ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
電話で新型コロナウイルス(COVID-19)の相談ができる病院 ベトナムで一番大きなテト休みが終わり、お仕事や学校も日常になろうとしていた頃コロナウイルスが流行し、ビジネスや生活に大きな影響が出ています。体調が悪くなった場合どう...
2020年03月26日
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年3月ベトナムの状況
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年3月ベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており、ベトナムでも様々な対策がなされています。 感染が疑われるのは、感染者または流行地域から来た人に接触した後14日以内に発熱...
2020年03月30日

中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており、ベトナムでも様々な対策がなされています。

感染が疑われるのは、感染者または流行地域から来た人に接触した後14日以内に発熱や咳などの症状が現れた場合とされています。ベトナムでも、各種イベントの中止、感染が疑われている人の隔離、学校の休校などの措置がとられています。

この記事では、日本からベトナムへの旅行を検討している方が気になるような、新型コロナウイルスに関するトピックやニュースをまとめてご紹介していきます。

なお、こちらは2020年2月20日時点での情報となります。状況は変わっていくことが予想されますので、随時最新のニュースをチェックするようお願いします。

新型コロナウイルスのベトナムの感染者はどのぐらい?

ベトナム全体について

新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)は、これまでにベトナム国内で16人の感染者が見つかっていますが、2月20日午前の時点で、このうち14人が既に退院となっています。

ベトナムで一番多くの感染者が出たのは、ビンフック省という、南と東がハノイ市と接している省です。この省だけで11人の感染者が出ています。特に、同省ビンスエン郡ソンロイ村(xa Son Loi, huyen Binh Xuyen)は村全体が封鎖され、村民全員に対して隔離措置がなされました。

この村にウイルスが持ち込まれたのは、武漢で研修を受けて帰ってきた会社員8名がきっかけのようです。この8名のうち6名が新型コロナウイルスに感染していたそうです。

隔離が始まったのは13日で、これ以降はベトナム国内では新たな感染者が見つかっていません。

状況は刻々と変わるので油断はできませんが、現状、ベトナムでは日本に比べて感染者は少ない状態です。

ホーチミンについて

ホーチミン市では現在、感染疑い例はゼロとなっています。

ホーチミン市では、新型コロナウイルス感染の疑いにより32人が隔離されていましたが、19日までに全員が検査で陰性と判明したためです。

また、19日午後の時点で感染者数が3人いましたが、全員が既に完治しています。

新型コロナウイルスの影響で、イベントなどは中止されている?

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

2月3日、ティエン文化・スポーツ・観光大臣は感染拡大のリスクを減らすため、省や中央直轄都市に対して、歴史的・文化的遺跡と観光地におけるすべての活動を一時停止するよう要請しました。そのため、ホーチミン市など主要な都市では、様々なイベントが中止となっています。

たとえば、2月22・23日(土・日)に開催予定だった、ベトナム最大級の日越交流フェス「Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh City」も、新型コロナウイルスによる実施延期が決定しました。

なお、デパートなどの商業施設や、美術館、博物館などは、特に平常と変わらず営業しています。ただ、観光客が減っているため、街全体がいつもよりやや静かです。

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

更に、ホーチミン市内の教育施設は、テト(旧正月)休み明けの授業開始が、2月3日から3月2日に延期されました。これによりテト休みは約1ヶ月延長されることとなりました。さらに、この休校措置は3月末まで延長する可能性もあり、その場合は、4~7月を2学期、8月を夏休みとし、9月より新年度とする案が検討されています。

 この措置は、新型コロナウイルスが流行している他の国々と比べてもかなり強気であり、反対意見もあるようですが、実際に子供を持つ保護者からはおおむね支持されている様子です。ただ、子供の預け先に困る共働きの両親もいるようです。

新型コロナウイルスはフライトに影響がある?

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

ベトナムでは、新型コロナウイルスへの対応策として、中国と往来するフライトが制限されています。また、過去2週間以内に中国に滞在していた中国人を含む外国人旅行者への観光ビザ発給も一時的に停止されています。

ベトナム航空では、飛行時間が2時間半未満のフライトでは、機内食の提供が一時停止されています(ペットボトル飲料とパック入りの軽食は乗客の要求に応じて引き続き提供されます)。また、飛行時間が4時間未満のフライトについては、枕は貸し出さず、毛布は医療的に必要な場合に限って貸し出され、機内温度は26度となります。

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

私が2月中旬にベトナム航空を利用した際も、機内食がカットされていました。飛行距離に合わせて、毛布やまくらを持参する、空港で出発前に食事しておく等の対応をおすすめします。

新型コロナウイルスのベトナム経済への影響は?

