ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

by みかん
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン市内には、いくつか市場があります。旅行客に一番有名なのは中心部に位置する観光スポットベンタイン市場、そしてガイドブックにも載っている布市場で有名なタンディン市場かと思います。

今回は旅行者向けのガイドブックにはきっと載っていないであろう、地元民が買い物に集まる「ティゲー市場」を紹介したいと思います。

ティゲー市場ってどこにあるの?

ティゲー市場(Cho Thi Nghe)はホーチミンの中心部から車で約10分、ビンタン区の川沿いにある食料品から生活雑貨まで、色々なものが揃うローカルの市場です。ファンビッチャン通りという1区のレタントン通りに次ぐ第二の日本人街の近くに位置しています。

どんなものが買えるの?

ティゲー市場は地元密着型の市場なので、観光客が訪れる市場においてあるようなお土産品はほとんどなく食材がメイン。

それ以外には、以前の記事で紹介したドーボー (ベトナムのおばちゃんが着ている服)や、生活雑貨などが販売されています。

ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」
ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」
ベトナムの街を歩いていると、このような服を着た中高年女性をよく見かけます。 この部屋着とも普段着とも言えない、上下のセットアップはベトナム人女性にはとても馴染み深い服装です。この衣服、ベトナムでは「ドーボー」と呼ばれてい...
2018年10月25日

ティゲー市場の中を覗いてみましょう。

新鮮な魚。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

いろいろな種類のイカ。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

これは、早朝にほとんど売り切れてしまうようです。

その他、肉類も売っていました。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

その場でニワトリを解体して販売していて、私は写真を撮れませんでした。新鮮は新鮮なのかもしれませんが、ちょっとカルチャーショックですよね。

豆腐や湯葉、厚揚げの専門店もあります。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

こちらも非常に安いので、ホーチミンに住んでいる日本人に人気なようです。

野菜は綺麗で大ぶりなものが多く、ホーチミン市内のローカルスーパーに置いてあるものよりいいのではないか!?と思いました。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

金額もスーパーより安いので、駐在妻は通いたくなってしまいますね。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

そして一番のおすすめは果物!

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

マンゴーやバナナ、ドラゴンフルーツといった南国ならではのフルーツはもちろん、日本でいう文旦のような大きい柑橘系フルーツからみかんも買うことができます。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

金額は1キロ単位で設定されていますが、 500グラムなどでも購入することができるので観光できている方もぜひ試してみてください!その場で、試食させてくれるフルーツもありましたよ。

生活に欠かすことのできない食器や、プラスチック製品。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

布なんかも置いてました。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

一通りなんでも揃う市場ですね!

ティゲー市場の近くのおすすめデザート

最後に、市場のはずれで販売しているその場で飲食できるおすすめスイーツを紹介したいと思います!

①毎朝屋台で販売している「豆腐のチェー」

1杯5,000ドン(約25円)とローカル価格。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

おぼろ豆腐に、温かい生姜のシロップが絡められたタピオカを入れて、

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

最後にココナッツミルクが入るスイーツ。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

その場でも食べることができますし、テイクアウトも可能です。

地元の人に大人気で、いくつも買って帰る人がいました。

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

日本人の駐在妻にも好評なようです!

チェーと聞くと冷たいイメージですが、これは温かいものでした。

②搾りたてザボンジュース

ホーチミンのローカル市場、ティゲー市場で食材探し&デザートタイム

ザボンとは、文旦のこと。大きい柑橘系のフルーツです。

こちらのお店では、絞られた果汁をペットボトルに入れて販売しています。

350mlくらい入って、20,000ドン(約100円)。果肉たっぷりの搾りたてで自然の甘さのジュースは、冷やした状態で販売してくれます。

近くを通ったら、ぜひ飲んでみてくださいね!

市場の情報

施設名:ティゲー市場 (Cho Thi Nghe)

住所:Phan Van Han St., Dist. Binh Thanh

訪問するなら、朝がおすすめです!

