ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

日本人旅行者のホーチミン旅行での平均滞在日数は、4~5日程度。現地では異国の雰囲気満点のツアーに参加したり、ベトナムのローカルフードを楽しんだりしていれば、あっという間に最終日になっていることでしょう。友人や家族へのお土産選びにかけることのできる時間はとても限られており、ホテルでの荷物を詰め終えてよくよく考えていると、「あれ、〇〇さんへのお土産がない!」なんて焦っている方も多いはず。でも大丈夫です。市内中心部から車で約20~30分、ホーチミンの玄関口タンソンニャット空港でも、たくさんのお土産を手に入れることができます。今回はそんなタンソンニャット空港で、実際に売られているおすすめのお土産をご紹介します。

1. ココナッツ製品

タイやフィリピンなど周辺諸国と同様に、ベトナムもココナッツが名産です。街を歩いていると、ココナッツを山ほど荷台に入れて行商する人、昼間にプラスチック椅子に座ってストローの刺さったココナッツジュースを飲んで休憩する人。ココナッツはベトナム人の生活に一番密着しているフルーツと言ってもいいかもしれません。ココナッツから作られたお土産はクッキーやチョコレートなど数えきれないほどありますが、その中でも特に女友達や女性の先輩へのおすすめのお土産はこちら。

ココナッツ石鹸

56,000ドン(約280円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

ココナッツは身体に近い成分を持つので肌に優しく、石鹸を使うとココナッツの持つ殺菌作用から様々な肌トラブルを防ぐことができます。シミ対策や美白効果も期待できるため、紫外線の強い日本の夏にもお土産として喜ばれる品ですね。

ココナッツオイル

135,000ドン(約675円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

海外セレブも愛用していることで、アジアだけでなく世界中でブームのココナッツオイル。高い保湿効果を期待できるため、乾燥の気になる顔や体に塗るのがおすすめです。また帰国後にベトナムを思い出して、マッサージオイルとして使うのもいいでしょう。

ドライフルーツ ココナッツ

[ 500グラム ] 157,000ドン(約785円) / [ 300グラム ] 112,000ドン(約560円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

ほど良い触感と砂糖のほど良い甘みが、どの年代にも喜ばれるお菓子。食べやすさからハマるととまらない人も多く、日本で買えばとても高いですが、物価の安いベトナムではこの価格で購入できてしまいます。

2. アオザイ香水

750,000ドン(約3,750円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

とても可愛らしいボトルに入った香水。他にご紹介するお土産に比べれば少々お値段が張りますが、大切な奥様やお母さん、兄弟など家族のお土産にどうぞ。ベトナムらしく、アオザイを着たスリムな女性のシルエットをかたどっており、4種類の香りから選ぶことのできる香水は、ベトナムの雰囲気をそのまま日本に届けてくれるような品です。

3. カシューナッツ

[ 500グラム ] 405,000ドン(約2,025円) / [ 300グラム ] 225,000ドン(約1,125円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

お酒を飲むお父さんに、ビールのおつまみとして。実はナッツの輸出大国である、ベトナム。様々なナッツが揃いますが、中でもお勧めはクリーミーな味わいとうま味を持ち合わせたカシューナッツです。ホーチミン土産として、帰国後の飲み会に持参すれば喜ばれること間違いなしです。

4. お茶

Farmer`s tea (ファーマーズティー)

[ 100グラム ] 338,000ドン(約1,690円) 

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

ベトナム人の笑顔が印象的なパッケージ。100%オーガニックの茶葉を使用。マンゴーやココナッツ、パッションフルーツなどのベトナムフルーツ、レモングラス、スタンダードな緑茶まで揃い、10種類のフレーバーからチョイスすることができます。

Vietnam Delights (ベトナムディライト)

[ 50グラム ] 338,000ドン(約1,690円) 

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

こちらも上記のファーマーズティーと同じく、teapins(ティーピンズ)から発売されているお茶。ベトナム各地の一番のお茶葉を集めた25種類のコレクションは、パッケージからもベトナムの農家の風景を見ることができます。

5. コーヒー

ベトナムは、世界第二位のコーヒー生産国。そんな背景からかベトナムでの生活の中はもちろん、観光中にもたくさんのカフェを目にすることができるでしょう。そんな背景からかタンソンニャット空港でも、たくさんのコーヒー土産が売られています。

CON SOC COFFEE (コンソックコーヒー) - コーヒー豆

[ 200グラム ] 90,000ドン(約450円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

可愛らしいリスと、ふんわりとしたパステルカラーのパッケージに惹かれるコーヒー豆。実は日本でも、自然な味わいが人気のベトナムコーヒーです。しかし、日本で買えば3~4倍のお値段がついておりなかなか手の出せないこちらも、現地で買えばこのお得さです。コーヒー通の友人へ、喜ばれるお土産となることでしょう。

MR.VIET(ミスタービエット)とPHUC LONG(フックロン) - コーヒーフィルターセット

MR.VIET 180,000ドン(約900円) / PHUC LONG 202,500ドン(約1,013円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

 

ベトナムらしい、“Phin(フィン)”と呼ばれる金具のフィルターとコーヒー豆のセット。コーヒーカップの上にフィンをセットしてコーヒー豆の上からお湯を注ぐ、ベトナムスタイルでコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

TRUNG NGUYEN COFFEE (チュングエンコーヒー) - インスタントコーヒー

220,000ドン(約1,100円)

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

ホーチミン観光情報ガイドいちおしは、こちら。なんと50個入りのインスタントコーヒー。これを出しているのは、ベトナムでは確立されたブランドであるチュングエンコーヒー。ホーチミンの街中でも、チュングエンの喫茶店を多く目にすることができます。豆からコーヒーを入れるのには、慣れていないという方は多いはず。幅広い層に手軽に配ることのできるこちらのインスタントコーヒーは、日頃いっしょに働いている会社の同僚たちへのお土産としてももってこいです。

空港の売店で最後のショッピング

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

帰国前でも、目移りしてしまいそうな数のお土産。大きな荷物ができても、搭乗直前だからこそ荷物も気にならないですね。時間に余裕があれば少し早めに空港に着いて、残ったベトナムドンを消費しながら最後のお土産を買い足すのもいいかもしれません。またチェックインカウンター前にもお土産店はありますが、保安検査場通過後の方が多少多く存在します。深夜は閉店している店舗も多数見受けられますので、ご注意ください。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン。クレジットカードを使えるお店も多いです...

2024年5月29日
collon
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。 そこで、物価の安い東南アジアが現...

2023年6月26日
ホーチミン観光情報ガイド
『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

ベトナム、電子&加熱式タバコを全面禁止へ『観光客も要注意!』 電子タバコ『ベイプ』とは、火を使用せずに使用でき、自分の好みのフレーバーを選べ...

2024年12月19日
ホーチミン観光情報ガイド
日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

ホーチミンに旅行へ来た時に、「あれ?なんでこの店ベトナムにはあるの?日本には無いのに」と驚いた経験をした人も多いのではないでしょうか?そんな世界的にも有名...

2024年7月9日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム物価情報!食堂で食べられる料理のお値段は?

ベトナム物価情報!食堂で食べられる料理のお値段は?

海外旅行で気になる行く先々の物価。東南アジアのベトナムといえば、誰もが日本よりも物価が安いというイメージを抱いているかと思います。いままでも幾...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド