ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

慣れない海外での生活で体調を崩したらどうしたら良いのか不安になる方もいると思います。周りに英語を話せる人がいない場合は、ベトナム語で伝えないといけません。

そこで今回は、もしもの時に覚えておきたいベトナム語講座(病院編)です。これだけ知っておけば旅行中の緊急時に役に立つので、ぜひ覚えて下さい。また、2021年10月以降ホーチミン市では規制緩和されPCR検査の陰性証明書などが必要になってくる可能性が高いです。コロナウイルス関連のベトナム語も紹介します。

ピックアップ

ファミリーメディカルプラクティスより「新型コロナウイルス」 に伴う対応についてお知らせ
ファミリーメディカルプラクティスより「新型コロナウイルス」 に伴う対応についてお知らせ
ファミリーメディカルプラクティスより、新型コロナウイルスへの対応についてお知らせです。 ※以下の文は「ファミリーメディカルプラクティスホーチミン市」からのご案内です。 患者さま・ベトナム在住の皆さまへ 新型コロナウイルス...
2020年03月31日
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年8月のベトナムの状況
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年8月のベトナムの状況
この記事では、2021年8月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。 なお、こちらは2021年8月30日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュー...
2021年08月27日

誰でもわかるベトナム語会話集~コロナ編

これからベトナムへ入国する方や、旅行する方は、PCR検査でコロナウイルスが陰性なのか陽性なのか確認することも多くなります。これらの言葉も覚えていると便利です。

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

誰でもわかるベトナム語会話集~病院編

「Toi muon di benh vien!(トイ ムオン ディー ベンビエン)私は病院に行きたい!」

「Xin goi bac si giup toi (シンゴイ バックシーギップトイ)医者を呼んでください。」

「Toi=私は」「muon=~したい」、「di=行く」、「benh vien=病院」となります。

「ベンビエン=ビョウイン」と発音が似ているので覚えやすいのでこれだけでも覚えておくと便利です。「goi=呼ぶ」「giup=助ける」「bac si=医者」

「Nha thuoc tay= 薬局」に行きたい場合は

「Toi muon di Nha thuoc tay(トイ ムオン ディー ニャートゥオックタイ)薬局に行きたい」

自分の症状を医者に伝えよう

病院/薬局に着いたら身体の症状を訴えましょう。

「Toi bi dau bung(トイ ビィッ ダウ ボン)私はお腹が痛いです」

「Toi bi dau mat(トイ ビィッ ダウ マッ)私は目が痛いです」

「Toi bi dau than the(トイ ビィッ ダウ タンテー)私は体が痛いです」

「 so mui(ソー ムイ)鼻水がでる」

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

「bi sot cao(ビィッ ソッ カオ)高熱がある」

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

「 buon non(ボン ノン)吐き気がする」

「 tieu chay(ティエウ チャイ)下痢をする」

「 bi cam(ビィッ カム)風邪をひく」

「Cam lanh(カム ラン)悪寒がする」

「Ho(ホー)咳をする」

誰でもわかるベトナム語会話集 病院編〜コロナ関連用語を追加しました!

「 bi ngua(ビィッ グア)かゆい」

「Toi muon uong thuoc(トイ ムオン ウォン トゥォック)私は薬を飲みたい」

「bi」はネガティヴなときに使う「受身」の言葉です。「dau=痛い」を意味します。「bi+dau+痛い場所」と言えば通じます。もしくは痛い場所を指差し「dau」と言うだけでも大丈夫です。

注意;ベトナムの薬は日本の薬と比べると強力で副作用も強いので、空腹では飲まない、飲んだ後も運転も控えましょう。

治療・診察後

病院での治療が終わったら支払いです。

Toi muon tra tien bang the tin dung(トイ ムオン チャー ティエン バン テーティンドゥン)

私はクレジットカードで支払いたい

Toi muon tra tien bang tien mat(トイ ムオン チャー ティエン バン ティエンマッ)私は現金で支払いたい

Toi muon tra tien bang Bao hiem du lich nuoc lngoai(トイ ムオン チャー ティエン バオヒエム ユーリック ヌック ンゴアーイ)

私は海外旅行保険で支払いたい。

「muon=~したい」、「tra=支払う」、「bang=~で」、「(tien mat=現金)(tin dung=カード)( Bao hiem=保険,du lịch=旅行,nuoc lngoai=海外)」となります。

ベトナムは日本と違い医療費は高く、海外保険に加入していればその場での支払いの必要がないので便利です。保険によっては病院の対応もしてくれるので、もしもの時に備えて入っておきましょう。保険を使いたい場合は事前に保険を使えるかどうかを病院側に確認して下さい。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

海外旅行、空港を出てさあワクワクの旅へ、と思ったら… まず出くわすのが、来るわ来るわ、タクシーの客引き。 道を歩いていると、「椰子の実いらんか...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】

ベトナム、ホーチミン。街を歩いているとたくさんの屋台や食堂が目に入ります。時間はもうすぐお昼時、人気のフォーの店に人だかりができていたり、おばさんが豪快に...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

ホーチミン旅行を計画しているあなた!旅のプランは、もう完成しましたか? ホーチミン観光情報ガイドで連載中の四コマ漫画、ももちゃんがはまりにハマってしまっ...

2023年5月16日
Toshi
ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

海外で生活するにあたって直面する大きな問題のひとつに「言葉の壁」があります。ベトナム人は英語を話せる方が多いので、英会話が得意ならそこまで不便もない様です...

2023年5月16日
collon
桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

旅行中に、買い物、予定、時間…これらの話題で必要なものは何でしょうか。 それは、数字、数、なんです! 海外に来てみて思うこと、それは数字が...

2023年5月16日
Toshi