目次
「ぎゅう丸」って?
佐賀発祥で、長崎、福岡、大分、そしてベトナムにも店舗があるハンバーグ屋さんです。2013年にホーチミンにオープンしており、そのほかにもダナンにも店舗があります。日本人在住者の中でも「おいしい」と評判です。
今回私は、突然「ハンバーグ定食が食べたい!」と思いたち、行ってみることにしました。
「ぎゅう丸・レタントン店」のアクセス
以前ご紹介したバインミー屋さん「BUBBLE TEA BAKERY(バブルティーベーカリー)」の角から路地に入ります。
そして、この突き当りを、
左に曲がったところです!
「ぎゅう丸・レタントン店」の内装
お店の中は日本人が落ち着く感じの、やや暗めで茶色を基調とした内装です。
「ぎゅう丸・レタントン店」のメニュー
ランチメニューはこちら。
今回は、一番スタンダードな和牛ハンバーグ150g・160,000VND(約800円)と、ちょいがけカレー40,000VND(約200円)を注文しました。
はじめにスープとサラダが運ばれてきました。
うれしいのは、ご飯orパンと、サラダがお替り自由なところ。店員さんが何か運んで来るたびに「おかわりは?」と聞いてくれるので、ついサラダを3回くらいおかわりしてしまいました!
そしてメイン。
しっかりとしたハンバーグです。肉の味わいがちゃんと感じられるので、ソースもほんのちょっとで大丈夫です。(以前チーズハンバーグにしたことがあるのですが、その時は完全に「ソースいらないな」と思いました)
また、野菜がたくさんなのも嬉しいところ。
ちょいかけカレーは甘めで、日本のカレーだな~という印象。こちらでカレーを頼むとすごく辛いことがあるのでですが、こちらは辛くない、安心感のあるカレーです。
「ぎゅう丸・レタントン店」おすすめポイント
写真を撮り忘れましたが、プラス20,000VND(約100円)ぐらいで、日本のおいしいお米にランクアップ出来るようでした。今回は高いお米にしてみたのですが、日本で食べても「美味しい」と思えるお米を食べられて大満足です!
また、これまた写真を撮り忘れたのですが、デザートのほうじ茶アイスが大変おいしかったです(多分60,000VND、300円くらいでした)。ほうじ茶の香りがふわっと広がり、味もお茶の風味が強かったです。アイスにしてはやや高めですが、ハンバーグを食べたあとに食べるとかなりさっぱりするので、おすすめです。
「ぎゅう丸・レタントン店」お店の情報
日本人をはじめ、外国人やベトナム人にも愛されているお店。店員さんがたどたどしい日本語で接客してくれるところも嬉しいポイントです。「ちょっとベトナム料理に飽きた」とか「安心できる日系のお店で食事したい」と思った際は、ぜひ訪れてみてください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お店の名前:ぎゅう丸 ベトナム・ホーチミン店
住所:8/3 Le Thanh Ton Street,District1
