ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【週末特集】2度目以降のベトナム旅行で行きたいレストラン

【週末特集】2度目以降のベトナム旅行で行きたいレストラン

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

【週末特集】2度目以降のベトナム旅行で行きたいレストラン

先日お会いした旅行者の中に、「ホーチミンに魅せられて、毎年来てる」という女性がいました。ホーチミンも近年は観光インフラが着々と進み、リピーターも増加中とのこと。1度ならず2度、3度来る旅行者も多く見かけるようになりました。

そこで、「2度目以降のホーチミンに慣れた旅行者に足を運んでほしいレストラン」。それが今回の週末特集のテーマ。

最初の観光では王道どころに走った方も、今回はちょっと目新しいお店を体験してみてはいかがでしょうか。

2度目以降に行きたいレストラン!

ベトナム人は無類の貝好き。日本では滅多に食べる機会のない貝を心行くまでお楽しみください。

ベトナムの庶民料理「コムタム(砕きご飯)」を扱うレストラン。シンプルながらも押さえておきたい料理。

グエンフエ通りにある創作料理が自慢のレストラン。季節ごとに料理が変わる工夫もナイス。

南部名物バインセオの人気店。ちょっと奥まった場所にある食堂ながら、日本人客含むツアー団体も訪れる老舗。

ベトナムらしい料理といえばこちら。北部発祥の素朴な素材の旨味を引き出した料理です。

川魚をぶつ切りにして、香草と一緒に多量の油で炒めた料理。クセのあるマントムをつけダレにご堪能ください。

ハノイ名物ブンチャーの名店。つけ麺として知られる出汁のお味は?

バックパッカー通りにあるイケてるお店。シーフードがおすすめで生カキは一ケ50円!

ベトナムの居酒屋スタイル。値段は均一なので注文しやすさもGood

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品

【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品

コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパーで購入することができます。 今回は、ぜひ...

2023年5月15日
みかん
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた

「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」は、 ホーチミン2区のアンフ...

2025年5月20日
渋澤怜
【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!

【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!

以前の週末特集で、ステーキが美味しいレストランを6店ご紹介しました。 ** 158 ** 【週末特集】ホーチミン市内でステーキがおいしいレストラン! **...

2023年5月16日
collon
【週末特集】ドンコイ通りの雑貨ショップ

【週末特集】ドンコイ通りの雑貨ショップ

ドンコイ通りとは、ホーチミン市1区内の通りで、雑貨ショップやマッサージ店、レストランにホテルなどが建ち並ぶことから、旅行者にとっての目抜き通りとして支持...

2023年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた

「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チルタウン」をご存知でしょうか。 「チルタウン(Chill Tow...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?

ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?

ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年にオープンした新進気鋭の5つ星ブティックホテル、「ザ・ミストド...

2023年5月16日
渋澤怜