ベンタイン市場「午前3時間コース」
2023年2月4日更新
目次
ホーチミンの中心にあるベンタイン市場。ホーチミン中心にあり、観光客にとってはお土産を見つける観光スポット、現地のベトナム人にとっては庶民の台所として、毎日朝から賑わっています。
今回はベンタイン市場の周辺にある観光スポットに目を向けて、気楽に散歩してみたいと思います。ベンタイン市場に行く道中や、ショッピングの帰りがけにふらっと立ち寄れるスポットをご案内しま~す♪
9時~10時30分 『インドシンスパ』で癒しを
ベンタイン市場の裏手の道を歩くこと約3分。辿り着いたのは「癒し」を体験できるインドシンスパです。開放的な玄関口で漏れなく迎えてくれる仏像は「東南アジアに来た!」という雰囲気抜群です。
日本人オーナー運営なので、サービスはどれも日本品質。いつも笑顔で接客してくれるベトナム人スタッフ。貴重品管理も安心なセーフティサービス。そして衛生面にも気を遣っているとのこと。
女性だけではなく、男性にもおすすめです。アジアンスパを是非ご堪能ください。
10時30分~11時 ローカル食堂で絶品フォーを
現地人の舌を唸らせるフォーを提供してくれるのがこちら。インドシンスパの通り沿いにあり、来た道を数秒戻れば着きます(笑)
フォーと言えばベトナム料理の定番ですが、屋台や食堂などどこでも食べられるため、いまいちの味のお店が本当に多い!
せっかくホーチミン旅行に来て本場のフォーを楽しみにしていたのに、「えっ……これがフォー?あんまりおいしく……」なんてことになったら悔やみきれません。
間違いなく美味しいフォーを食べたい観光客は、こちらがおすすめ!
11時~11時30分 ベトナミーズファッションを知る『ホイ・アン』
絶品フォーでお腹を満たしたあとは、ドンコイ通りに向かって散歩しましょう♪
その途中、歩いて5分程度でしょうか。見つけたのはこちらのショップ。服飾ショップのホイアンはベトナムのトレンドに合ったファッショナブルな洋服が並んでいるお洒落~なお店。現地のベトナム人に人気で、最近は外国人客の姿もよく見かけます。ベトナムのファッションを見てみるのも面白いですよ。
お姉系のマネージャーにも注目(笑)
11時30分~12時 芸術で癒されよう『フーンマイ画廊』
最後に立ち寄るのお散歩スポットはこちらです。ベトナム人オーナー運営で、若手の作家によるアート絵画が展示されています。2階フロアもあるのですが、小ぢんまりとしているので、直ぐに見終わっちゃいます。ちなみにベンタイン市場外回りにも、同じオーナーが運営するカフェがあります。
※2015年現時点、レタントン通り閉店。ベンタイン市場外周のみ営業中
ホーチミン観光のワンポイント・アドバイス
ホーチミンは他の都市や国のように世界遺産はありませんので、通りの散歩をいかに楽しむかがポイント。
ちい散歩のように、気になったお店にふらっと立ち寄って、そこでベトナム人の人々と会話をする。これが醍醐味となります。
人気のスポット、おすすめスポットは当サイト(ホーチミン観光情報ガイド)でも紹介しておりますが、自分のその足で穴場ショップを見つけて、自分のホーチミンマップに書き加えてみるのもおすすめです。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...