミン旅行をする上で知っておいてほしい役立つ基礎知識をご紹介します。ベトナム旅行でタメになる情報をお届けしますので、ベトナムへ旅立つ前、もしくは旅の合間に一読してみてください。
ホーチミン・ベトナム・ホーチミン旅行の知識のおすすめ記事

ベトナム国内移動する方必見!タンソンニャット空港の国内線ターミナルに潜入
日本から直行便で約6時間で到着する、海外旅行先として身近で人気のあるホーチミン。 ホーチミンにも観光名所はたくさ...

お土産っていったら食べ物でしょ! ホーチミン旅行で気になる食品土産
ベトナム料理は美味しくてヘルシーな物が多く、お土産に持って帰りたい方も多いのではないでしょうか。今回は...

円安の今、ベトナム旅行が人気の秘密は物価安
近年ベトナムへの旅行者がとても増えています。やはりその理由は円安! 1ドル80円だったのももはや過去...

ビギナー旅行者必見!ホーチミン旅行で役立つ値段交渉術
幾度となく海外旅行を経験している方も、「ベトナムのぼったくりはひどい」と言います。特に外国人向けの市場...

ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
東南アジアといえば、物価が安い! とイメージしている旅行者が大半でしょう。しかし、具体的にどの程度安い...

気になるレンタルバイク!ホーチミンでの運転ルールとバイクの駐車方法
まだ地下鉄が開通していないホーチミン、困ってしまうのが交通手段です。そこで少し長いベトナム滞在を考...

物価安は嘘?ほんと?ベトナム人の休日を辿る!
これまでいくつか紹介したベトナムの物価事情は、いずれも旅行者目線でした。今回紹介するのは、ベトナム人が日ごろよ...

ベトナムを代表する有名旅行会社シンツーリストを利用してホーチミンからプチ遠征〜メコンデルタ・ムイネー〜
この記事では、ベトナムで有名な旅行会社、シンツーリストのツアーをお願いする機会がありましたので、そのレビューを行い...

ベトナムのお金にまつわる知識 〜 初めてのベトナム旅行者は必読!
海外旅行で何かと不安がつきまとうのが「お金にまつわる現地事情」です。その代表例がチップ。いつ、どのタイ...

1000円でどこまで行ける!ベトナムの格安物価事情
ベトナムの恐るべき格安物価事情。毎年物価が上がり続けるベトナムですが、日本人旅行客からすると、まだまだ...