現在、日本でも大流行しているタピオカドリンク。ホーチミン市内でも流行しているタピオカドリンクは、日本の半分以下の値段で、待ち時間も少なく気軽に飲むことができます。
こんなに安いなら、日本にも持って帰りたい!けど飲み物は持って帰れないし・・と諦め掛けている方にオススメの品を、紹介したいと思います。
お土産にオススメ!コスパ抜群の乾燥タピオカ
ホーチミン旅行の際のオススメのお土産をこちらのサイト内では複数紹介しています。
今回は、今後お土産の新定番になるのではないか!と思っている品を紹介したいと思います。ズバリ!こちらの商品です。
「TAPIOCA PEARLS」というパッケージの中には、乾燥タピオカが入っています。
お値段は、1キロ入って50,000VND(約250円)。安いですよね。
袋を開けて形状を確認してみると、直径5〜7ミリくらいの大きさのベージュ色のタピオカが入っています。
タピオカはキャッサバ粉という粉が原料になっているので、少し力を入れて潰すと、ボロボロと粉となり潰れてしまいました。
自宅で作ろう!タピオカドリンク
今回購入した商品には、作り方が書いてありました。
全てベトナム語で書かれています。
「1キロを6リットルの沸騰したお湯に入れて弱火で18分間茹でます。次に、火を止めて18分間鍋に蓋をします。その後冷えるまでタピオカを水ですすぎ、100gの砂糖か蜂蜜をよく混ぜて完成です。」と書かれています。
ちなみに、コップ1杯分のタピオカの量はだいたい30gくらいなので、お水180mlで茹でました。
私は、最後の味付けに砂糖を使いましたが、黒糖を使うとよりお店で売られているタピオカミルクティーに近づきますね!
今回は、タピオカを買ったお店でココナッツミルクを購入したので、ココナッツミルクと普通のミルクを1:1で混ぜ合わせたココナッツミルクを作り、その中にタピオカを入れて飲みました。
とても美味しかったですよ!
タピオカに芯が残ってると感じる場合は、放置する時間を眺めにすると、柔らかくなるようです。冷蔵庫に入れてしまうと硬くなってしまうので、タピオカを戻した後に保存する場合には冷凍保存が有効だそうです!
乾燥タピオカはどこで買える!?お店の紹介
私が今回乾燥タピオカを購入したお店は、ホーチミン市内の中心部にそびえ立つSAIGON SKYDECK(サイゴンスカイデッキ)からほど近い場所にある「Thai Hoa(タイホア)」です。
バインミーで有名な「Nhu Lan(ニューラン)」のならびに位置している、スーパーです。
Nhu Lan (ニューラン)Nhu Lan
現地人なら誰もが知っているお店。観光客はバインミーをお試しあれ
68 Ham Nghi St. Dist.1. Ho Chi Minh
(08)38292970
乾燥タピオカは店頭に並んでいました。
店内は奥行きがあり、おやつやパスタ、缶詰や生鮮食品まで基本的になんでも揃うコンビニのようなお店でした。
スパイスなども豊富に取り揃えられており、手軽な値段で欲しいものが揃うなぁと感じるお店でした。
お土産購入の際には是非立ち寄って見てくださいね!
お店の名前:Thai Hoa(タイホア)
住所:60 Hàm Nghi, Quận 1, Tp. Hcm
営業時間:6:30-9:30