新型コロナウイルスのベトナム経済への影響は大きく、特に航空業、観光業が打撃を受けており、既に失業者も多数出ているようです。ベトナムは中国と国境を接しており、陸路での貿易もさかんなのですが、そこに制限がかかったため、物流面での影響も大きいです。

特に、中国に輸出できなくなった果物がベトナム国内に溢れている状況ですが、この果物を利用して農家を救済しようという活動も始まっています。

ベトナム新型コロナウイルス(COVID-19)に関するニュース・トピック

たとえば、ベトナムの大手パン屋のABCベーカリーは、中国への輸出が制限されたことで行き場を失ったドラゴンフルーツを使ったパン「ドラゴンフルーツパン」を発売しました。

簡単にできる!インスタ映え確実なドラゴンフルーツのパン
簡単にできる!インスタ映え確実なドラゴンフルーツのパン
コロナウィルスの影響で街中に出るのも物騒になってきました。 マスクは品切れ、なのに外出時はマスクの着用が必須。 多くのレジデンスでは、マスクをしていないとマンション内に入れないので、 マスクがなくなってしまうと自分の家にも入れな...
2020年03月18日

まとめ

以上、新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)に関する、ベトナムのニュースやトピックをお伝えしました。

今後、状況は変わっていくことが予想されますので、ベトナムへの渡航を検討している方は、常に最新のニュースをチェックするようお願いします。

関連記事はこちら

ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
ホーチミン外国人対応の新型コロナウイルスの電話相談ができる病院
電話で新型コロナウイルス(COVID-19)の相談ができる病院 ベトナムで一番大きなテト休みが終わり、お仕事や学校も日常になろうとしていた頃コロナウイルスが流行し、ビジネスや生活に大きな影響が出ています。体調が悪くなった場合どう...
2020年03月26日
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年3月ベトナムの状況
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2020年3月ベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており、ベトナムでも様々な対策がなされています。 感染が疑われるのは、感染者または流行地域から来た人に接触した後14日以内に発熱...
2020年03月30日
新型コロナウイルス(COVID-19)によるホーチミンの現地ツアー、公共施設、お店などの影響情報
全てのご予約は承っておりません。 日頃よりホーチミン観光情報ガイドをご利用くださいまして誠にありがとうございます。現在、コロナウイルスの影響を受け、マッサージ店、レストラン、プライベートカーのご予約やプライベートツアーを含め全て...
2020年03月18日
子連れで行くホーチミン旅行の必需品は何?〜子持ち主婦がすすめる旅の準備品〜
子連れで行くホーチミン旅行の必需品は何?〜子持ち主婦がすすめる旅の準備品〜
最近、海外旅行先として人気上昇中のベトナム・ホーチミン。美味しいベトナム料理はもちろん、可愛い雑貨や陶器、服飾雑貨など特に女性には嬉しいポイントがたくさん詰まった都市です。 最近は、子連れでホーチミン旅行に訪れている人を見かける回数...
2019年11月25日
ホーチミン旅行前に日本で準備しておきたい5個のこと
ホーチミン旅行前に日本で準備しておきたい5個のこと
旅行に行く前にあれがなかった。と慌てたり、空港に向かう途中で何か足りないものはないかと不安になったりする方も多いと思います。今回はホーチミンに旅行に行く直前に焦らないように準備しておきたいことを確認しましょう。 ①パ...
2016年07月29日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

** 1291 ** ホーチミン外国人対応のコロナウイルスの相談ができる病院 ** ** 1262 ** 新型コロナウイルスに関するベトナムのニ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ベトナムの中部に位置し、観光地として注目度も上がっているのがダナン&ホイアン。 最近、日本からダナンへの直行便が就航したことで、日本人にとっ...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では、日本人旅行者向けに、統一会堂を訪れる際...

2025年6月30日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム/ホーチミン旅行でベストな服装とは

ベトナム/ホーチミン旅行でベストな服装とは

東南アジアのベトナムでは、『半そで・短パン』が最適だと思ってはいませんか?しかし、ベトナム現地に降り立ってみると、そのような格好は外国人旅行者だけ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

ベトナムの歴史を感じる「クチトンネル」は、ホーチミンを訪れる旅行者に人気の観光地です。「クチトンネル 行き方」をテーマに、ホーチミンからのアクセス...

2024年12月3日
ホーチミン観光情報ガイド
日本の空港でベトナムドンを両替するなら?

日本の空港でベトナムドンを両替するなら?

ベトナム観光をするにあたり、日本で円→ベトナムドンへ両替をするよりも、ベトナムの空港や街中の両替所を利用する方がレートが良いため、おすすめではありますが、...

2023年5月16日
collon