ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

タクシーで使える便利なベトナム語をご紹介

by みかん
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミンを観光する際の移動手段は主にタクシーとなります。タクシーは大きく2つに分けることができます。それは事前にアプリを使って行き先を指定すことができるGrabタクシーと、日本と同様に流れているタクシーを捕まえて、乗車後に行き先を伝えるタクシーです。

メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
電車や地下鉄のないホーチミン。タクシーやバイクタクシー(セオム)もあるけど言葉は通じないし、遠回りされたりボラれるの嫌だな…と思った方。 東南アジア各国で展開している配車サービス、その名もグラブカー[Grab car]というサー...
2016年09月16日

どちらのタクシーの場合も、当たり前ですがドライバーは全員ベトナム人です。英語が通じるドライバーもいますが、ほとんどのドライバーはベトナム語しか使うことができないと思っていた方が良いと思います。

なので今回は、そんなホーチミン観光中にタクシーで使えるベトナム語を紹介したいと思います。

基本の挨拶

タクシーに乗る際と降りる際には、挨拶をした方がドライバーにも好印象だと思います。

簡単な挨拶を紹介します。

こんにちは=Xin chào(シンチャオ)

朝〜夜まで使えるベトナム語の挨拶です。

ありがとうございます=Cảm ơn(カムオン)

感謝の気持ちはとても大切。タクシーだけでなく、様々なシーンで使うことができます!

この2つの挨拶は、タクシーだけでなくいろんな場所で使えるので、覚えておくと便利です。

道案内を示すベトナム語

事前に行き先をアプリで登録するGrabタクシーの場合は、アプリ上でドライバー側にはGoogleマップが表示されるため、スムーズに目的地につくことがほとんどですが、時々道路に詳しくないドライバーに当たると、遠回りをされたり、目的と違うところで下車を促して来るケースもあります。Grabタクシーの場合は乗車前から料金が決まっていますが、流しのタクシーの場合は、きちんと自分で地図を確認しながら乗車しないと、全然違う方面に向かわれて下車時のメーターが無駄に上がっているというトラブルもちらほら。

それを防ぐために以下のベトナム語をマスターして、自分で地図を確認しながらドライバーにしっかりと意志を伝えてみましょう。

まっすぐ進む=Đi thẳng(ディータン)

右に曲がる=Rẽ phải(ゼーファイ)

左に曲がる=Rẽ trái(ゼーチャイ)

止まって=Dừng lại(ズンライ)

ここです=Đây(ダイ)

その他に使えるベトナム語

それ以外に、タクシー乗車中に使えるベトナム語、普段筆者がよく使うベトナム語を紹介します。

ちょっと待ってください=Chờ một chút(チョーモッチュ)

道を確認したいときや、連れがまだタクシーに乗り込んでいないときなどに使えるこちらの言葉。なんとなく日本語に似ているので覚えやすいですよね。

レストランや市場などで、注文を急かされたりしたときにも使えます!

今の時代、スマートフォンアプリなどを使用すれば簡単に翻訳ができてしまいますが、タクシーを利用する際には、ぜひ上で紹介した言葉を実践してみてくださいね!

【動画】旅行で使える10個の簡単ベトナム語
【動画】旅行で使える10個の簡単ベトナム語
ベトナム語の難しさ、奥深さ、そして楽しさが分かる在住ホーチミンの人気ユーチューバー「あかり」さんの動画をご紹介。今回は旅行で使える簡単フレーズを10個学習しましょう。ベトナムへ向かう飛行機の機内、空港での待ち時間などを利用...
2017年11月04日
旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】
旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】
ホーチミン旅行と乗り物。切っても切れない関係にありますよね。乗り物の名前を覚えておけば、スムーズにホーチミン観光をすることができますよ!ということで、この記事ではベトナム語での乗り物の名前や、乗り物に乗るときに使える便利な表現をご紹介...
2018年08月14日
誰でもも分かるベトナム語会話集 挨拶編
誰でもも分かるベトナム語会話集 挨拶編
ホーチミンの旅行ではタクシーを使ったり、レストランでのオーダー、ショッピングなど何かとコミュニケーションを取る場面が出てきます。最低限のベトナム語を覚えていた方が旅がスムーズに進むので、ぜひ覚えていって下さいね。 簡単ベ...
2016年08月12日
誰でも分かるベトナム語会話集〜ホテル編〜
誰でも分かるベトナム語会話集〜ホテル編〜
近年、著しい発達を遂げているホーチミンは料理も美味しく、日本から近くすごい安いため旅行にとっても人気です。ホーチミンの旅行で欠かせないのがホテルです。中級以上のホテルだと英語が通じるとこも多いですが、ベトナム語しか通じない...
2016年11月27日
誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!
誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!
慣れない海外での生活で体調を崩したらどうしたら良いのか不安になる方もいると思います。周りに英語を話せる人がいない場合は、ベトナム語で伝えないといけません。 そこで今回は、もしもの時に覚えておきたいベトナム語講座(病院...
2016年10月11日

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

ホーチミンの両替所!オススメ4選!レートやアクセスが良い場所をご紹介します

物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン。クレジットカードを使えるお店も多いです...

2024年5月29日
collon
帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

帰国直前!タンソンニャット空港で買えるお土産5選

日本人旅行者のホーチミン旅行での平均滞在日数は、4~5日程度。現地では異国の雰囲気満点のツアーに参加したり、ベトナムのローカルフードを楽しんだりし...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?

海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。 そこで、物価の安い東南アジアが現...

2023年6月26日
ホーチミン観光情報ガイド
『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

『2025年の新ルール』ベトナムで電子&加熱式タバコ全面禁止に

ベトナム、電子&加熱式タバコを全面禁止へ『観光客も要注意!』 電子タバコ『ベイプ』とは、火を使用せずに使用でき、自分の好みのフレーバーを選べ...

2024年12月19日
ホーチミン観光情報ガイド
日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

日本には無いけどベトナムにはあるファストフード店4選!

ホーチミンに旅行へ来た時に、「あれ?なんでこの店ベトナムにはあるの?日本には無いのに」と驚いた経験をした人も多いのではないでしょうか?そんな世界的にも有名...

2024年7月9日
ホーチミン観光情報ガイド