ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

オススメの記事

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!
ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベトナム麺料理について、写真とホーチミンでおすすめのお店も併せて徹底解説させて頂きま...
2019年09月27日

ベトナム麺料理「バイン・カン」って何?

あなたは「バイン・カン」というベトナム料理をご存知ですか?

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

「バイン・カン」は、タピオカが入ったベトナムの麺料理。「ベトナム風うどん」と言われることもあります。ぷるぷるもちもちとした半透明の麺です。海鮮だしのきいたスープと一緒に出されることがおおく、大変美味です。個人的には「フォーよりこっちの方が有名になってほしい!」と思っている、"推し麺"です。

今回は、地元の人に教えてもらった10区のローカル店を紹介します!

海鮮たっぷりの麺料理が食べられるお店「バイン・カン・ゲー」

お店の名前は「Banh Canh Ghe Muoi Ot Xanh」(バン・カイン・ゲー・ムオイ・オット・サン)。

住所は、484 Nguyen tri phuong, Q10, TP.HCMです。

こちらのお店のある10区は、観光地やホテルの集中する1区からタクシーで西に20分ほどです。大通りに面しているし、こちらの看板も分かりやすいので、お店はすぐ見つけられると思います。

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

お店のショーケースにはカニがたくさん……

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

ローカルなお店ですが清潔で、観光客の方も入りやすいと思います。冷房はありませんが扇風機がたくさんあり比較的すずしかったです。

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

メニューはこちら。写真入りなので指差しで注文出来て便利です。

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

丸まる一匹カニがのった「バイン・カン・ゲー」(ゲー=蟹)と迷いましたが、今回は、えび(tom)とイカ(muc)の入った「バイン・カン・タップ・カム」(75000ドン、約375円)にしてみました。(タップ・カムは、「五目」「全部のせ」などの意味です)

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

麺はもちもちで、スープは海鮮の風味が濃厚。ちょっと甘めでココナッツの味もします。カニはのっていないけど、スープからカニの味がかなりします。たまにカニのガラも入っているので気を付けて食べて下さい。

おすすめベトナム麺料理「バイン・カン」をローカル店で食べよう!

エビはこれでもかというほど、10匹以上入っていました。ちなみにどこの店のバイン・カンもだいたい、お麩のようなものが入っていますが、これはスープに沈めてくしゅくしゅになった状態で食べるととてもおいしいです!

「バイン・カン・ゲー」基本情報

お店の名前:Banh Canh Ghe Muoi Ot Xanh(バン・カイン・ゲー・ムオイ・オット・サン)

住所:484 Nguyen tri phuong, Q10, TP.HCM

電話番号:0916501910

営業時間:10:45~23:00

ホーチミンに来て、フォーや春巻きなどのオーソドックスなベトナム料理だけ帰ってしまうのはちょっともったいないと思います。「日本のベトナム料理屋では食べられないものが食べてみたい!」「ホーチミンの現地食が食べたい!」という人は、ぜひバイン・カンにチャレンジしてみてください!

オススメの記事

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!
ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベトナム麺料理について、写真とホーチミンでおすすめのお店も併せて徹底解説させて頂きま...
2019年09月27日
ベトナム人の愛する麺バインカン!
ベトナム人の愛する麺バインカン!
ベトナム人の麺ランチ♪ ベトナム人が仕事の合間とるランチって、何を食べてるんでしょ。 今回はホーチミンでは大きい通りの一つ、チャンフンダオ通りに面した麺料理のお店に行ってきました。ホーチミンのバックパッカー街 デタム通りから、歩い...
2018年02月09日
フォーって本当にみんな食べてるの?ベトナム麺にまつわる10のエトセトラ
フォーって本当にみんな食べてるの?ベトナム麺にまつわる10のエトセトラ
ベトナムのガイドブックを開くと、真っ先に目に映るのが「フォー」の写真。日本人にとってフォーはベトナム料理の象徴であり、エスニック料理の代表でもありますね。しかし、本当に現地に行けば、ベトナム人はみんながみんなフォーを当たり前のように啜...
2017年06月26日
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
過去の記事でもご紹介した「バインカン」。 ** 567 ** ベトナム人の愛する麺バインカン! ** フォーは米粉でできた比較的細い麺料理ですが、バインカンはタピオカ粉等で作られた、太めのモチモチした日本でいううどんのよう...
2018年11月01日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。 観...

2023年6月26日
渋澤怜
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベト...

2023年5月16日
collon
カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

関連情報はこちら ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** ** 999 ** おすすめベトナ...

2023年5月16日
collon
どっさりネギのフォー!朝からガッツリ栄養満点の朝食を〜Pho Bo Phu Gia

どっさりネギのフォー!朝からガッツリ栄養満点の朝食を〜Pho Bo Phu Gia

ベトナムのソウルフードである「フォー」。平打ちの米麺は多くのベトナム人の朝食として取り入れられており、毎朝街中のフォー屋さんはベトナム人で賑わっています。...

2023年5月16日
みかん
知る人ぞ知る!ベトナム麺料理、フーティウの隠れた名店~HUU KY友記

知る人ぞ知る!ベトナム麺料理、フーティウの隠れた名店~HUU KY友記

ベトナムと言えば、フォー。フォーはベトナム米麺の代名詞的存在ですが、実はフォーはべトナム北部ハノイ名物なんです。ホーチミンを訪れた方には是非、...

2023年5月16日
MITO♪