ホーチミンの市場で楽しむベトナム旅行

お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
ベトナムではナッツがお安く買えちゃいます♪今回はホーチミン観光のお土産にナッツが購入できるおすすめのお店をご紹介いたします。観光エリアの密集する1区にあるので、さくっと行けますよ♪ タンディン市場とは ホーチミンの...
2017年08月07日
テトを前にホーチミンは華やかに~8区運河沿いにある花市場
テトを前にホーチミンは華やかに~8区運河沿いにある花市場
ベトナムの新年「テト」を前に、ホーチミンの街は花でいっぱいになる。街じゅういたるところが、それこそ文字通り「花で溢れかえる」。いつもはバイクや屋台で占領されている歩道も、テトを1週間後に控えた今は、盆栽から大木までさまざま...
2016年02月08日
ベンタイン市場「午前3時間コース」
ベンタイン市場「午前3時間コース」
ホーチミンの中心にあるベンタイン市場。ホーチミン中心にあり、観光客にとってはお土産を見つける観光スポット、現地のベトナム人にとっては庶民の台所として、毎日朝から賑わっています。 今回はベンタイン市場の周辺にある観光スポットに目を...
2013年12月29日
ベンタイン市場で買える、お土産とその相場 ~インスタグラムから見るベトナム
ベンタイン市場で買える、お土産とその相場 ~インスタグラムから見るベトナム
ホーチミンのおへそ、ベンタイン市場 ホーチミン観光の鉄板、ベンタイン市場。今では外国人観光客で賑わうこのベンタイン市場は、100年以上続く伝統的な市場だということをご存知でしょうか。古くよりベトナム人にとって市場...
2018年06月14日
ベンタイン市場のチェー屋さん「Be Che」
ベンタイン市場のチェー屋さん「Be Che」
ベトナムの伝統的なローカルフード、「チェー」。飲み物として紹介してあるガイドブックもありますが、具材が沢山入っていて飲み物というよりはスイーツといった感じです。豆を甘く味付けしたものやフルーツなどの具材にココナッツミルクをかけて食べる...
2017年08月23日
ホーチミンの中心!トンタッダム通りのローカル市場は旅行者に超おすすめ!
ホーチミンの中心!トンタッダム通りのローカル市場は旅行者に超おすすめ!
ホーチミンのドンコイ通りから徒歩で約10分程度。グエンフエ通りを超えて南下した方面にはトンタッダム(Ton That Dam)通りがあります。高さ265mのビテクスコフィナンシャルタワーがそびえ立つ傍に伸びる通り道ですが、...
2016年11月06日

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

「ベトナム人のおうち」に行ってみた

「ベトナム人のおうち」に行ってみた

ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっとも興味深いのは、その国で暮らす人の「生...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミンの市場で洋服を買うならここで決まり!

ホーチミン市は、ベトナムの文化や生活を肌で感じることができる市場がたくさんあります。市場では食べ物やお土産だけでなく、服も豊富に取り揃えられており...

2024年11月29日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

ベトナムのミルクメロン「おっぱいフルーツ」って何?? 買い方・食べ方を解説!

こんにちは。ベトナム在住で日本語教師・ライターをしている渋澤怜です。 最近話題になっているのがベトナムのミルクメロン。ベトナム語で「Vú sữa=おっぱ...

2024年8月8日
渋澤怜
ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

ホーチミンで日本製品(コンタクト、目薬、風邪薬……)が買える場所

ホーチミン在住の日本人のみなさんは、新型コロナウイルスの影響で一時帰国ができない状況ですね。普段は一時帰国のたびに買っていた日本の日用品のストック...

2023年5月15日
渋澤怜
ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

ベトナムの必需品・マイヘルメットが買えるおすすめのお店 3選

バイク王国のベトナム。とにかく街中はバイクで溢れています。日本から旅行に来た方は、空港を出てすぐこのバイクの量に圧倒される方も多いはず。バイクの量もすごい...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

ホーチミンのスーパーで買える、南国フルーツ食べ比べ

常夏の都市、ホーチミン。 ホーチミンでの生活を始めて早2年が経とうとしていますが、 日本での生活と比較して大きく変わったことがあります。 それは、フ...

2024年8月8日
みかん