簡単にできる!インスタ映え確実なドラゴンフルーツのパン
2023年5月15日更新
コロナウィルスの影響で街中に出るのも物騒になってきました。
マスクは品切れ、なのに外出時はマスクの着用が必須。
多くのレジデンスでは、マスクをしていないとマンション内に入れないので、
マスクがなくなってしまうと自分の家にも入れない!なんてことになってしまいます。
なので、家に引きこもりがちの方も多いのではないでしょうか。
今回は、お家で簡単に作れる、見た目も可愛くて味も美味しいドラゴンフルーツのパンの作り方を紹介したいと思います。
ドラゴンフルーツとは
「ドラゴンフルーツ」は、サボテン科の果物で英語では「ピタヤ」と呼ばれます。
皮が龍のウロコのような形をしているので、ドラゴンフルーツと呼ばれています。
ドラゴンフルーツは中南米の熱帯雨林が原産地で、ベトナムをはじめとした東南アジアの国々など幅広い地域でも栽培され、最近では日本でも栽培されています。私も日本だと沖縄で何回か食べたことがあります。
ドラゴンフルーツはこんないかつい見た目で少し警戒したくなりますが、栄養豊富でビタミンB1・B2、葉酸、ビタミンC、カロチン等のビタミン類の他に、ミネラル類も豊富に含まれています。美容にも効果的な食物繊維や、老化防止に役立つ成分も含有している、つまりはスーパーフードなのです!
便通にもいいので、便秘に悩む在住日本人が好んで摂取しているなんて話もよく耳にします。
ドラゴンフルーツには中身が白いものと赤いものとありますが、今回は中身が赤いドラゴンフルーツを使用します。
ドラゴンフルーツのパンとは!?
そもそもドラゴンフルーツのパンとは、なんなのでしょうか?
これは、2020年に大流行してしまっているコロナウィルスの影響で、本来中国に出荷予定だった果物が路頭に迷ってしまったので、農園を救済しようというきっかけで生まれた商品だそうです。
ベトナムの大手ベーカリーが輸出されるはずだった1tものドラゴンフルーツを買取、それを材料に非常に安価な価格でパンを販売したことで注目を集めました。
私はそのパンを買ったことはないのですが、今回はそのアイディアを拝借して、家で作れるドラゴンフルーツのパンについて紹介したいと思います!
ドラゴンフルーツのパンの材料
ドラゴンフルーツのパンの材料は以下です。
・強力粉:250グラム
・ドライイースト:3グラム
・練乳:40グラム
・塩:3グラム
・バター:10グラム
・赤いドラゴンフルーツ:150グラム
ドラゴンフルーツのパンの作り方
(1)まず、上記で紹介した材料を全てボウルに入れて、混ぜます。混ぜる前の段階でドラゴンフルーツを潰しすぎないように要注意!
(2)1次発酵。常温で30分放置します。
※ホームベーカリーをお持ちの方は、1次発酵までホームベーカリーを使うでもOKです。
(3)1次発酵が終わったら、生地の空気を抜きながら丸めます。
この分量だと、だいたい生地を6等分にするのがオススメです。
(4)丸めた後は、キッチンバサミで切り込みを入れます。この作業がのちのインスタ映えに大きな影響を与えます!
(5)次は2次発酵。40度で温めたオーブンで、40分発酵させます。
(6)発酵後は200度で温めたオーブンで10分、焼いて完成です!
焼き上がりはこちら!
切り込みを入れた部分が、こんがり尖って焼けるので、ドラゴンフルーツに酷似しています。
並べて撮るとさらに映えます。
ちなみにドラゴンフルーツを冷蔵庫で保管してしまうと、このシールがうまくはがれなくなってしまうので、この写真を取る場合にはドラゴンフルーツ本体に付着しているシールを、常温時に剥がしてキープしておいたほうがいいです。
まぁこれはあくまでも、写真を撮るだけのための注意事項ですが・・・!
以上が、ドラゴンフルーツのパンの紹介です。フルーツの味は正直あまり感じないのですが、ドラゴンフルーツの種が、まるでゴマのようなアクセントになってとても食べごたえがあって美味しかったです。練乳が入っているのでほんのり甘く、どなたのお口にも合うような気がします。もっと甘いのがいい!という方は練乳の量を調整または砂糖などを入れてもいいかもしれません。特に焼きたては本当に美味しくて、大人も子供も楽しめるパン作り、ぜひ試してみてくださいね!
みかんが最近書いた記事
ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。
ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...
Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...
【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...
2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...