ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、デリバリーやテイクアウトでの営業は可能なので、今までデリバリー、テイクアウトが無かったお店も、続々と始めています。

この記事では、私がおすすめするホーチミンのデザート系のお店で、デリバリーが可能なものをご紹介します。

新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出の自粛要請が出ている中、外に出かけて気分転換することがなかなかできませんよね。そんな時は甘いスイーツを食べてリフレッシュしてみてください!

ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー1・JAPANIT (ジャパニット)

はじめにご紹介するのは、「JAPANIT」というお店。日本の抹茶を使ったスイーツやデザートドリンクを展開しています。ホーチミンでは、抹茶スイーツは多く見かけるものの、このお店のは特においしいです! 

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

お店の場所は、一番大きいお店はブイビエン通りから一本南に入ったあたりです(他にも数店舗あり)。1区やビンタイン区に住んでいる人には注文しやすいと思います! また、3区にも店舗があります。

こちらは、「Japan Tiramisu」という抹茶味のティラミス49,000VND(約240円)と、抹茶パンナコッタ49,000VND(約240円)を注文した時の様子。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリーGrabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

こんな感じで、ラップが挟まれているので、こぼれずにデリバリーされてきました。

ラップをとるとこんな感じ。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

特にティラミスがおいしかったです。こちらのお店で使われている抹茶は苦くて味がしっかりしていて本格的です。

パンナコッタは、上にのった抹茶ソースが結構濃いめだったのですが、ソースなしでも十分おいしいほどパンナコッタ自体が濃厚だったので、次はソースなしか、もうちょっとあっさりした味のソースでもいいかなと思いました。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

こちらのお店、以前からよく利用していて、抹茶ゼリー、もち、アイスなどが載ったあんみつ系のメニューもおすすめです。デリバリーだとアイスが溶けるので注文しにくいと思いますが、店舗に行けるようになったらぜひ!

JAPANIT (ジャパニット)

■1区店

住所:130 Đường Trần Hưng Đạo, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1

電話番号:090 473 50 90

営業時間: 9時30分~22時30分

■3区店

62B Cao Thắng, Phường 5, Quận 3, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム

電話番号:090 473 50 90

営業時間: 9時30分~23時

https://japanit.com.vn/

※Grabfood、Nowなどでデリバリー可能

ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー2・Coco Mango (ココマンゴー)

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

次にご紹介するのは、「Coco Mango」。その名の通り、マンゴーを使ったデザートドリンクが目白押しのお店です。マンゴー好きには本当におすすめ! 店舗の立地は、ホーチミン高島屋のすぐ裏です。ただこのお店は座れる席がなく大変小さいため、元からデリバリー、テイクアウトに特化したお店のようです。よく通る場所で、看板が可愛いので気になっていたのですが、デリバリーを頼んでみることにしました。

一番上にあった、一番人気と思われる「xoai kem dua」(マンゴーココナッツクリーム)55,000VND(約270円)を注文してみました。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

マンゴーがゴロゴロ乗っています! こんなに乗っているドリンクは見たことが無いというほどです。ベトナムではなかなか黄色く熟したマンゴーを食べる機会がないので、これは嬉しいです。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

容器が透明じゃないので、うまく写真がとれなかったのですが、このドリンク、というかデザートカップは、「マンゴー」「ココナッツクリーム」「マンゴースムージー」が層になっています。ココナッツクリームが絶品で、生クリームほどもたれないのですが、ココナッツの味と香りとボリューム感が感じられて、大満足でした。

かなりヘビーなので、ガッツリ甘いものが食べたいときにぜひ試してみてください!

