ホーチミンの中心!トンタッダム通りのローカル市場は旅行者に超おすすめ!
2023年5月16日更新
ホーチミンのドンコイ通りから徒歩で約10分程度。グエンフエ通りを超えて南下した方面にはトンタッダム(Ton That Dam)通りがあります。高さ265mのビテクスコフィナンシャルタワーがそびえ立つ傍に伸びる通り道ですが、周辺はローカルな雰囲気のベトナム情緒漂う田舎景色。
そのトンタッダム通りは、昔から続く青空市場が広がっています。通り沿いに暮らす人々によって構成される露店は、トタン屋根の簡素な2坪ほどの小屋で、それが数十軒と続いています。今回はトンタッダム通りのローカル市場をご案内します。
ドンコイ通りから歩いて10分
場所はドンコイ通りから徒歩10分圏内。雑貨やレストランが並ぶトンタッティエップ通りとの交差点です。グエンフエ通りの裏手に広がるのですが、ローカル色が強いのでガイドブックにも紹介されていません。迷わないように看板を確認しながら歩いてください。
昔ながらの市場に思わず懐かしむ
約150mほどの通り沿いには100近い露店が隙間なく並んでいます。ノンラーを被ったおばちゃんが果物をカゴに詰めて自転車を走らせる。おばちゃんの売り声とともに、屋台の店主が飛び出して果物を手に取って物色する。そんな他愛のない昔ながらのやりとりがホーチミンの中心で覗くことができるのはとても貴重。
現在では東南アジア屈指の大都会に成長したホーチミンも、まだまだこのような素朴な光景を見られることにふと安堵します。
時折バイクを走らせてこの市場で買い物をする現地人も見られます。バイクに跨ったままお目当てのお店の前にとまって買いたい商品を叫びます。ベトナムでは2014年にマクドナルドが進出し、ベトナムで初となるドライブスルーのサービスを開始しましたが、ご覧ください。ベトナム人は昔から市場でドライブスルーは当たり前なんです。
もはや露店が自室になっている模様。それにしても宝の山のような商品の多さ。これすべてさばけるのでしょうか。旅行者はこの光景をみたら、みなさんそう思うことでしょう。しかしご安心ください。このような市場や路地中の個人商店などは客が定着しているので、意外と売れるのです。もちろん商品によっては賞味期限切れのものをつかまされることもありますが……。それにしても、なんだかほっこりとします。
露店を見上げると、ご覧のようにアパートメントとなっています。おそらくこの住人がお店を広げているのでしょうね。ちなみに、こんなおんぼろアパートメントでも、もし売ればちょっと驚くほどの値段がつきます。1区の中心という好立地に、下でお店を広げることができるというベストな環境。売れば数千万円は固いでしょう。
ローカル食堂で皿飯をいただきます
ご覧のようなローカル食堂も幾つか通りにあります。お馴染みの常連さんと思われる現地人で昼時となると満席。大忙しにも関わらず、愛想のいい笑顔で歓迎してくれたおばちゃんたちに感謝です。何を食べようかなと思っていると、学生風の従業員がやってきて、なんとカタコトの日本語で料理を説明してくれました。「コレハ、トウフニオニクガハイリマス。コレハ……」なんとも可愛らしい発音でしたので、おすすめの料理はすべてチョイス。
『Com Tam』、『Binh Dan』と書かれた食堂では、器に盛られた数十の料理から、気に入った惣菜を自由に指さしチョイス。あとは席に座ればご飯と一緒に持ってきてくれます。スープも無料です。2品程度選んで3万ドン。150円くらいだから安いですね。現地価格に感謝です。
ドンコイ通りの散策中に立ち寄ろう
トンタッダム通りはドンコイ通りからも歩いて行くことができるので、市内散策中に立ち寄ってほしいところ。市場の端から端まで一往復しても所要時間は30分程度なので、気軽に足を運ぶことができます。ベンタイン市場のような外国人向けの市場も魅力ですが、ご覧のようなローカル市場で人々の何気ない暮らしの様子をうかがうのも、これはこれで情緒があっていいものではないでしょうか。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...