【週末特集】2度目以降のベトナム旅行で行きたいレストラン
2023年5月16日更新
先日お会いした旅行者の中に、「ホーチミンに魅せられて、毎年来てる」という女性がいました。ホーチミンも近年は観光インフラが着々と進み、リピーターも増加中とのこと。1度ならず2度、3度来る旅行者も多く見かけるようになりました。
そこで、「2度目以降のホーチミンに慣れた旅行者に足を運んでほしいレストラン」。それが今回の週末特集のテーマ。
最初の観光では王道どころに走った方も、今回はちょっと目新しいお店を体験してみてはいかがでしょうか。
2度目以降に行きたいレストラン!
オックダオOc Dao
ホーチミン市内中心で貝料理店をさがすなら、まずはここ!現地の有名貝専門店
132 Nguyen Thai Hoc St. Dist.1. Ho Chi Minh
0909437033
ベトナム人は無類の貝好き。日本では滅多に食べる機会のない貝を心行くまでお楽しみください。
ベトナムの庶民料理「コムタム(砕きご飯)」を扱うレストラン。シンプルながらも押さえておきたい料理。
グエンフエ通りにある創作料理が自慢のレストラン。季節ごとに料理が変わる工夫もナイス。
南部名物バインセオの人気店。ちょっと奥まった場所にある食堂ながら、日本人客含むツアー団体も訪れる老舗。
ベトナムらしい料理といえばこちら。北部発祥の素朴な素材の旨味を引き出した料理です。
川魚をぶつ切りにして、香草と一緒に多量の油で炒めた料理。クセのあるマントムをつけダレにご堪能ください。
ハノイ名物ブンチャーの名店。つけ麺として知られる出汁のお味は?
バックパッカー通りにあるイケてるお店。シーフードがおすすめで生カキは一ケ50円!
ベトナムの居酒屋スタイル。値段は均一なので注文しやすさもGood
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
メコンデルタでボート体験!ホーチミン発の日帰りツアーで水上の暮らしに触れる旅へ
ホーチミンから日帰りで行ける!メコンデルタ(Cửu Long)ツアーの魅力 ホーチミ...
ホーチミン旅行で役立つ!覚えておきたいベトナム語フレーズまとめ
【1】はじめてのホーチミンでも安心!覚えておきたいベトナム語のあいさつ7選 旅行...
【ホーチミン食べ歩きモデルコース】1日で楽しむベトナムグルメと街歩き体験
はじめに ベトナム南部の中心都市ホーチミンは、グルメの宝庫。フランス植民地時代の名残を感...
ホーチミンで見つけた、ソンべ焼きの特別な物語
ホーチミンの静かな路地に佇む小さなショップ「It it Vietnam(イットイ...
ホーチミンで夏祭り気分を満喫!「NATSU MATSURI 2025」開催決定🌸
ベトナム・ホーチミンで日本の夏を体験!NATSU MATSURI 2025(夏祭り2025) ...
おすすめの記事
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
ホーチミンで夏祭り気分を満喫!「NATSU MATSURI 2025」開催決定🌸
ベトナム・ホーチミンで日本の夏を体験!NATSU MATSURI 2025(夏祭り2025) ...
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チル...
【週末特集】ベトナムの国花、ハスの花を堪能できるハス池に行ってみよう〜「Tam Da Dam Sen」〜
ベトナムといえば、と言われて一番最初に思いつくものはなんでしょうか? ・フォー ・ベトナムコーヒー ・バイク...