Coco Mango (ココマンゴー)

住所:62bis Huynh Thuc Khang street,Ben Nghe ward,District 1

電話番号:0866093199

営業時間:8~23時

※Grabfoodなどでデリバリー可能

ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー3・Yi Jia (イージア)

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

最後にご紹介するのは、「Yi Jia(イージア)」。香港、台湾スイーツのお店です! このお店は10区にあるので、日本人の方があまり行かないエリアかもしれませんが、デリバリーなら簡単ですね。そして、中心街にあるお店よりだいぶ安いのもうれしいです。デリバリー代が多少高くても帳消しになるほどだと思います。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリーGrabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

この日はテイクアウトで直接行ったのですが、新型コロナウイルスの影響で持ち帰りのみの営業でした。ただ、次から次へと、デリバリーのドライバーや、地元の若者たちが現れて、ちょっとした行列ができていました! 人気店のようです。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリーGrabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリーGrabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

メニューはこんな感じで、とにかく豊富です(写真を撮り切れませんでしたがこの倍ぐらいあります)。ぜんざいメニューの一部が、ホットとアイス、両方あるのがうれしいですね。

今回は、ToufuNo.1(ジャスミンシュガーとバジルシードが載った甘い豆腐)20,000VND(約100円)と、Che kem xoai Mix(マンゴーソースベースで、もちやサゴやアイスがのったもの)45,000VND(約220円)を注文しました。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

こんな感じで、どっさりの氷を入れてくれます! これなら持ち帰りも安心ですね。

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー

左が、ToufuNo.1、右がChe kem xoai Mixです。

ToufuNo.1は、優しいシンプルな味です。バジルシードがプチプチとして楽しい食感です。これで2万ドンは激安……。

Che kem xoai Mixはかなりのボリュームで、お腹がいっぱいになりました。マンゴーアイスが濃厚。ちょっとしたパフェを食べたような満足感があるのにこれで4万5000ドンはお得すぎます……。

その他、あんこの入った温かいぜんざいや、タピオカミルクティ―などもあります。いろいろ注文しても安いので、ぜひまとめて注文してみて下さい!

Yi Jia (イージア)

住所:363 Vĩnh Viễn, Phường 5, Quận 10

電話番号:096 282 7530

営業時間:10~22時

※Grabfoodなどでデリバリー可能

まとめ

以上、Grabfoodで注文できるおすすめスイーツをご紹介しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛中でも、ストレスをため過ぎないように、デリバリーを上手に活用して、気分転換してみてください!

関連情報はこちら

ガイドが厳選!ホーチミンデリバリー(レビュー付き!)2021年版
ガイドが厳選!ホーチミンデリバリー(レビュー付き!)2021年版
ホーチミン観光情報ガイドでは、ホーチミン在住のホーチミン観光情報ライターが実際に使っている「簡単にオーダーできて早くて美味しい 」おすすめのデリバリー店をまとめました。 日本食弁当・ピザのデリバリーをする前に デリバリーのオ...
2020年03月23日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテ...

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜

日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 また、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミンには、歴史ある...

2025年7月15日
ホーチミン観光情報ガイド
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近年新しくベトナム産チョコレートとして誕生...

2023年5月16日
さくらこ
女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatier (レジェンダリーショコラティエ) は、1区のベンタイン...

2023年5月16日
さくらこ
グローバルとローカルの融合!!  個性豊かなホーチミンのドーナツ専門店特集!! ~ドーナツ好きによるホーチミン・ドーナツ紀行~

グローバルとローカルの融合!!  個性豊かなホーチミンのドーナツ専門店特集!! ~ドーナツ好きによるホーチミン・ドーナツ紀行~

私は現在ホーチミン在住で、日本でドーナツ専門店での職務経験がある大のドーナツ好き。 そんな私が今回はホーチミン市内にあるドーナツ専門店を実際に巡ってレビ...

2025年2月18日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

日本でも、健康食として注目されている「黒米」。白米と一緒に炊いて食べるのが一般的なこの黒米ですが、ベトナムではちょっと変わった食べ方をすることができるんで...

2023年5月15日
みかん
月餅が苦手な人にもおすすめの、変わり種月餅

月餅が苦手な人にもおすすめの、変わり種月餅

日本人は月餅が苦手? ベトナム在住のみなさん、中秋節にむけて、月餅が絶賛売り出し中ですね! 月餅は、中秋節に食べるお菓子。ベトナムで...

2023年5月15日
渋澤怜