ホーチミンのチーズ系スイーツのおすすめデリバリー
2023年5月15日更新
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日から22日まで、飲食店やレストランは店舗での営業を停止していました。23日以降はこの社会隔離が緩和される動きですが、世界的な状況を鑑みてもまだ予断を許さない状況です。
社会隔離が緩和されても、在宅勤務を続ける人、お子さんの学校の休校が続いて家から出かけにくい人は多いと思います。いつもと違う状況は、ストレスがたまりやすいので、意識的に息抜きの機会を多く設ける必要があると思います。
そんな時、ちょっとぜいたくなスイーツのデリバリーはいかがでしょうか。
今回は、スイーツが大好きでよくデリバリーする私が、チーズ系のスイーツをご紹介していきます。
ホーチミンのチーズ系スイーツデリバリー1・『ABOUT LIFE COFFEE BREWERS HCM』
まずご紹介するのは、ホーチミンで絶大な人気を誇る日系ビザレストラン「Pizza 4P's」の系列のカフェです。
Pizza 4P'sと言えば、私も大好きなピザ屋さんで、月イチで訪れるほどです。このお店はチーズが特に美味しくて、チーズを前面に出したピザもたくさんあるのですが、併設カフェもチーズ系のスイーツがたくさんあります。
店舗に行く場合は、Hai Ba Trung通りから入ることになります。小さいですが、「YEN」の看板の下に「Pizza 4P's」の看板があるので、こちらの路地を入ります。
店舗はこんな感じで、屋根がある中で半分オープンエアのような空間です。「Pizza 4P's」はどのお店も内装がシックで素敵なのですが、このカフェも雰囲気がそっくりで、落ち着けそうです。ただ、空調がないので、乾季の日中はちょっと暑かったです。
デリバリーの場合は、メニューはお店のフェイスブックから見られます。
https://www.facebook.com/pg/ABOUT-LIFE-COFFEE-BREWERS-HCM-364390770833178/menu/
注文はInstagramのDMでできます。https://www.instagram.com/aboutlifecoffeebrewershcm/
私は英語で注文しましたが、日本語でお返事が返ってくることもあるので、日本語でも注文できそうです。DMの返信も、デリバリータイムも早く、安心できました。
配達料は、6km以内なら無料とのことです。
こんな感じで届きます。プラスチックではない袋&紙箱で届いて、エコにも配慮しているのが伝わります。
ダントツのおすすめは、「Plane Scone with Natural Honey & Mascarpone」50,000VND(約250円)」です。プレーンスコーンに、マスカルポーネクリーム、はちみつ漬けのレモンのスライス、はちみつがついています。
このスコーン、もう何もつけなくてもおいしいぐらい、しっとりして、好みの味なのですが、マスカルポーネクリームがついていることで更にパワーアップします。「matcha scone」40,000VND(約200円)もすごくおいしいのですが、プレーンにチーズクリームがついている方が、「Pizza 4P's」らしいし、お得感がすごいのでおすすめです。
ほかに、「apple cinamon maffin」40,000VND(約200円)、「banana cake」30,000VND(約150円)を注文したこともあります。
どれもあまりにもおいしくて、全部リピートしてしまうほどです……。
ちなみに、お得なアソートセットもあります。
■1. Medium Assorted: 170,000 VND
(1 Apple Muffin, 1 Matcha Scone, 1 Plain Scone, 1 Deep Chocolate and 2 pcs of Cranberry Cookies)
■2. Large Assorted: 340,000 VND
(2 Apple Muffin, 2 Matcha Scone, 2 Plain Scone, 2 Deep Chocolate and 4 pcs of Cranberry Cookies)
一通り試してみたい人はこちらもぜひ頼んでみてください。
ABOUT LIFE COFFEE BREWERS HCM
住所:Ground Floor, 151B Hai Ba Trung, Ward 6, District 3
電話番号:0903981236
Everyday 7.30 - 18.00 (Food 10:00 -17:00)
https://www.instagram.com/aboutlifecoffeebrewershcm/
ホーチミンのチーズ系スイーツデリバリー2・『PABLO(パブロ)』
つづいてご紹介するのは、日本でもおなじみのチーズケーキ屋さん『PABLO(パブロ)』です。海外にも展開しているのですが、去年からホーチミンにも進出が始まりました。
5月には、Grabfoodなどのデリバリーアプリでセールが行われていて半額の時期もありました。日本とおなじく、いろんな種類、味のチーズタルトが楽しめるのはとてもうれしいです!
店舗はvincom centerにあり、寄りやすいと思います。私はGrabfoodで何度かデリバリーしたことがあります。こちらは、フレッシュベークドチーズタルト52,000VND(約260円)のスライス版です。
いわゆるベークドチーズケーキというより、かなりふわふわ、とろとろの感じで、今にもくずれそうなテクスチャーで、新鮮な食感です。生地はタルトというより薄めでパイ生地のようなかんじで、全体的に軽めですね。
同じものをホールで買うこともできて、こちらは288,000VND(約1,400円)です。
こちらは友達の誕生日の時に利用しましたが、日本人にもベトナム人にも大好評でした! 大きさは、4~6人分ぐらいですね。
他の種類のタルトもあります。
ミニタルトは、プレーン、チョコ、抹茶味があって、各52,000VND(約260円)です。セール中だった時に全部買ってしまいました。こちらの方がタルト生地がしっかりしていていわゆるタルトという感じ。チョコレート味はかなり濃厚でおいしかったですが、チーズが好きな方はプレーンがおすすめです。
以上、PABLO(パブロ)のご紹介でした。日本でよく食べていた味が、そのままベトナムに上陸したので、なんだかとても感慨深かったです。
PABLO(パブロ)
住所:B2 TTTM Vincom Center Dong Khoi, 72 Le Tanh Ton(ビンコムセンター内地下2階)
営業時間:9:30:21:30
まとめ
以上、ホーチミンで楽しめる、チーズ系スイーツのデリバリーをご紹介しました。ベトナム人はチーズが好きなようで、チーズケーキ自体のお店は多いし、いろいろなバリエーションがありますよね。ただ、好みのお店がなかなか見つからなくて困っていたのですが、最近はこちらのお店をよくリピートしています。日本のチーズスイーツがベトナムでも大人気になると嬉しいですね。
どちらのお店も私のお気に入りなので、ぜひ一度オーダーしてみてください!
関連情報はこちら
Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、デリバリ...
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
現地ガイドが推す!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜
日本ではなかなか手軽に行けない高級ホテルのアフタヌーンティですが、ここベトナムでは、値段的にも格式的にも気軽に行け...
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」
Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)...
2区のブティックホテル「ミアサイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選
高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増え...
流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?
はじめに:ベトナムのコーヒー事情