2021版ホーチミン今どき在住女子のスイーツデリバリー
2023年2月5日更新
目次
- スイーツデリバリーをオーダーする前に
- アバウトライフコーヒー(About Life Coffee)
- ユアジュルネ・ア・パリ(Une Journee A Paris)
- マルゥ(MAISON MAROU SAIGON)
- チューン・カフェ・デザート(TRUNG cafe dessert)
- チュン・ケーキ(chun cakes )
- ガトー・デ・ブラン(Gateau de Blanc)
- フルーツサンド オリガミ(Fruits Sandwich Origami)
- キュートドーナツ(Kute Donuts)
- ドッシュドーナツ(Dosh Donuts)
- カヌレサイゴン(Cannelé Saigon)
- バインスークエ(Banh Su Que)
- こちらのスイーツもおすすめ
ホーチミン観光情報ガイドライターがおすすめする「ホーチミン・スイーツデリバリー」ベトナムのデザートといえば「チェー」ですが在住者が好むスイーツってどんなもの?せっかく食べるなら美味しいものを食べたいですよね。在住者にも、おすすめの最新のスイーツデリバリーをまとめました。
人気の有名チョコレート店やケーキ店などホーチミン観光情報ガイドライターが厳選したおすすめスイーツデリバリーをチェックしてくださいね。
なかなか食べに行けなかった2区や7区のケーキ店も手軽にデリバリーできますよ。
スイーツデリバリーをオーダーする前に
ライターのほとんどが、店舗のオンラインサイトやナウ(Now)、LINEの友達登録からオーダーをしています。ナウ(Now)は早くて当日配送ができますが、メニューは、店舗サイトやLINEに比べると少ないことがあります。ナウ(Now)は、隔離エリアではキャッシュでの支払いができないためAirPayの登録が必要です。LINEは友達登録しておけば、日本語オーダーですし、次回のオーダーも簡単です。
デザートをデリバリーするときに、ランチや夕飯をを一緒にオーダーするのもおすすめです。ユアジュルネ・ア・パリ(Une Journee A Paris)のパスタは夕飯にも使えるし、Trung(チューン)はサンドイッチにコーヒーとプリンのセットがお得です。
渋澤玲おすすめスイーツデリバリー
アバウトライフコーヒー(About Life Coffee)

Pizza 4Ps 系列だけあってチーズクリームがすごく美味しい。リーズナブルな割にすごく手がこんでいる。特に「SCONE with NATURAL HONEY and MACRARBONE VREAM」がおすすめ。
デリバリーはこちらから→|オンラインweb|インスタグラム
店舗住所:Ground Floor, 151B Hai Ba Trung, Ward 6, District 3
店舗情報:アバウトライフコーヒー
ユアジュルネ・ア・パリ(Une Journee A Paris)

ケーキも充実したパン屋さん。おすすめはレモンタルト。パン屋さんだけあってタルト生地のクオリティがすごく高い。レモンクリームもすごく濃厚で、酸っぱさ、甘さが強くて美味しい。
デリバリーこちらから→|オンラインweb|
店舗住所:17 Tran Quoc Toan Street – District 3 – HCMC
店舗情報:Une Journee A Paris(ユアジュルネ・ア・パリ)
マルゥ(MAISON MAROU SAIGON)

月に1回は頼んでしまう。ホーチミンにMAROUがあって本当によかった。他に比べて少し高いけど、絶対においしいものを食べたい!外したくない!というときは信頼のMAROU。おすすめはAll Chocolate Muffin。MAROUはどれも美味しいけど、これが一番コスパがいい。
デリバリーはこちらから→|オンラインweb |
店舗住所1167-169 Calmette , Benh Tanh District 1
店舗住所290 Xuan Thuy, Thao Dien District 2
お店の情報MAISON MAROU SAIGON
Mi おすすめスイーツデリバリー
チューン・カフェ・デザート(TRUNG cafe dessert)

サンドイッチとプリン、ドリンクのセットがお得です。他にも単品のケーキなどもあります。Capichiにてオーダーできます。
デリバリーはこちらから→|Capichiデリバリー|
チュン・ケーキ(chun cakes )

ミルクレープのお店で「Now(ナウ)」でデリバリーできます。おすすめはクレームブリュレのミルクレープ。様々な種類のミルクレープを選べるのも嬉しいポイントです。
デリバリーはこちらから→|Now(ナウ)| Facebookメッセンジャー|
店舗情報Chun Cakes
ガトー・デ・ブラン(Gateau de Blanc)

オムレットや焼き菓子、ボックス型のケーキなどをデリバリーできます。ドリンクを一緒に頼めるのも嬉しい。InstagramのDMから英語でオーダーできます。
デリバリーはこちら→|Facebookメッセンジャー|インスタグラム
みかんのおすすめデリバリースイーツ
フルーツサンド オリガミ(Fruits Sandwich Origami)

話題のフルーツサンド、チーズクリームが美味しい!いちごが入ったフルーツフラワーは定番で見た目も可愛いし、パイナップルはとても甘くて美味しいです。
デリバリーはこちら→|LINE友達登録|Facebookメッセンジャー|インスタグラム|
店舗情報フルーツサンド オリガミ
キュートドーナツ(Kute Donuts)

ホーチミンのポンデリング。子供も喜ぶおやつで、いろんな味があるのも嬉しい
デリバリーはこちらから→ナウ(Now)
ホーチミン観光情報ガイドおすすめスイーツデリバリー
ドッシュドーナツ(Dosh Donuts)

ふわふわタイプのドーナツ。注射器にベトナムコーヒーが入っていて、食べる前にドーナツに入れたり、キットカットやドーナツの上に小さいドーナツが載っていたり、見た目もいいし演出も楽しい。味ももちろん美味しい。ナウでもデリバリー可能だが、オンラインサイトの方がメニューが充実している。サイトからオーダーするとお店から英語が堪能なスタッフから電話がかかってきて、時間指定などを確認する。サイトの場合は翌日配送。
デリバリーはこちらから→|オンラインweb|Now(ナウ)
カヌレサイゴン(Cannelé Saigon)
カヌレはフランスの洋菓子。日本ではあまり食べる機会がなかったカヌレ。ベトナムのフランス系パン屋でよく見かけるようになり、今では甘いものを食べたいときの定番です。どこで頼んでも外さないカヌレですが、特にこのお店のカヌレは専門店だけあって種類が豊富。外は硬めで香ばしい匂いが、中はしっとりしています。お友達の家に訪問する際のお土産としてもおすすめ。

デリバリーはこちらから→|FBページ|インスタグラム
お店の情報Cannelé Saigon FB
バインスークエ(Banh Su Que)

何年も前からあるテイクアウト専門店がナウでもオーダー可能に。お店で焼いていてシュー生地を焼くいい香りがたまりません。安いのに美味しくてひとパック一人で食べきってしまうほど美味しい。
デリバリーはこちらから→|Now(ナウ)|
住所3 Nguyễn Hữu Cầu, P. Tân Định, Quận 1, TP. HCM
お店の情報Banh Su Que
こちらのスイーツもおすすめ
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」
Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近...

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」
Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatier (レジェンダリ...

ベトナムのマリオンクレープ!?日本人オーナーのクレープ屋さん〜Tanpopo - crepes and ...
ホーチミンでの生活が長くなってくると、無性に日本の甘いものが食べたくなることがあります。以前こちらの記事でも紹介し...

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選
高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増え...

2区のブティックホテル「ミアサイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる ホーチミン在住者の私は、こちらに...