夫婦で、夕食に選びました。
セットメニューをいただきましたが、どれも秀逸です。
特に魚料理は絶品でした。雰囲気もいいし、スタッフも親切です。
【閉店】タイム・ビストロTime bistro Saigon cuisine
1960年代サイゴンの古き良き町をイメージしたデザイナーズレストラン
現在ベトナム南部最大の都市は、誰もが知っているホーチミン市。しかし、ベトナム戦争より以前は「サイゴン」と呼ばれていました。現在でも各施設や名所ではサイゴンで表記されていたり、ホーチミンをサイゴンと呼ぶこともしばしばあります。そんな栄華を極めた60年代のサイゴンをイメージしたのが、こちらのレストラン「タイム・ビストロ」です。
ホーチミン市中心の市民劇場から徒歩5分。象徴的人民委員会庁舎を眺められるグエンフエ通りは、2015年初頭に拡張工事が終了し、歩行者天国として生まれ変わりました。その観光の目抜き通りの一角に佇んでいるタイム・ビストロは、2015年11月にオープンしたばかりの二階建ての建物。1階には60年代当時のサイゴンの地図や、漆で塗られたテーブルチェア、天井で淡い光を落とすヘチマなどは、すべてサイゴン縁のもの。外壁にも60年代フランスの統治下だった時代を如述に表すイラストが描かれていて、こちらも見ごたえがあります。料理はベトナム料理全般ですが、こちらも主にサイゴン料理と呼ぶにふさわしいものばかり。敏腕シェフが料理に腕を振るった「特製タイムビストロ海老のワサビ和え」は、サイゴンで古くから食べられているドラゴンフルーツと日本の伝統調味料ワサビをミックスさせたフュージョン料理。その他、生春巻きやレモングラスを素材に使った料理などサイゴン料理も多数揃っています。
また、ディナータイムおよびカップルでの来店は2階席がおすすめ。グエンフエ通りを行き交う雑踏を眺めながら、ロマンティックな時間に身を委ねることができます。他のレストランでは味わえない古き良き時代を投影した店内。そして、サイゴン料理をはじめとした数々の創作料理は、ここでしか楽しむことができません。滞在中一度は訪れて、ワンランク上の上質な空間をご堪能ください。
更新日:2019年10月3日
古き良きサイゴンの時代へタイムスリップ
ご期待に応えてセットメニューが登場!
在住者の声を反映して、ついにタイムビストロに待望のセットメニューが登場!
ランチでもディナーでも受け付けていて、2名様から注文できます。
値段は4品(2名分)で199,000VND! 一人500円で食べられるお得感があります♪
セット内容
1、トムワサビ(Tom Wasabi)
2、揚げ春巻き(Cha Gio)
3、ベトナム風チャーハン(Com Chien) or 白身魚(Ca Chien)
4、メロンのチェー(Che Dua Gang )
トムワサビ(Tom Wasabi) むきエビとドラゴンフルーツをマヨネーズで和えました
揚げ春巻き(Cha Gio) ベトナムの名物料理の1つ。やっぱり外せません
ベトナム風チャーハン(Com Chien) ローカルグルメも一流シェフが作るとこんなにおいしくなります
白身魚(Ca Chien) 新鮮な魚料理は南部素材の王道です
メロンのチェー(Che Dua Gang) 女子大好物のチェー。甘さ控えめで男性にもおすすめ
タイムビストロ
ベトナムは北部ハノイに首都を置く、南北に長い国土を持つ国ですが、かつては南北分断国家として、それぞれ独立国家を築いていました。そして、南部は現在では革命家ホー・チ・ミン主席の名をとって、ホーチミン市と名称が変更されていますが、もともとはサイゴンと呼ばれていました。
今回紹介するのは、そのサイゴンの面影をレストランに映した、「タイム・ビストロ」。かつて栄華を極めた時代をおくっていたのはハノイではなくサイゴンでした。タイム・ビストロでは、ベトナム戦争がはじまる以前の、1960年のサイゴンにタイムスリップをすることができます。
はじまりはグエンフエ通り
タイム・ビストロが建つのは、ホーチミン市内中心、旅行客にとってのメインストリートとなるグエンフエ通り沿いです。市民劇場からはだと、徒歩5分程度と非常に近いため、日中観光を終えてホテルで一休みしたあとに、深まる夜の中を訪れてみてはいかがでしょうか。
タイム・ビストロは深夜24時まで営業していて、ディナータイムがおすすめ。ホーチミンの中心にありながら、喧騒を忘れて大切な人との時間を心行くまで満喫することができます。
サイゴン娘が水先案内人
レストランの門前にはメニューがあるので、ここで料理の内容は簡単に確認することができます。それよりも注目してほしいのは、写真のこちら。ただのアオザイではありません。1960年当時のサイゴン娘をイメージしたアオザイです。
タイムビストロ建物の脇の通路を歩いて、階段を上がった2階に位置しています。薄暗い階段は雰囲気を演出しています。
古き良きサイゴンの雰囲気を味わう
南部サイゴンは資源が非常に豊富で、メコン河も今と変わらぬ肥沃な大地に恵まれていました。その当時の雰囲気を忠実に再現してみせたのが、当レストランの最大の特徴。
「当時はすべてが素朴で美しかった。いまは人が多く、混沌としている」
と語るオーナーからは、サイゴンへの強い思い入れと憧れを感じることができます。
店内の端々でサイゴンを感じる
店内には少し変わった地図を見ることができます。こちらは、実は1960年代のサイゴンの地図。非常に貴重な物ですが、もちろん本物。サイゴンを愛するオーナーのこだわり具合を随所にうかがうことができます。
へちまのランプ。ディナータイムになると、橙の淡い光を店内に落とし、ふんわりとした落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
