ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン旅行と乗り物。切っても切れない関係にありますよね。乗り物の名前を覚えておけば、スムーズにホーチミン観光をすることができますよ!ということで、この記事ではベトナム語での乗り物の名前や、乗り物に乗るときに使える便利な表現をご紹介します。

タクシー 『タックシー』

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

まずは海外旅行の定番、メーター制のタクシー。日本と違いベトナム、ホーチミンのタクシーは格安なので気軽に使えます。

そんなタクシー、ベトナム語で……

『tắc xi』タックシー と、言います。

 

日本語とほぼ一緒で簡単ですね(笑)

詳しいタクシーの乗り方は、こちらの記事をご覧ください!!

↓ ↓ ↓

ホーチミンでタクシーの乗り方!
ホーチミンでタクシーの乗り方!
発達が目まぐるしいホーチミンですが、残念なことに地下鉄がありません。交通手段はセオム(バイクタクシー)、バス、またはタクシーになります。タクシーを使いこなせれば、目的地までスムーズに着き、ホーチミンの至る所を楽しめます。今...
2016年12月08日

バイクタクシー 『セオム』

ホーチミンへの一人旅なら、ベトナムにたくさんあるバイクタクシーを使うのがおすすめ。バイクの後ろに乗せてくれます。普通の自動車のタクシーより、格安で移動できますよ。

そんなバイクタクシー、ベトナム語で……

『 xe ôm』セーオム と、言います。

 

乗車前に運賃交渉が必要なため、距離感や相場がわからないとなかなか難しい乗り物かもしれません。

詳しいセーオムの乗り方は、こちらの記事をご覧ください!!

↓ ↓ ↓

交渉制バイクタクシー・セオムの乗り方完全マニュアル
交渉制バイクタクシー・セオムの乗り方完全マニュアル
バイクタクシーの危機 昨今のUber、Grabタクシーなどスマホで手軽に呼べるタクシー配車サービスの普及により経済的に最も打撃を受けているのが、他ならぬバイクタクシーの運転手です。 ※2018年4月、ベトナ...
2017年12月18日

バイクタクシー 『グラブ』

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

しかし安いベトナムのタクシーやセーオム、注意しないとよくぼったくりの被害に会います。

そんな時、私達ベトナム語がそんなに話せない日本人は、携帯電話で配車サービスをしてくれる便利なアプリを使います。その名は……

『Grab』グラブと、言います。

 

グラブの使い方は、こちらの記事をご覧ください!!

↓ ↓ ↓

メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
電車や地下鉄のないホーチミン。タクシーやバイクタクシー(セオム)もあるけど言葉は通じないし、遠回りされたりボラれるの嫌だな…と思った方。 東南アジア各国で展開している配車サービス、その名もグラブカー[Grab car]というサー...
2016年09月16日

自転車タクシー 『シクロ』

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

ベトナム、ホーチミンの道には、人力車と自転車を合体させたような乗り物がよく走っています。この乗り物の名前は、シクロ。ベトナム語では……

『xíc-lô』シックローと、言います。

 

一昔前は、とてもメジャーな乗り物だったのだとか。

ここで注意を一言。ホーチミン中心部では、このシクロでの客引きを行う人がたくさんいます。中にはぼったくる運転手もいますので、利用する際は十分に注意しましょう。

バス 『セーブィッ』

旅のちょこっとベトナム語:【その4: ホーチミンの移動手段あれこれ】

海外の移動手段といえばやっぱりバス。格安で利用することができます。

ベトナム語でバスは……

『xe buýt』セーブィッと、言います。

 

ちなみにバス停は?

『 trạm xe buýt』チャム セーブィッと、言います。

上級編: 乗り物関連の便利フレーズ

ここからはホーチミンに住んでいる方や、ベトナム語を勉強している方向けの上級編です!

何かの乗り物に乗りたい、と伝えたいときは…

『Tôi muốn đi bằng ~(乗り物名). 』トイ ムオンディーバン~(乗り物名)と、言います。

 

これは、「~(乗り物名)で行きたいです。」という意味です。

タクシーに乗りたいなら……

『Tôi muốn đi bằng tắc xi. 』トイ ムオンディーバン タックシー

 

バスに乗りたいなら……

『Tôi muốn đi bằng xe buýt. 』トイ ムオンディーバン セーブィッと、なります。

~へ行きたい、と伝えたいときは…

『Tôi muốn đi đến ~(場所の名前). 』トイ ムオンディーデーン~と、言うことができます。

 

ベンタイン市場に行きたいなら……

『Tôi muốn đi đến Chợ Bến Thành. 』トイ ムオンディーデーン チョーベンタン

 

空港に行きたいなら……

『Tôi muốn đi đến sân bay. 』トイ ムオンディーデーン サンバイと、なります。

 

タクシーで、行き先を伝えるときに使えますね。

いかがだったでしょうか。ベトナム語を駆使して賢く乗り物にのって、ホーチミン旅行を120%楽しんでください!

おすすめ記事

ベトナム・ホーチミン市内の交通機関(移動手段)
ベトナム・ホーチミン市内の交通機関(移動手段)
国が変われば、交通事情も変わります。ガイドブックにも載っているほどの基本的な情報でありながら、意外と現地で戸惑っている旅行客を見かけます。日本は経済世界3位の成熟した先進国。自転車からバイク、車、電車、新幹線、飛行機とすべての...
2015年04月19日
ホーチミンの治安情報!本当にあったホーチミンでのトラブル〜タクシー編その1
ホーチミンの治安情報!本当にあったホーチミンでのトラブル〜タクシー編その1
ホーチミンでは街中に鉄道も通っていないこともあり、タクシーは便利な移動手段です。しかし様々なトラブルに巻き込まれることも稀にあります。今回は筆者の周りで起きたタクシートラブル体験談をご紹介いたします。 はじめに:ホーチミンのタクシー...
2017年07月30日
【週末特集】聖母マリア教会を拠点にタクシーで5分圏内で行けるスパ特集
【週末特集】聖母マリア教会を拠点にタクシーで5分圏内で行けるスパ特集
ホーチミン旅行者にとっての大人気観光スポットの一つにあるのが『聖母マリア教会(=サイゴン大教会)』です。フランス統治時代に建てられた建築物で、レンガやステンドグラスはフランスから直接輸入されました。天に聳える二本の尖塔は、...
2017年05月30日

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

海外旅行、空港を出てさあワクワクの旅へ、と思ったら… まず出くわすのが、来るわ来るわ、タクシーの客引き。 道を歩いていると、「椰子の実いらんか...

2023年5月16日
Toshi
ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!

海外で生活するにあたって直面する大きな問題のひとつに「言葉の壁」があります。ベトナム人は英語を話せる方が多いので、英会話が得意ならそこまで不便もない様です...

2023年5月16日
collon
旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

うっかり足を踏んずけちゃった… 相手が言っていることがよくわからない… ちょっとトイレに行きたいな… わたしたちは悪気はなくても、何気ないことで相手...

2023年5月16日
Toshi
明日使いたくなるベトナム語講座(受け答え編)

明日使いたくなるベトナム語講座(受け答え編)

受け答えをマスターしよう! 今回は、ベトナム語での簡単な受け答えについて紹介します。 まず、ホーチミンとハノイでは多くの場面で...

2023年5月16日
リョーコ
旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】

ホーチミン旅行を計画しているあなた!旅のプランは、もう完成しましたか? ホーチミン観光情報ガイドで連載中の四コマ漫画、ももちゃんがはまりにハマってしまっ...

2023年5月16日
Toshi