ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
2023年5月16日更新
目次
東南アジアといえば、物価が安い! とイメージしている旅行者が大半でしょう。しかし、具体的にどの程度安いのかは、いまいちピンときませんね。よく言われているのが「家電は高い」というものですが、これは「輸入品は高い」に置き換えることができます。
しかし、ベトナムに旅行に来てわざわざ家電を買う人はいませんね。そこで、今回は旅行者にとって実用的なジャンル別物価情報をお伝えしたいと思います。
ピックアップ
ベトナム旅行予算1.ホテルの料金事情
まずはホテル。旅行会社でパッケージを申し込んだ方は、ホテル予約は不要なので宿泊料金は知るところではありませんが、個人旅行者は要チェックです。また、ホテル併設のレストランやカフェバーなどのおおまかな値段も見ておきましょう。
宿泊料金
ゲストハウス:20万ドン≒1,000円
ミニホテル:50万ドン≒2,500円
星1つ~3つ:≒50万~150万ドン≒2,500~7,500円
星4つ~5つ:≒200万~≒1万円~
併設店
■カフェ&バー
ビール:6万ドン≒300円
カクテル:20万ドン≒1,000円
コーヒー:6万ドン≒300円
バインミー:7万ドン≒350円
フィッシュ&チップス:15万ドン≒750円
■レストラン
寿司:20万ドン~≒1,000円~
パスタ:15万ドン≒750円
ベトナム料理単品:12万ドン≒600円
中華料理一人当たりの予算:50万ドン≒2,500円
ビュッフェ:70万~150万ドン:3,500~7,500円
ベトナム旅行予算2.スパ&マッサージの基本料金(チップ別)
スパやマッサージは店によってだいぶ異なります。プール付きのヴィラやホテル内併設のスパであれば、通常のボディマッサージでも2,500円を超すところも多くあります。ただし、町中でよく見かけるマッサージ店程度であれば、多くが1000円以内です。
フットマッサージ:15万ドン≒750円
ボディマッサージ:25万~50万ドン≒1,250~2,500円
フェイシャル美容エステ:30万ドン≒1,500円
パッケージコース(120分):100万ドン~≒5,000円~
ベトナム旅行予算3.飲食店の一人当たりの予算
飲食店では多国籍料理レストランは高くつく傾向にあります。ただし、フランス料理レストランはホーチミン市内に数多くあり、いずれも日本よりもかなり安く楽しむことができます。肝心のベトナム料理レストランは一人当たりの予算はせいぜい1,500円程度。高級レストランであってもリーズナブルな料金でお腹いっぱい食べられます。
レストラン
フランス料理:50万~200万ドン≒2,500~1万円
イタリア料理:15万~30万ドン≒750~1,500円
中華料理:30万~200万ドン≒1,500~1万円
日本料理:15万~50万ドン≒750~2,500円
ビュッフェ:20万~50万ドン≒1,000~2,500円
ベトナム料理:15万~30万ドン≒750~1,500円
大衆食堂
フォー:3万ドン≒150円
ブンチャーハノイ:5万ドン≒250円
コムタム:2万5000ドン≒125円
ブンチャーカー:3万ドン≒150円
フーティウ:3万5000ドン≒175円
屋台
チェー:1万5000ドン≒75円
バンチャンチョン:1万ドン≒50円
バンチャンヌン:1万ドン≒50円
ヌックミア(さとうきびジュース):5,000ドン≒25円
バインバオ:1万5000ドン≒75円
バインミー:1万5000ドン≒75円
コーヒー:1万ドン≒50円
豆乳:5,000ドン≒25円
ピックアップ
ベトナム旅行予算4.スーパー&コンビニで買えるアイテム
スーパーの食品売り場やコンビニも旅行者にとってはお土産処です。また、滞在中に必要な日用品を入手できる貴重な場所となるので、ホテル近くのコンビニやショッピングセンターの場所は確認しておきましょう。
おにぎり:1万~1万5000ドン≒50~75円
お弁当:3万~5万ドン≒150~250円
ミネラルウォーター:8,000ドン≒40円
コーラ:9,000ドン≒45円
ビール(333):1万2000ドン≒60円
ポテトチップス(国産&タイ産):1万4000ドン
ポテトチップス(外国産):3万ドン
日焼けクリーム:6万ドン≒300円
シャンプー:6万ドン≒300円
歯ブラシ:1万4000ドン≒70円
