ちょっと不思議なベトナム人の習慣

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

2023年5月16日更新

私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベトナム人の不思議な習慣に触れる機会が、数多くあります。今回はそれをいくつかご紹介しようと思います!

ベトナム人の不思議習慣1・ごみを地面に捨てる

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

これは多くの観光客の方もびっくりすると思いますが、ベトナムの一部の飲食店では地面や床にごみを捨ててもOKです。屋根のあるお店だとケースバイケース(ごみ箱がある場合はそこに捨てるべき)ですが、路上の屋台ならほぼ間違いなく、そのままごみを下に落としてしまって大丈夫です。

ベトナムに住み始めたばかりの時は、床や路上にごみを捨てるのは激しく抵抗があったのですが、すぐ慣れました。最近では、それどころか爽快感さえ感じます。

ベトナム人の理屈としては、「どうせ汚れるんだから、後で一斉に掃除してしまう方が楽で効率的」ということだそうです。日本人とは考え方が違いますが、これはこれで理屈が通ってるなと感じます。

ちなみに、ベトナムではポイ捨てもよく見かけます。バイクに乗りながら煙草を吸って、吸い殻を道に投げ捨てる人もよく見ます。これも、「毎日清掃員の人が路上を掃いてくれるからいいじゃん」という理屈なのでしょうか。

ベトナム人の不思議習慣2・いつでも長袖

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

「ベトナムの日差しは日本の4倍」とも言われています。現地の人たちは文字通り肌でこのことをよく知っており、屋外にいる女性のほとんどが、長袖パーカー、帽子、マスクなどで肌を隠しています。また、男性でもバイクに乗る時は長袖シャツやジャンパーを着ている人が多いです。ベトナム人は暑さに強いため、屋外で長袖を着続けることができますが、不思議なのは、屋内に入っても長袖のままだったり、夜になっても長袖を着ていることです。……脱ぐのが面倒くさいのでしょうか。

ちなみに日本人の感覚からすると、ベトナム人はかなり寒がりで、私が「今日は涼しいな」と思う夜に、ベトナム人が「寒い」と言って上着を着だしたりもします。逆にきっと「日本人は暑がり」と思われていることでしょう……。

ベトナム人の不思議習慣3・水着も長袖

驚くことに、ベトナム人は水着も長袖を着ます。あるいは、普通の水着の上にTシャツなどを着て肌を隠します。これも、ベトナムの日差しが日本に比べてかなり強いことが理由だと思います。

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

こちらはベンタイン市場の水着売り場で、長袖の水着がメインに売られています。

でも、ベトナムでは日焼け止めも普通に普及しているにもかかわらず、日本人のように「日焼け止めをばっちり塗ってビキニを着よう!」という人がほとんど現れないのはどうしてなのか……。

ちなみに、夜のホーチミンでは若い女性がキャミソールやショートパンツなどで肌を出すことは普通なので、水着だけ露出度が低いのはとても不思議です。

ベトナム人の不思議習慣4・お金が大好きなことを隠さない

ベトナム人は日本人に比べて、お金の話をオープンにします。給料がいくらかという話も、友人同士などで普通にしているようです。また、旧正月(テト)には、お年玉袋など、お金をモチーフにした飾りが多く見られます。

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

これを見ると、「みんなお金が好きだなあ……」と思います。

ベトナム人の不思議習慣5・すぐお金を貸す

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

これは本当に不思議なのですが、ベトナム人はすぐお金を貸し借りします。私の隣の部屋に住んでいた、顔なじみの弁護士のベトナム人女性も、「歯医者に行くから1,000,000VND(約5,000円)貸して。来週返すから」と言ってきました。無事返してくれたからよかったのですが……。

日本人では「親友でもお金の貸し借りはしない」「直属の家族以外にお金の貸し借りはしない」という人も多いと思いますし、私もそうです。

ベトナム人は一般に人との距離が近く、「ベトナム人全体でひとつの大きな家族」という考え方があるから、気軽に頼み事をしてくるのかもしれませんが……しかし本当によく分かりません。

ベトナム人の不思議習慣6・あついのに鍋

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

ベトナム人は鍋が大好きで、昼でも夜でも、複数人での食事では高頻度で鍋が登場します。私がホーチミンのイオンモールに行った時も、多くの鍋レストランが軒を連ねていること、そしてフードコートでは、いろんな料理があるにも関わらずほとんどのグループが鍋料理を食べていたことに驚きました。

ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンに、イオンモール?? はい、あるんです。在住日本人にとっては、ここに行けば大抵のものは見つかるため、救世主的な存...

ベトナム人に鍋が好きな理由を聞くと、「みんなでワイワイ食べられるから」「時間がかかるから会話しながら食べるのにちょうどいい」などと言われました。ベトナム人は大勢で食事することが多いので、とりあえず鍋を頼むが手っ取り早くて良いのかもしれません。しかし、常夏の国で汗をかきながらわざわざ鍋を食べる習慣は、本当に不思議です。

ベトナム人の不思議習慣7・氷が大好き

ベトナム人は漢方的な考え方が浸透しており、料理は基本的に温かいものが多いです。これだけ麺料理が発達しているのに、冷たい麺料理はほとんどありません。なのに、カフェの飲み物やプリン、チェーには、大量の氷が使われています。なぜ……。

ちょっと不思議なベトナム人の習慣ちょっと不思議なベトナム人の習慣

こちらはベトナムの名物スイーツ、チェー(ベトナム風ぜんざい)と、バインフラン(ベトナム風プリン)ですが、たっぷりとクラッシュ氷が載っています。

ベトナムのカフェで冷たい飲み物を頼むと半分ぐらいが氷なので、氷が苦手な人は「it da(イットダー)」「khong da(コンダー)」と言うのをおすすめします。

まとめ

以上、在住歴一年半の私が思う、ちょっと不思議なベトナム人の習慣をご紹介しました。これはもちろん日本人にとって不思議だと思う習慣であって、ベトナム人にとっては当然でしょうし、逆にベトナム人からしたら日本人の不思議な習慣も数多くあると思います。海外に旅行したり住んだりする醍醐味のひとつに、こういった習慣の違いに触れることがあると思います。この記事が、ベトナム文化に興味をもつきっかけになれば嬉しいです。

関連記事はこちら

ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

旅の際には荷物をコンパクトにしたいものですよね。私も重い荷物が苦手ですし、かなりミニマリスト気質なので、持ち物はいつも減...

在住者が見たテト(旧正月)のホーチミン

在住者が見たテト(旧正月)のホーチミン

こんにちは。ホーチミンで日本語教師とライターをしている渋澤怜です。 2019年のテト(旧正月)は2月5日でした。 その前...

ホーチミン在住者の【超リアル】生活費レポート

ホーチミン在住者の【超リアル】生活費レポート

海外旅行をして、気に入った土地があると、「この街に住んだらどんな生活を送るんだろう……?」と妄想してみることがあると思います...

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

渋澤怜が最近書いた記事

おすすめの記事