ホーチミンのおすすめパン屋さんデリバリー
2023年5月16日更新
目次
100年ほど前、フランスの植民地だったベトナム・ホーチミンは、今なお、建築や食文化において、フランスの影響を色濃く受けているものが数多くあります。たとえば、フランスパンに具を挟んだベトナム風サンドイッチ、バインミーや、路上にまであふれるコーヒーショップなどが有名ですが、実はパン屋さんもとても多いです。
この記事では、ホーチミンのおすすめのパン屋さんで、デリバリーもできるお店をご紹介していきます。
新型コロナウイルス対策は、ベトナムは緩和されつつありますが、まだ在宅勤務を続ける人、お子さんが家にいたりして出かけにくい人などが多いと思います。
パンは気軽にデリバリーしやすいですし、ぜひ活用してみてください!
ホーチミンのおすすめパン屋さんデリバリー1・『Une Journee A Paris(ユヌジュルネ・ア・パリ)』
まずご紹介するのは、「Une Journee A Paris(ユヌジュルネ・ア・パリ)」です。レタントン通りに位置するパン屋さんは、ベンタイン市場のすぐ北のあたりにあるので、在住者の方なら見かけたこともあるお店だと思います。2020年6月に3区(Trần Quốc Toản通り)に移転しました。
フランス国旗模様が目印です。店構えが洗練されていてパッと目を引きますし、通りから見えるところにショーケースがあり、とてもきれいなケーキが並んでいるので、前から気になっていました。ケーキ屋さんかと思って入ってみたらパン屋さんがメインだと知りました。
もちろん、デリバリーもできます(私はNOWを使っています)。バゲットが安くて大きい!(大きさによって違いますが、大きいものでも19,000VND、小さいもので12,000VNDです)。そしてとてもおいしいです! お店の場所もいいし、とにかく使い勝手がいいので、バゲットが欲しい時はまずここで注文してしまいます。
パンは、他にも、田舎風パンやクロワッサン、甘いパンなどもあります。それからケーキは、レモンタルト、フルーツタルト、アップルタルト、シュークリーム、チョコレートケーキなどを試したことがあります。
どれも絶品です! 大きくてボリュームがある割に、5-60,000VNDぐらいとお手頃で、ついついリピートしてしまいます。最終的にケーキを買う時はほとんどこの店!というぐらいにハマってしまいました。特にタルト系あ、生地がしっかりしていて食べ応えがあって好きです。
このお店は他にも、自家製サンドイッチ、朝食メニューなども用意しています。ぜひ次は店舗に行って食べてみたいなと思っています。
Une Journee A Paris(ユヌジュルネ・ア・パリ)
住所:17 Đường Trần Quốc Toản, Phường 8, Quận 3, Hồ Chí Minh
電話番号:+84 28 3827 7723
営業時間:7:00〜19:00(日曜休)
https://une-journee-a-paris.com/
ホーチミンのおすすめパン屋さんデリバリー2・『Café Tartine Saigon(カフェタルティーヌサイゴン)』
次にご紹介するのは、『Café Tartine Saigon(カフェタルティーヌサイゴン)』というお店です。天然酵母で焼き上げるパンがおいしくて評判がよく、いつ行っても人でにぎわっています。
場所は、ビンタン区、第二の日本人街と呼ばれるファンビッチャンの近くです。店舗で食べられるサンドイッチもおいしいですし、自家製パンを買うのもおすすめです。もちろんデリバリーもできます。デリバリーの際は、お店のフェイスブック、または公式サイトから注文することができます。 https://www.facebook.com/TartineSaigon/ https://tartine.vn/quick-order/
公式サイトはかなり洗練されていて使い勝手が良いです。
お店の外観はこんな感じです。屋外席もありますし、屋内の席もあります。シックで落ち着ける造りです。ただ、冷房をかけずに外の風を入れているので、ちょっと日中は暑いかもしれません。
店舗に行った際は、ぜひ、フランス風のオープンサンドイッチを試してみてください。
こちらは、サンドイッチメニュー。
具によって値段が違いますが、どれも200,000VND以下ぐらいです。そして、パンはSlice of loaf, ciabatta, slice of sandwichの3種類から選べます。
今回は、ポークパテのサンドイッチ70,000VND(約350円)を注文しました。
パンに甘みがあって噛めば噛むほど味を感じられて、とてもおいしかったです。パンを味わいたいので具はシンプルなものを選んだのですが、正解でした。お皿やカトラリーも可愛らしくて、良い気分になりました。
パンを購入する際は、レジ横のこちらのコーナーで。
田舎風パンの小50,000VND(約250円)と、ciabatta20,000VND(約100円)を買いました。
田舎風パンは、小さいほうを買ったのにこんなに大きくて重くて、かなりお買い得でした。冷凍して少しずつ食べたのですが、香りが豊かで、噛み応えもあり、とてもおいしかったです。
私にとってはあまりよく行くエリアにないお店ですし、一つ一つのパンが大きいので、あんまり気軽に買うことができないのですが、デリバリーでまとめ買いして、冷凍して常備したいなと思いました。
お店のフェイスブックでは、その日に取り揃えているパンの情報がアップされているので、購入の際はぜひチェックしてみてください。
『Café Tartine Saigon(カフェタルティーヌサイゴン)』
住所: 27 Tran Quang Long,p.19,Binh Thanh
電話番号: 090 383 8945
営業時間: 07:30~22:00
https://www.facebook.com/TartineSaigon/
まとめ
以上、ホーチミンでおすすめのパン屋さんをご紹介しました。ホーチミンはとてもおいしいパン屋さんが多く、しかもお値段もお手頃。デリバリーで気軽に届けてもらうこともできて、パン好きの人にはたまらないと思います。
今回ご紹介したお店はとても評判がよいですし、私も気に入ってリピートしているお店なので、ぜひ利用してみてください。
関連情報はこちら
Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、デリバリ...
渋澤怜が最近書いた記事
【ニャチャン】海を眺められるインターコンチネンタルホテルニャチャンのカフェテリア
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 海岸...
ローカルレストラン初心者にもおすすめできるフォーのお店
ベトナムの定番料理といえばフォー。 ホーチミンには、観光客向けから地元の人向けのお店まで、フォーが食べられるお店...
ベトナムのコーヒー豆が買えるお店
ホーチミンはカフェ天国。 コーヒーの産地でもあり、さまざまなカフェが軒を連ねています。 その中でも最近はベトナ...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
【プノンペン】ラッフルズホテルのレストランとバーが素敵すぎる
-- 14100 -- Article Image -- ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボ...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?