煙草(国産):1万ドン≒50円
煙草(外国産):2万ドン≒100円
ベトナム旅行予算5.タクシー、バスなど移動、交通手段
最後は交通手段。ホーチミン旅行者の主要移動手段は「タクシー」。次いでバイクタクシー、ツアーバス、路線バス(市バス)、シクロとなります。バイクタクシーやシクロは交渉性なので、ぼったくられないようにしっかりと相場を把握しておきましょう。
タクシー
市民劇場からの料金の目安
初乗り | 1万2000ドン≒60円 |
---|---|
~ベンタイン市場 | 2万ドン≒100円 |
~戦争証跡博物館 | 2万5000ドン≒125円 |
~チョロン | 20万~25万ドン≒1,000~1,250円 |
~タンソンニャット国際空港 | 20万~25万ドン≒1,000~1,250円 |
バイクタクシー
市民劇場からの料金の目安
~ベンタイン市場 | 2万ドン≒100円 |
---|---|
~戦争証跡博物館 | 2万ドン≒100円 |
~チョロン | 10万ドン≒500円 |
~タンソンニャット国際空港 | 10万ドン≒500円 |
シクロ
シクロはあまり長距離は行きません。
市民劇場からの料金の目安
~ベンタイン市場 | 5万~7万ドン≒250~350円 |
---|---|
~戦争証跡博物館 | 7万ドン≒350円 |
~デタム通り | 10万ドン≒500円 |
市内バス
市内循環路線バス:10000ドン≒50円から
配車アプリ
事前にアプリをインストールする必要がありますが、配車アプリのGrabを使うとボッタクリや遠回りなどの心配はありません。
ツアーバス
ホーチミンからの料金の目安
~クチトンネル | 7000ドン≒35円 | 90分 |
---|---|---|
~ミトー | 3万ドン≒150円 | 90分 |
~ブンタウ | 8万ドン≒400円 | 90分 |
~カントー | 10万ドン≒500円 | 5時間 |
~チャウドック | 13万5000ドン≒675円 | 6時間強 |
~カーマウ | 18万5000ドン≒925円 | 所要時間9時間 |
~ハーティン | 15万5000ドン≒775円 | 所要時間11時間 |
~ムイネー/ファンティエット | 13万5000ドン≒675円 | 6時間 |
~ダラット | 19万7500ドン≒980円 | 7時間 |
~ニャチャン | 19万7500ドン≒980円 | 9時間 |
ピックアップ
ベトナム旅行予算まとめ.物価安を感じる瞬間
ベトナム旅行で物価が安いと感じるときは、現地人が行くような場所にいるときです、大衆食堂や青空市場。ローカルカフェに屋台、ナイトマーケットなど。
逆に外国人がい行きつけのレストランやバーなどは、日本と変わらない物価の場合もあります。どのような旅行プランを立てるかによって、求められる予算は大きく変わるのも、ホーチミン旅行の特色と言えるでしょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
クチトンネル 見どころ – ホーチミンの歴史的遺産を訪ねる
クチトンネル 見どころ – ホーチミンの歴史的遺産を訪ねる 1.クチトンネルとは?歴史的背景と重要性...
旅行者必見!ベトナム料理の人気メニューとその魅力
ベトナム料理 人気の理由とは?旅行者が愛する味の秘密 ベトナム料理はその独特な風味と軽...
ホーチミン夜遊び観光客向けガイド:旅行者必見の楽しみ方
ホーチミン市は昼間の観光地だけでなく、夜になると多彩なナイトライフが広がります。この記事では、観光客に人気...
ベトナム南部と中部の7つのMICE(マイス)拠点:ホーチミンからホイアンまでの特別な体験
ベトナム南部と中部には、都市型の利便性と自然豊かな環境の両方を兼ね備えたおすすめの「7つのMICE拠点」があります...
ベトナム 市場 フルーツ14選!一度は味わいたい魅力的な南国フルーツ14選
ベトナム市場のフルーツとは? ベトナム市場はトロピカルフルーツの楽園!マンゴー...
おすすめの記事
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に
ベトナム、電子&加熱式タバコを全面禁止へ『観光客も要注意!』 電子タバコ『ベイプ』とは、火...
帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...