ホーチミンのスイーツ
ホーチミン旅行の楽しみの1つが「グルメ」ですね。ベトナム料理を堪能したあとは、B級グルメと呼ばれるスイーツを楽しんでください。
ベトナムスイーツの定番と言えば、「チェー」と「バインフラン」です。
チェーはベトナム風ぜんざいと呼ばれていて、ホーチミンではココナッツシロップが素材に使われることが多いですね。組み合わせはほぼ無限。海藻類、果物類、イモ類などを自由にトッピングしてオリジナルのチェーを作ることができます。
バインフランは日本で言えばカスタードプリン。しかし違う点は2つ。1つは「濃厚」ということ。もう1つはカフェ・オ・レや砕いた氷がのっかっていることです。氷のシャキシャキとした食感にカフェ・オ・レの甘みと苦みが濃厚なカスタードプリンにマッチしてやみつきになります。
ホーチミン観光情報ガイドでは、ホーチミンで人気のスイーツレストランをおすすめしております。レストランというよりかは大衆食堂に近いのですが、下町の本格的な味を堪能することができるところばかりです。昼時はベトナム人の学生が多く集まり、日本語を勉強している人が話しかけてくるかもしれません。それも日本、ベトナムの交流ですね。
特に女性であれば滞在中何度もチェーやバインフランは食べたいところ。屋台は衛生面が悪いのでレストラン、食堂で食べるようにしてください。
ホーチミン・スイーツのおすすめスポット
8件の検索結果 / 1 - 8件を表示
ホーチミン・スイーツのおすすめ記事

社会隔離中もデリバリーできるスイーツ
ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー...

見た目も可愛いスイーツをデリバリーしよう
ホーチミンは2021年5月から約5ヶ月に渡る新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストラン店内飲食禁...

日本じゃ飲めない!ホーチミンのデザートドリンク・カフェ3選
ホーチミンはデザートドリンク天国 年中暑い街、ホーチミン。 ここでは、お菓子やケーキなどよりも、甘くて冷たいド...

ベトナム旅行で押さえておきたいスイーツ3選
南国情緒あふれるホーチミン、非日常の高揚感のなか夢中でショッピングや観光をしていると、どっと疲れてしまうこともあり...

ホーチミンで食べる美食!アサイーボウル〜PURE BOWLS(ピュアボウルズ)〜
常夏の都市、ホーチミンは一年中暑いので観光していると涼しいところで休憩したくなったり、冷たいものを食べたくなるとい...

甘すぎないチェーのお店を2店ご紹介
ベトナムの伝統的なローカルスイーツ、「Chè(チェー)」。 甘く煮た芋類や寒天、果物、豆類などの色々な具材と、シ...

ホーチミンのチーズ系スイーツのおすすめデリバリー
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日から22日まで、飲食店やレストランは店舗での営業を停...

2区のブティックホテル「ミアサイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる ホーチミン在住者の私は、こちらに...

京都のデニッシュパン「GRAND MARBLE(グランマーブル)」が ベトナムホーチミンに上陸!
京都のデニッシュパン「GRAND MARBLE(グランマーブル)」とは? 日本では、引菓子や内祝いや...

フランス人パティシエの本格スイーツをデリバリー!「Robin Mouquet(ロビン・ムーケ)」
ホーチミンは、2021年5月から約5ヶ月に渡り、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにレストラン店内飲...