オススメの記事
ベトナム麺料理「バイン・カン」って何?
あなたは「バイン・カン」というベトナム料理をご存知ですか?
「バイン・カン」は、タピオカが入ったベトナムの麺料理。「ベトナム風うどん」と言われることもあります。ぷるぷるもちもちとした半透明の麺です。海鮮だしのきいたスープと一緒に出されることがおおく、大変美味です。個人的には「フォーよりこっちの方が有名になってほしい!」と思っている、"推し麺"です。
今回は、地元の人に教えてもらった10区のローカル店を紹介します!
海鮮たっぷりの麺料理が食べられるお店「バイン・カン・ゲー」
お店の名前は「Banh Canh Ghe Muoi Ot Xanh」(バン・カイン・ゲー・ムオイ・オット・サン)。
住所は、484 Nguyen tri phuong, Q10, TP.HCMです。
こちらのお店のある10区は、観光地やホテルの集中する1区からタクシーで西に20分ほどです。大通りに面しているし、こちらの看板も分かりやすいので、お店はすぐ見つけられると思います。
お店のショーケースにはカニがたくさん……
ローカルなお店ですが清潔で、観光客の方も入りやすいと思います。冷房はありませんが扇風機がたくさんあり比較的すずしかったです。
メニューはこちら。写真入りなので指差しで注文出来て便利です。
丸まる一匹カニがのった「バイン・カン・ゲー」(ゲー=蟹)と迷いましたが、今回は、えび(tom)とイカ(muc)の入った「バイン・カン・タップ・カム」(75000ドン、約375円)にしてみました。(タップ・カムは、「五目」「全部のせ」などの意味です)
麺はもちもちで、スープは海鮮の風味が濃厚。ちょっと甘めでココナッツの味もします。カニはのっていないけど、スープからカニの味がかなりします。たまにカニのガラも入っているので気を付けて食べて下さい。
エビはこれでもかというほど、10匹以上入っていました。ちなみにどこの店のバイン・カンもだいたい、お麩のようなものが入っていますが、これはスープに沈めてくしゅくしゅになった状態で食べるととてもおいしいです!
「バイン・カン・ゲー」基本情報
お店の名前:Banh Canh Ghe Muoi Ot Xanh(バン・カイン・ゲー・ムオイ・オット・サン)
住所:484 Nguyen tri phuong, Q10, TP.HCM
電話番号:0916501910
営業時間:10:45~23:00
ホーチミンに来て、フォーや春巻きなどのオーソドックスなベトナム料理だけ帰ってしまうのはちょっともったいないと思います。「日本のベトナム料理屋では食べられないものが食べてみたい!」「ホーチミンの現地食が食べたい!」という人は、ぜひバイン・カンにチャレンジしてみてください!
