ベトナムでフランス料理を楽しもう ~カジュアルフレンチ「Cocotte(ココット)」
2023年2月3日更新
「Cocotte(ココット)」の行き方
「本格的なのにリーズナブルなフランス料理のお店がある」と聞いて、行ってみました。
お店は、ベンタイン市場の一本北の通りにある「Cocotte」。
レタントン通りにある、「激安ネイル通り」として有名なヘム136を少し入った場所にあります。
ネイルの客引きのお姉さんたちをすり抜けて更に奥に行くと、このお店が目に入ります。

お店は半分オープンエアな、開放的な雰囲気です。レンガ作りの落ち着いた内装。奥の席はエアコンがかかっており、涼しかったです。
お客さんは欧米の方が多い印象です。奥にはカウンター席もあるので、一人で入っても問題ないと思います(今回は私は一人で行きました)。もちろん大きいテーブルもあるので、カップルやグループで訪れるのもオススメです。

「Cocotte」のメニュー
メニューはこの通りです!

大体ひとり30万ドン(約1500円)あればお腹いっぱい食べられると思います! フランス料理でこんなにリーズナブルなのはありがたいですね
おすすめされていた、オニオンスープ(55000ドン、約275円)と、カモ肉(185000ドン、約925円)を注文。

オニオンスープは、とても具沢山でボリュームがあり、かなり満足でした。

カモ肉はとても柔らかくて、ソースも絶品。「こんなにおいしいのに、こんなに安くていいの……?!」と感動してしまいました。
在住歴が長くなると、時折「ベトナム料理、ちょっと飽きた」「たまにはおいしい洋食が食べたい」「でも美味しい店は少ないし、あっても駐在員向けの高級店しかない……」という悩みが訪れるのですが、そんな時は迷わずここに来ようと思いました!
ベトナムでフランス料理?
ベトナムはフランスに支配されていた影響から、おいしいフレンチの店が多いと言われています。日本のホテルで出されるような高級フレンチが、ベトナムでは半分以下の値段で食べられることも。
そして、安さとともにポイントなのが、その手軽さ。
ベトナムのお国柄か分かりませんが、日本よりも堅苦しくないフレンチのお店が多いように思います。
コロニアル建築やフランス式のインフラが多く残り、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミン。
観光でホーチミンを訪れた方も、チャンスがあればぜひフランス料理のレストランを訪れてみてくださいね。
「Cocotte」お店の情報
「Cocotte Ben Thanh」
136/11 Le Thanh Ton street.,District 1,Ho Chi Minh
※今回私が行ったのは、下記画像の下側の「レタントン店」です。

渋澤怜が最近書いた記事

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...
おすすめのアイテム

メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2
(Set menu 2)メゾン・マンドー / ベトナム料理・セットメニュー2

ブンダウ・ホームメイド レライ店 / セットメニュー (水上人形劇鑑賞付)
(Set menu)ブンダウ・ホームメイド レライ店 / セットメニュ...

ビースリー・ステーキハウス&クラフトビール / 席のみ予約ビースリー・ステーキハウス&クラフトビール / 席...

メゾン・マンドー / 席のみ予約
(reservation)メゾン・マンドー / 席のみ予約

メゾン・マンドー / セットメニュー3
(Set menu 3)メゾン・マンドー / セットメニュー3
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

最新の格安ベトナムの物価事情!1000円で何が買える?
海外旅行は憧れでもあり、貴重な休日のリフレッシュ期間。国内旅行だけでは物足りない気がするのも事実です。...