ホーチミンの基本情報

ベトナムは日本から焼く3600km離れた東南アジア諸国の一つ。南北に長い国土をもつベトナムは、しばしば龍に例えられることも。ベトナム人の人口は2015年現時点で9000万人弱。しかし、毎年400万人ペースで増加傾向です。ベトナムの歴史は一言でいえば「支配」そのものでした。中国からは1000年に渡る支配を受け、その後はフランスによる統治時代を迎えます。そして南北分断国家として、北にハノイ、南にサイゴンをそれぞれ首都に置いていましたが、南北統一戦争(ベトナム戦争)が時期にはじまります。また、ベトナムにはフエやチャンパ王国といった独自の政権を築いた国家もありました。1975年4月30日、ベトナム戦争が終戦し、同年9月2日に独立宣言(インデペンデンスデイ)を行い、これをもってして、北部ハノイに首都を置く、ベトナム社会主義共和国が誕生しました。そして、1986年、共産党による「ドイモイ政策」が、現在のベトナムを形成するきっかけとなったのはいうまでもありません。社会主義路線を考え直し、幅広く市場開放を行い、外資参入の許可、輸出入の推進をしました。ハノイは首都であるものの、最大の商業都市はホーチミン。ベトナム戦争で南部人の財産はすべて没収され、ゼロからのスタートとなったにも関わらず、この経済成長のスピードは、彼らの不屈の精神の賜物であることに間違いはありません。現在では年間40万人の日本人がベトナムを訪れ、そのうちの8割以上は南部ホーチミン旅行者と言われています。ホーチミン旅行では、観光スポットを巡るツアーよりも、雑貨巡り、エステ、グルメを楽しむといった、個人旅行向けのプランが人気あります。

基本情報のカテゴリ

ホーチミン・基本情報のおすすめスポット

19件の検索結果 / 1 - 10件を表示

ホーチミン・基本情報のおすすめ記事

ベトナム旅行者必見!ホーチミンの観光スポット7選

ベトナム旅行者必見!ホーチミンの観光スポット7選

ホーチミンの基本情報と観光の魅力 ホーチミンは、ベトナム最大の都市で、活気ある街...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン旅行で腹痛!その原因と対策

ホーチミン旅行で腹痛!その原因と対策

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

テトを前にホーチミンは華やかに~8区運河沿いにある花市場

テトを前にホーチミンは華やかに~8区運河沿いにある花市場

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

大いに盛り上がったダナン国際花火大会!優勝国は….

大いに盛り上がったダナン国際花火大会!優勝国は….

7月13日にダナンで行われたダナン国際花火大会2024「決勝戦」では、フィンランドのチーム「JoHo Pyro P...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム南部と中部の7つのMICE(マイス)拠点:ホーチミンからホイアンまでの特別な体験

ベトナム南部と中部の7つのMICE(マイス)拠点:ホーチミンからホイアンまでの特別な体験

ベトナム南部と中部には、都市型の利便性と自然豊かな環境の両方を兼ね備えたおすすめの「7つのMICE拠点」があります...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム旅行のアクティビティ。何を楽しめる?

ベトナム旅行のアクティビティ。何を楽しめる?

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

2025年 ベトナムのインフレによる旅行費の変化

2025年 ベトナムのインフレによる旅行費の変化

近年、ベトナムでは経済成長とともに物価が上昇し、観光業にもその影響が及んでいる。特に2025年に入り、インフレの...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンで体験する色彩の祭典!ホーリー祭りとは?

ホーチミンで体験する色彩の祭典!ホーリー祭りとは?

ホーチミン市では、毎年春の訪れを祝う華やかなイベント 「ホーリー祭り」が開催され...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムの天気【10月】2015年

ベトナムの天気【10月】2015年

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

特集!空港内であまった時間はどう過ごす?

特集!空港内であまった時間はどう過ごす?

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド