タクシーで使える便利なベトナム語をご紹介
2019年6月29日更新
ホーチミンを観光する際の移動手段は主にタクシーとなります。タクシーは大きく2つに分けることができます。それは事前にアプリを使って行き先を指定すことができるGrabタクシーと、日本と同様に流れているタクシーを捕まえて、乗車後に行き先を伝えるタクシーです。
どちらのタクシーの場合も、当たり前ですがドライバーは全員ベトナム人です。英語が通じるドライバーもいますが、ほとんどのドライバーはベトナム語しか使うことができないと思っていた方が良いと思います。
なので今回は、そんなホーチミン観光中にタクシーで使えるベトナム語を紹介したいと思います。
基本の挨拶
タクシーに乗る際と降りる際には、挨拶をした方がドライバーにも好印象だと思います。
簡単な挨拶を紹介します。
こんにちは=Xin chào(シンチャオ)
朝〜夜まで使えるベトナム語の挨拶です。
ありがとうございます=Cảm ơn(カムオン)
感謝の気持ちはとても大切。タクシーだけでなく、様々なシーンで使うことができます!
この2つの挨拶は、タクシーだけでなくいろんな場所で使えるので、覚えておくと便利です。
道案内を示すベトナム語
事前に行き先をアプリで登録するGrabタクシーの場合は、アプリ上でドライバー側にはGoogleマップが表示されるため、スムーズに目的地につくことがほとんどですが、時々道路に詳しくないドライバーに当たると、遠回りをされたり、目的と違うところで下車を促して来るケースもあります。Grabタクシーの場合は乗車前から料金が決まっていますが、流しのタクシーの場合は、きちんと自分で地図を確認しながら乗車しないと、全然違う方面に向かわれて下車時のメーターが無駄に上がっているというトラブルもちらほら。
それを防ぐために以下のベトナム語をマスターして、自分で地図を確認しながらドライバーにしっかりと意志を伝えてみましょう。
まっすぐ進む=Đi thẳng(ディータン)
右に曲がる=Rẽ phải(ゼーファイ)
左に曲がる=Rẽ trái(ゼーチャイ)
止まって=Dừng lại(ズンライ)
ここです=Đây(ダイ)
その他に使えるベトナム語
それ以外に、タクシー乗車中に使えるベトナム語、普段筆者がよく使うベトナム語を紹介します。
ちょっと待ってください=Chờ một chút(チョーモッチュ)
道を確認したいときや、連れがまだタクシーに乗り込んでいないときなどに使えるこちらの言葉。なんとなく日本語に似ているので覚えやすいですよね。
レストランや市場などで、注文を急かされたりしたときにも使えます!
今の時代、スマートフォンアプリなどを使用すれば簡単に翻訳ができてしまいますが、タクシーを利用する際には、ぜひ上で紹介した言葉を実践してみてくださいね!
みかんが最近書いた記事

日帰りトリップ!BINON CACAO PARK(ビノンカカオパーク)でベトナム産カカオについて知ろう!
ベトナム土産の定番として最近人気急上昇中のチョコレート。 MAROUやPhevaはガイドブックにも乗っている有名...

子連れで行くホーチミン旅行の必需品は何?〜子持ち主婦がすすめる旅の準備品〜
最近、海外旅行先として人気上昇中のベトナム・ホーチミン。美味しいベトナム料理はもちろん、可愛い雑貨や陶器、服飾雑貨...

ホーチミンで食べる美食!アサイーボウル〜PURE BOWLS(ピュアボウルズ)〜
常夏の都市、ホーチミンは一年中暑いので観光していると涼しいところで休憩したくなったり、冷たいものを食べたくなるとい...

今話題のメッシュサンダルなど!ホーチミンの街ブラで買える可愛いサンダルをご紹介
常夏の都市、ホーチミン。とにかく暑いのと、雨季などで雨が降る時期には水たまりも多くできるので、スニーカーよりもサン...

ホーチミンのローカル店で眼鏡を作ってみよう
日本ではzoffやJINSなど、安く、早く、おしゃれな眼鏡を作ることができるお店が増えてきています。私自身も持って...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

アンナムグルメマーケットで揃える♪ちょっとおしゃれなプチプラ土産
アンナムグルメマーケットは輸入食材や高級食材を中心に扱うお店です。ホーチミンやベトナムの名産品なども取り扱っており...

お土産で買いたいベトナム調味料
日本人の口にもよく合い美味しいベトナム料理。そのベトナム料理を作るベトナムの調味料は日本にはないちょっ...

お土産のナッツを買うならここで!~タンディン市場「A MOUI」~
ベトナムではナッツがお安く買えちゃいます♪今回はホーチミン観光のお土産にナッツが購入できるおすすめのお店をご紹介い...

2019年欲張り女子旅 〜ショッピングにマッサージ・ヘッドスパも!〜ホーチミン1日市内観光モデルコース
5:15:タンソンニャット国際空港到着に到着 国際空港に到着後、両替やシムなどを購入し、タクシーでホテルへ移動。...