カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
2023年5月16日更新
過去の記事でもご紹介した「バインカン」。
フォーは米粉でできた比較的細い麺料理ですが、バインカンはタピオカ粉等で作られた、太めのモチモチした日本でいううどんのような麺料理です。
今回はバインカンの中でも、カニを具材にした「バンカンクア」を食べることができるお店をご紹介します。
バインカンクア (Banh Canh Cua)とは
バンカンクアはカニのうまみたっぷりの、スープ麺のことです。具材には、カニ身がごろっと入る贅沢な汁麺。
カニ身の他にも、
・えび
・カニのつみれ
・うずらの卵 などが入る具沢山なバンカンクアが絶品です。
カニのうまみが染み、甘みととろみのあるスープは、飲み干したくなってしまうほど美味しいです。
ホーチミンの中心1区に位置する、バンカンクアの専門店へ
バンカンクアの専門店はいくつかありますが、今回紹介するお店はホーチミン市1区のレバンタム公園から、徒歩5分くらいの場所に位置しています。
こちらのお店、メニューはバンカンクアのみ。
お店の看板には色々なベトナム料理の名前が書いてありますが、店主のおじさんに聞くとメニューはバンカンクアのみと言われました。
席に案内されると、お茶を出してくれます。他店ですと、基本お茶は2,000ドン(約10円)で注文するケースが多いのですが、こちらのお店は無料でした。
トッピング用のライムやトウガラシは、蓋つきの容器に入っていました。
こちらのお店のバンカンクアはこちら。
カニ身、豚肉、カニのつみれ、えび、ネギなどが入っています。エビは尻尾が処理されていて食べやすかったです。
モチモチの麺に、少し甘みのあるカニの出汁が効いたスープが絡まり、大満足の味。
唯一の注意点は、細かいカニの殻が入っているので、噛み合わせが悪かったりすると歯の詰め物が割れそうだな…という所ですかね。
具沢山なこちらのバンカンクア、気になる値段ですが、35,000ドン(約175円)でした!
こちらのお店、ピンクの教会でお馴染みのタンディン教会やタンディン市場の周辺エリアです!観光の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
お店の情報
住所:165 Nguyen Van Thu St., Dist.1
電話番号:0933676352
営業時間:7:00-12:00(月曜日〜金曜日)/ 土日は定休日
みかんが最近書いた記事
ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。
ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...
Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...
【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...
2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
2023年ガイド編集者のおすすめ!ホーチミンのスパ・マッサージ店8選
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージ。 物価は日本の三分の一と言われるベト...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...