ベトナム屋台の物価情報!安いと感じる?高いと感じる?
2023年5月16日更新
チェー
バン・チャン・チョン
バン・チャン・ヌン
バインセオ
南部名物バインセオ。米粉にココナッツジュースやターメリックを混ぜて生地を作り、豚肉やきのこ、モヤシ、エビなど多彩な具を挟んで出来上がるお手軽料理です。ベトナム人の一般家庭でもたまに作ります。
ホテル内のビュッフェでもでてくるので、ホーチミン旅行者にとってはフォーと並ぶ定番料理となるでしょう。
そのバインセオを屋台で食べた場合、一枚の値段は約4000ドン~8000ドン。サイズは小さいので、一度に5枚程度食べることができます。レストランでは一枚6万ドン~10万ドン程度するので、それと比べるとサイズを考慮しても激安ですね。ソイ
値段は安定している
ただし、日本人旅行者にとってはそうもいかない場合もあります。ここ数年で、日本は円安がかなり進みましたね。そのせいで、日本円の価値が下がっているので、ベトナムドンに換金した場合、目減りすることになります。
とはいっても旅行者からみると、ベトナムの屋台グルメはまだまだ魅力的な物価です。1日中食べ歩きをしても、レストランで食べる料理一品分にも満たないでしょう。
屋台料理の物価のおさらい
1、チェー 50円~80円2、バン・チャン・チョン 約50円
3、バン・チャン・ヌン 40円~60円
4、バインセオ 30円~50円
5、ソイ 約50円~80円
ベトナムの近年の発展は著しいものがありますが、こちらを見てわかるとおり、屋台グルメはまだまだ日本円換算して100円以下。今後もそれほど値段が上がることはないのでは、と思います。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで体験する色彩の祭典!ホーリー祭りとは?
ホーチミン市では、毎年春の訪れを祝う華やかなイベント 「ホーリー祭り」が開催され...
【知らなきゃ損!?】ベトナム旅行で絶対使える豆知識 20選
-- 16613 -- Article Image -- ベトナムを旅すると、街の風景や食文化、人々の...
ホーチミンのおすすめマッサージ6選|極上の癒し体験!
はじめに ホーチミンは観光やビジネスで訪れる日本人にとって、リラックスできるマッ...
【2025最新】ホーチミンで盛大なバインミー&カフェフェスティバル開催!
ホーチミン市で開催される「ベトナムバインミーフェスティバル」は、バインミーとベトナムコーヒーを愛する人々にとって夢...
ホーチミン旅行のベストシーズンはいつ?気候やおすすめ時期を徹底解説!
ホーチミン市(旧サイゴン)は、ベトナム南部に位置するため、一年を通して温暖な気候が続く都市です。しかし、乾季と雨季...