ホーチミンのスイーツ
ホーチミン旅行の楽しみの1つが「グルメ」ですね。ベトナム料理を堪能したあとは、B級グルメと呼ばれるスイーツを楽しんでください。
ベトナムスイーツの定番と言えば、「チェー」と「バインフラン」です。
チェーはベトナム風ぜんざいと呼ばれていて、ホーチミンではココナッツシロップが素材に使われることが多いですね。組み合わせはほぼ無限。海藻類、果物類、イモ類などを自由にトッピングしてオリジナルのチェーを作ることができます。
バインフランは日本で言えばカスタードプリン。しかし違う点は2つ。1つは「濃厚」ということ。もう1つはカフェ・オ・レや砕いた氷がのっかっていることです。氷のシャキシャキとした食感にカフェ・オ・レの甘みと苦みが濃厚なカスタードプリンにマッチしてやみつきになります。
ホーチミン観光情報ガイドでは、ホーチミンで人気のスイーツレストランをおすすめしております。レストランというよりかは大衆食堂に近いのですが、下町の本格的な味を堪能することができるところばかりです。昼時はベトナム人の学生が多く集まり、日本語を勉強している人が話しかけてくるかもしれません。それも日本、ベトナムの交流ですね。
特に女性であれば滞在中何度もチェーやバインフランは食べたいところ。屋台は衛生面が悪いのでレストラン、食堂で食べるようにしてください。
ホーチミン・スイーツのおすすめスポット
13件の検索結果 / 1 - 10件を表示
ホーチミン・スイーツのおすすめ記事

ふわふわかき氷のお店「スノーカフェ 雪見亭」
今回はホーチミンの3区に位置する、観光地からも近いとっておきのクールダウンスポットをご紹介します。ふわふわかき氷が...

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」
Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近...

ALL35,000VNDのふわふわかき氷~FUWAGORI(フワゴオリ)~
SNSで話題になったふわふわかき氷~FUWAGORI(フワゴオリ)~が、ホーチミンに待望のOPEN!!...

ホーチミン7区の人気店!クリームたっぷりのオムレットケーキが食べれる〜Gateau de blanc
「海外のお菓子は、日本人にとっては甘すぎる。」…そんな印象はありませんか?特に、ホーチミンのお菓子や飲み物は甘いも...

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選
高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増え...

ホーチミンお土産「バインミーラスク」赤字覚悟の大特価キャンペーン
スターキッチンが赤字覚悟の大特価キャンペーンを実施中 ホーチミン高島屋やラッキープラザ で大好評...

甘党さん必食!ベトナムのローカルスイーツ
数あるベトナムのローカルスイーツの中で外せないスイーツといえば、『チェー(Che)』と『バインフラン(Banh F...

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」
Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatier (レジェンダリ...

2区のブティックホテル「ミアサイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる ホーチミン在住者の私は、こちらに...

流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?
はじめに:ベトナムのコーヒー事情 ベトナムはコーヒーが有名ですよね。実は、ベトナムはコーヒー...