ディナータイムは2階席へ
カップルや夫婦で来店した場合は、2階席がおすすめ。特にディナータイムになると、間接照明がロマンティックな空間を織りなし、静かな時間を大切な人と共有することができます。
フロア奥は大きなガラス窓となっていて、そこから望めるグエンフエ通りの夜景も見もの。ワインやビールなどアルコール類も取り揃えているので、ベトナムの夜らしくほろ酔いになってみるのもいいでしょう。
ホーチミンの2大スポットもサイゴン当時
写真上のこちらは、「聖母マリア教会」。二本の尖塔が特徴的のゴシック建築のカトリック教会。フランスの統治を象徴するコロニアル建築の一つです。
こちらもホーチミン市のランドマーク的存在である「ベンタイン市場」。巨大な屋内市場で、現在では千以上のお店が入っていると言われています。
聖母マリア教会とベンタイン市場は、サイゴンの時代から続くホーチミンの象徴のようです。
サイゴン料理に舌鼓
タイム・ビストロで食べられる料理は、サイゴン料理をはじめとしたベトナム料理。メニューはそれほど多くないのは、一流シェフが一つ一つ食材選びから調理にいたるまで、丁寧に工程を進めるから。王道の生春巻き一つとっても、ワンランク上の上質な味わいを提供してくれます。
揚げ春巻き 60,000VND
日本人にとっても、比較的親しみのある料理かと思いますが、揚げ春巻きも南部を代表する名物料理。ベトナムの売り子を象徴するような天秤に添えられた揚げ春巻きは、ベトナム人なら誰もが見れば「サイゴンの料理だ」と理解をすることができます。
オリジナル料理も
ここで食べておきたいのは、サイゴン料理だけではなく、タイム・ビストロのスペシャルメニューである「海老のワサビ和え」。品質の高いドラゴンフルーツをくりぬいて、果肉とエビをマヨネーズとワサビで和えた日越のコラボ料理(22万ドン)。
「定番と言われるベトナム料理は食べつくした」
「少し変わったのを食べたい」
そんなわがまま旅行者の願いを漏れなく叶えてくれるのが、タイム・ビストロの魅力です。
タロイモと鴨肉のフライ 145,000VND
タロイモと鴨肉もサイゴン時代からベトナム人に食されていたポピュラーな食材。二本では鴨肉といえば中華のイメージが強く、あまり一般的ではありませんね。しかし、サイゴンでは牛肉よりも親しみがあり、鶏、豚、鴨が定番の肉でした。
その鴨肉と、大地の恵みで獲れたタロイモを衣をつけてフライにした一品。新しい舌触りと味に満足することでしょう。
レモングラスと刻み唐辛子と野菜のソテー 70,000VND
南部メコンデルタでたくさん採れるレモングラスをふんだんに使った料理。日本人の中には、レモングラスを食べたことがないという人もいることでしょう。
女性を魅了するレモングラスの爽やかな香りは、南国らしい独特の風味を引き出します。こちらはさらに刻んだ唐辛子も加えてピリ辛にしています。こちらもサイゴンで古くから知られている伝統的な調理法です。
XOバインクオン 120,000VND
ベトナム人にとっては、朝食の定番料理であるバインクオン。現在でもホーチミン問わず、全国で食べられているお手軽料理で、朝の時間のみ営業という専門店も多いです。バインクオンは米粉(タピオカ粉の場合も)を蒸した一品で、もっちりとした食感にあっさり味が特徴。ヌクマムをつけて、味にアクセントをつけます。
さらに、タイム・ビストロでは他では見られない一手間を加えています。それは広東料理でお馴染みのXO醤で味付けをしているということ。濃厚なソースが絡まっていて、中華とのフュージョン料理に仕上がっています。
店舗メニュー
店舗へのアクセス
出発地点は市民劇場から!
雑貨店が軒を連ねるドンコイ通りを歩きます
途中マックチブオイ(Mac Thi Buoi)通りとの交差点を右に曲がります
マックチブオイ通りも変わらず雑貨がひしめくメインストリートです
正面は東西に走る幅広い大通り「グエンフエ(Nguyen Hue)通り」です。こちらを左に曲がってください
グエンフエ通りを数秒程度歩くと、すぐに左手に見えてきます
ゴールです!市民劇場からだと5分かからないで行けるかと思います
ショップ紹介
店舗名 | タイム・ビストロ (サイゴン・キュイジーヌ) |
---|---|
英語名 | Time bistro Saigon cuisine |
カテゴリ | レストラン / ベトナム料理、ベトナム家庭料理 |
エリア | ドンコイ通り・グエンフエ通り |
住所 | 44 Nguyen Hue St. Dist.1. Ho Chi Minh |
マップ | マップを開く |
電話番号 | (08)6660 5051、0989-104-633(Ms.Phuong) |
Web ホームページ | - http://www.timebistro.vn/ |
営業時間 | 10~24時 |
休日 | 無休 |
予算 | 150,000 VND(930円) |
座席数 | 70 |
予約 | (08)6660 5051 |
喫煙 | 禁煙 |
カード | ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめレビュー
ドラゴンフルーツにエビが入った料理は初めて食べたのですが、とってもおいしかったです。
スタッフも親切で、いろんな話をしてくれました。
ディナーに選びました。ヘルシー料理って感じがして求めてたベトナム料理にありつくことができました!
立地も市民劇場から徒歩3分くらいと近かったです。建物の二階にあります
夜に行きました。滞在最終日なので期待してましたが、正直星2つですね……。料理はおいしいものとおいしくないものがはっきりと分かれています。雰囲気は落ち着いていて悪くありません。
場所はいいけど、味が薄い。雰囲気は普通。