レタントンで美味しいトンカツを食べよう
2023年2月3日更新
ザ・日本の定食!


日本人街と呼ばれるホーチミンのレタントンは、毎月のように新しい日本食のレストランがオープンしていて今では日本食激戦区です。
そんなレタントンに昨年新しくオープンしたのがこちらの「Fujiro」
お店は、入ってすぐに階段を下りる半地下スタイルで、ベトナムではほとんど見ることのない食品サンプルがお店の前に設置されているのが目印です。
豚カツのほかにカレー、カツ丼、親子丼など日本では定番のメニューが揃っています。
階段を降りて店内に入ると、木を基調とした和を感じる清潔感がある店内。一瞬ベトナムにいることを忘れてしまいます。
テーブル席が4つとカウンターもずらりとあり、取材時(19時前)にはカウンターが仕事帰りと思しき日本人サラリーマンで半分以上埋まっていました。
席に座ると店員さんがまず冷たいお水を持ってきてくれます。お店が空いている時はふた口飲んだだけで店員さんが自動的にお水を継ぎ足してくれます。お店が忙しいときは気づかないことが多いですが、声をかければこころよく持ってきてくれます。
とんかつをオーダーするとまずすぐにセットですり鉢に入ったゴマが出てくるので、自分でゴマをすってとんかつソースを加え、とんかつが来るのを待ちます。

ロースカツ御膳140,000ドン(約700円)
お肉が柔らかく、衣は揚げたてサクサクでまさに日本の定食屋を思い出す美味しさ。
普段ベトナムのお米を食べていると、久しぶりに食べる日本のお米のもちもち&つやつやさに感動します。お味噌汁、付け合わせのおひたしときんぴらもホッとする。
だし巻き卵など、サイドメニューも豊富にあるのでとことん懐かしい日本の味を楽しめます。

ランチタイムは混み合うことも多いようなので、ランチは12時前後よりも少し時間をずらして行くのがオススメ。
140,000万ドンで納得のクオリティ、ホーチミンで日本の味が恋しくなったらいかがでしょうか?
本場の味にも引けを取らないクオリティなので、外国人に日本料理を紹介したいときにもぴったりです。

お店の情報

名前: Fujiro
住所: 8a/5b1 Thai Van Lung
営業時間: 11:00~15:00、17:30~22:00
リョーコが最近書いた記事

安くて雰囲気満点のバー
通称「ポテト・バー」! ホーチミンのビンタン区にあるこちらの通称...

ベトナムのサッカー熱がすごい!
歴史的快挙! 2018年1月23日、23歳以下の選手たちで行われるサッカーのU23の準決勝が中国で行...

スイーツ感覚で飲めるアイスブレンド~3Some Coffee
ベンタイン市場近くのおしゃれなカフェ こちらのカフェはベンタン市場から歩いて12分。グエンチャイ通りから...

閉店【2区】お子様連れにおすすめキッズカフェ
ちびっ子が大喜びの設備♪ こちらの「Just Kidding - Family&Fun」は、先日...

【2区】ベトナムといえばプラカゴ!
2区でかわいいプラカゴバッグを安く買うならここ! 場所が少し分か...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...