ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

物価は日本の3分の1!コスパは世界一!

物価は日本の3分の1!コスパは世界一!

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

海外旅行をされる方は必ず事前にチェックしなければならないのが、渡航先の『物価』です。ベトナムの首都はハノイ。しかし、最大の商業都市であり、観光のメッカであるのは南部のホーチミンです。その割合は、ベトナム旅行の8割はホーチミンと言われているほど。では、ベトナム・ホーチミンの物価事情はどのようなものでしょうか。

ピックアップ

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。 そこで、物価の安い東南アジアが現在旅行先に人気。ベトナムは「世界でもトップクラスに旅費が安く」、「世界で最も宿泊...
2015年03月23日
1000円でどこまで行ける!ベトナムの格安物価事情
1000円でどこまで行ける!ベトナムの格安物価事情
ベトナムの恐るべき格安物価事情。毎年物価が上がり続けるベトナムですが、日本人旅行客からすると、まだまだ安く感じられます。今回ご紹介するのはベトナムの物価事情の中でも、『移動編』。1000円相当のベトナムドンを握りしめて、果...
2016年05月26日
知らなきゃ損するベトナムの驚き物価事情
知らなきゃ損するベトナムの驚き物価事情
東南アジアに位置するベトナムは、日本からみると、物価はどれも非常に安く感じます。日本は近年アベノミクス効果、及びドル高によって円安傾向にあり、2015年8月現在で約1ドル=124円。当面は円安基調が続くと思われます。 しかし...
2015年08月20日
ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
東南アジアといえば、物価が安い! とイメージしている旅行者が大半でしょう。しかし、具体的にどの程度安いのかは、いまいちピンときませんね。よく言われているのが「家電は高い」というものですが、これは「輸入品は高い」に置き換える...
2016年05月30日
ホーチミン国内5つ星有名ホテルが50%以上の割引!アゴダ

ホーチミン旅行前に知ろう。ベトナムの物価事情!

例えば、写真上の洋服。ベトナム名物のフォー(Pho)と、iPhoneをかけたお土産用のTシャツ。日本で買えば1000~1500円程度でしょうか。土産用だともう少しするかもしれませんね。こちらのTシャツ、ホーチミンでは約300~500円程度で購入することができます。約3分の1ですね。

「じゃあ、ベトナムの物価は日本の3分の1って覚えておけばいいのか」

そうともいえないのが物価事情。

例えば経済大国の日本は、輸入品は比較的安いですね。これは日本円が強いからにほかなりません。ベトナムでは輸入品はとても高く、家電製品と食品は日本以上の値段となります。また、車の値段は日本の何倍もします。これは政府が意図的に高い関税をかけているからです。

一方、非常に物価が安く感じられるものもあります。

それが写真のインスタント麺。ベトナム人はインスタントラーメンをこよなく愛し、種類も日に日に増えています。日本からはエースコックや日清などが進出しています。このインスタント麺。種類にもよりますが、ベトナム産であれば、約20円程度で買えます。ベトナム人にとっても安いので、カートに何十個も放り込んでいる方もよくみかけます。

ベトナム旅行では相場を覚えることが超重要!

ベトナムで買い物する際は、コンビニ、ショッピングセンター、ショップなどがある一方、市場や屋台もまだまだ活躍しています。市場や屋台は定価がないので、売り子の言い値から値段交渉をしなければなりません。ベトナム人でもしばしばぼったくられることがあるので、相場を知らない外国人はなおのこと。以下に目安となる相場を記載しますので、買い物する際の参考にしてみてください。※レート1円=200ドン換算

飲料水:5000~15,000ドン

ココナッツジュース:10,000ドン

ベトナムコーヒー:10,000~20,000

ポケットティッシュ(6個入り):10,000ドン

フォー:25,000~35,000ドン ※食堂

学生食堂:15,000~30,000ドン

煙草(マルボロ):25,000ドン

バイクタクシー:20,000~30,000ドン ※1区周辺

タクシー:200,000ドン ※空港から市民劇場

ホーチミン市内でも場所によって物価は違う!

上記で紹介したうち、ベトナムコーヒーを例にとってみましょう。

ベトナムコーヒーは道端の露店で飲むなら10,000ドン程度。しかし、ちょっと小洒落たカフェで飲むと30,000ドンと3倍に跳ね上がります。そして、冷房が効いたカフェなら50,000ドンするところも。この物価のギャップはちょっと日本じゃあり得ませんね。しかし、ベトナム人はもう慣れっこのようで、「冷房が効いているなら、この値段でしかたないな」とのこと……。ベトナムに長らく住んでいる筆者は、いまだに納得していません!

