誰でもも分かるベトナム語会話集 挨拶編
2023年5月15日更新
ホーチミンの旅行ではタクシーを使ったり、レストランでのオーダー、ショッピングなど何かとコミュニケーションを取る場面が出てきます。最低限のベトナム語を覚えていた方が旅がスムーズに進むので、ぜひ覚えていって下さいね。
簡単ベトナム語~挨拶編
Xin Chao. (シンチャオ)
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」の全ての挨拶に使うことができます。
Cam on.(カム オン)
「ありがとう」
Xin cam on. (シン カム オン)
「ありがとうございます」
Cam on nhieu. (カム オン ニュウ)
「とてもありがとう」
頭に"xin"をつけると丁寧な言葉になり、後ろに"nhieu"をつけると 「とてもありがとう」という意味になります。
Xin loi.(シン ローイ)
「ごめんなさい/すみません」
謝る時だけではなく、お店の人に声を掛ける時にも使えます。
Khong co gi. (コン コー ジー)
「どういたしまして」
直訳すると、「なんでもない」って意味になります。
Khoe khong? (コエコン? )
「元気ですか?」
英語の「How are you?」のように気軽に使います。
聞かれたら「Toi khoe. (トイ コエ ) 私は元気です。」と言いましょう。
An com chua? (アン コム チュア?)
「ご飯食べた?」
挨拶代わりにも良く使う言葉です。
Khong sao. (コン サオ)
「大丈夫」
「気にしないで」って意味も含まれており、お釣りをチップとして渡したい場合にも「コン サオ」と言えば通じます。
Da(ヤァッ)/Khong(ホン)
「はい/いいえ」
Uh(ウー)も「はい」という意味で使われていますが、こちらは部下や友達に使うくだけた表現です。Daは丁寧な言い方になるので目上の人や初対面の方にはDaを使った方が良いでしょう。
Tam biet(タン ビエッ)
「さようなら」
Hen gap lai(ヘン ガップ ライ)
「またね」
bye bye(バイバイ)
「バイバイ」
「さようなら」も「xin」を文の頭につけると丁寧な言葉になります。
"Hen gap lai" は(Hen=約束、gap=会う、lai=再び )また会う約束をします。という意味になります。ガイドさんに別れ際に言ってみたら喜ばれるでしょう。
もし何かベトナム話で話しかけられても分からなければ「Toi khong hieu(トイ ホン ヒウ)私は分かりません」と言いましょう。最初は話しても伝わらない時もあるかもしれませんが、諦めるのではなく伝わるまで何回も言う事が大事です。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
メコンデルタでボート体験!ホーチミン発の日帰りツアーで水上の暮らしに触れる旅へ
ホーチミンから日帰りで行ける!メコンデルタ(Cửu Long)ツアーの魅力 ホーチミ...
ホーチミン旅行で役立つ!覚えておきたいベトナム語フレーズまとめ
【1】はじめてのホーチミンでも安心!覚えておきたいベトナム語のあいさつ7選 旅行...
【ホーチミン食べ歩きモデルコース】1日で楽しむベトナムグルメと街歩き体験
はじめに ベトナム南部の中心都市ホーチミンは、グルメの宝庫。フランス植民地時代の名残を感...
ホーチミンで見つけた、ソンべ焼きの特別な物語
ホーチミンの静かな路地に佇む小さなショップ「It it Vietnam(イットイ...
ホーチミンで夏祭り気分を満喫!「NATSU MATSURI 2025」開催決定🌸
ベトナム・ホーチミンで日本の夏を体験!NATSU MATSURI 2025(夏祭り2025) ...
おすすめの記事
旅のちょこっとベトナム語【その3: お腹が空いた】
ベトナム、ホーチミン。街を歩いているとたくさんの屋台や食堂が目に入ります。時間はもうすぐお昼時、人気のフォーの店に...
ホーチミンでベトナム語を習うならどこが良い?2つの学校を比較!
海外で生活するにあたって直面する大きな問題のひとつに「言葉の壁」があります。ベトナム人は英語を話せる方が多いので、...
スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!
ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いです...
旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】
旅のちょこっとベトナム語【その6:はじめまして】
ホーチミン旅行を計画しているあなた!旅のプランは、もう完成しましたか? ホーチミン観光情報ガイドで連載中の四コマ...