滞在費は世界一安い!

海外大手旅行情報サイト「Price of Travel」によると、割安で旅行できる都市ランキングで、ベトナムのハノイが世界一位、ホーチミンが世界5位に選ばれています。さらにトリップアドバイザーでは世界一にハノイが輝いています。

滞在費は宿泊代や移動費、平均的な食費、観光施設の入場料などを鑑みて算出されたもの。確かにベトナムは一泊1000円前後で宿泊できる安宿が多く、現地価格の食堂を利用すれば、かなり節約できます。もともと施設入場料は安く、博物館は平均20,000ドン程度。ホーチミン市内すべて回っても1000円でお釣りがきます。

物価は商品によって大きく異なるため、一概に日本と比べることはできません。だからこそ旅の準備段階で大まかな目安を知っておくことがとても大切。予算を立てることもできますし、なによりもぼったくり対策になります。

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。 そこで、物価の安い東南アジアが現在旅行先に人気。ベトナムは「世界でもトップクラスに旅費が安く」、「世界で最も宿泊...
2015年03月23日
1000円でどこまで行ける!ベトナムの格安物価事情
1000円でどこまで行ける!ベトナムの格安物価事情
ベトナムの恐るべき格安物価事情。毎年物価が上がり続けるベトナムですが、日本人旅行客からすると、まだまだ安く感じられます。今回ご紹介するのはベトナムの物価事情の中でも、『移動編』。1000円相当のベトナムドンを握りしめて、果...
2016年05月26日
知らなきゃ損するベトナムの驚き物価事情
知らなきゃ損するベトナムの驚き物価事情
東南アジアに位置するベトナムは、日本からみると、物価はどれも非常に安く感じます。日本は近年アベノミクス効果、及びドル高によって円安傾向にあり、2015年8月現在で約1ドル=124円。当面は円安基調が続くと思われます。 しかし...
2015年08月20日
ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
ベトナム旅行の予算はこれで安心!場所別物価情報!
東南アジアといえば、物価が安い! とイメージしている旅行者が大半でしょう。しかし、具体的にどの程度安いのかは、いまいちピンときませんね。よく言われているのが「家電は高い」というものですが、これは「輸入品は高い」に置き換える...
2016年05月30日

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

2025年年版 ホーチミンのおしゃれなカフェでゆったりと朝食を

2025年年版 ホーチミンのおしゃれなカフェでゆったりと朝食を

ホーチミンのカフェは、朝7時前から営業しているお店も多く、地元の人々やビジネスパーソンたちがコーヒーを片手にくつろいでいたり、パソコンを広げて仕事をしてい...

2025年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンおしゃれカフェ完全ガイド ― 旅行者必見!ベトナムで体験したい9のおすすめスポット ―

ホーチミンおしゃれカフェ完全ガイド ― 旅行者必見!ベトナムで体験したい9のおすすめスポット ―

ベトナム・ホーチミンといえば、活気ある街並みや美味しい料理で知られていますが、実はカフェ文化もとても発展しています。街を歩けば至るところにカフェがあり、ロ...

2025年9月17日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンでしたい事100選!

ホーチミンでしたい事100選!

ホーチミン市は、華やかな文化と歴史が現代の魅力と融合した、旅行者にとって非常に魅力的な目的地です。 「ホーチミンに旅行に来て何をしよう?」という方の...

2025年9月8日
ホーチミン観光情報ガイド
「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!

「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!

ベトナム・ホーチミンには、外国人専用のカジノがいくつかあり、高級ホテルの中に併設されているのが特徴です。現地のベトナム人は特定の条件を満たさない限り入場で...

2025年2月3日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年版】ホーチミン旅行で絶対外せない!人気グルメランキングBEST10とおすすめ店・食べ方ガイド

【2025年版】ホーチミン旅行で絶対外せない!人気グルメランキングBEST10とおすすめ店・食べ方ガイド

ホーチミン市は、ベトナム随一のグルメ都市としても知られています。ベトナム料理の定番から、ここでしか味わえないローカルフードまで、多彩なグルメが楽しめます。...

2025年9月10日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン夜遊び・夜市ガイド|日本人旅行者向けおすすめスポット11選

ホーチミン夜遊び・夜市ガイド|日本人旅行者向けおすすめスポット11選

昼間の観光も楽しいホーチミンですが、日が暮れるとまた違った魅力が広がります。ネオンが灯る通り、屋台の香り、夜風に包まれたカフェ…。この記事では、日本人...

2025年8月19日
ホーチミン観光情報ガイド