ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

雑貨ショップ巡りの後はおいしいフレンチで

雑貨ショップ巡りの後はおいしいフレンチで

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

雑貨ショップ巡りを目的にホーチミン観光を計画している女性も多いのではないでしょうか。ベトナム観光と言えば、観光ガイドでもおなじみの雑貨ですね。

お洒落なベトナム雑貨のショップでお気に入りの雑貨を手に入れた後はフレンチレストランで午後のひと時を。そんなお洒落な時間をホーチミンで過ごしてみてはいかがでしょうか。

お洒落なショップとレストランが並ぶパスター通り

パスター通りはホーチミン中心を南北に通る目抜き通りの一つ。とても長い通りなので、端から歩くのは少し体力がいります。いざとなったらタクシーも利用して効率のいい観光をしてください。

サイゴンセンターで雑貨ショップ巡り

パスター通りは南からスタートするのがおすすめ。ベンタイン市場へ続くレロイ通りと交差する場所に位置しているのが『サイゴンセンター』というタワー型のショッピングセンターです。

サイゴンセンター内は1Fにカフェがあり、上階からショップフロアとなります。小物雑貨から大型家具、家電製品などもすべてが揃っています。入ってみれば分かりますが、どこのショップもちょっと値段が高いことに気が付きます。

今回、当サイトがおすすめするのは、リーズナブルかつ良質なベトナム雑貨となります。

小物の雑貨なら『カオドン・デザイン』

カオドンデザインは国内に複数店舗構えている有名デザイナーズ雑貨ショップです。こちらのショップの一押しが「小物雑貨」です。

お値段も400円から1000円程度とリーズナブル。それでいて品質が高いため実用性もあります。ここは自分用に買っておくのがおすすめ。また安い雑貨で言えば、ポストカード、小銭入れ、小さな置物などもあります。

アロマを買うなら『ターン・スパ』

ターンスパはタイのバンコク発のアロマブランド。既に知っている方もいらっしゃるかと思いますね。こちらがホーチミンにも進出してきました。日本人リピーターも多く、商品の中には日本人向けの「シソの葉エキス」を使った化粧品もあります。

また、ショップ内奥には簡単なエステマッサージを受けられる施術台もあります。予約不要で気軽に体験できますので、お時間がある方はこちらもどうぞ。

フランス人が作る本格的フレンチ料理で舌鼓

ティーコズサイゴンは、フランス人シェフが作る創作フレンチ料理を食べることができます。コースとアラカルトがありますが、安く食べたいならコースがおすすめです。席に座るとフランス人シェフがメニューが記載されたボードを運んでやってきて、直々に英語で説明してくれます。ワインの種類も豊富なので、ワイン通にもおすすめのレストランです。

予算を最初に考えよう

雑貨ショップやレストランでは、予め予算を決めておくのがおすすめです。

今回紹介した雑貨ショップもフレンチレストランも、お値段はピンキリです。店員に促されるままに買って(食べて)しまっては、財布はすぐに底を付いてしまいます。

「今日はこれだけ使おう」

「○○円分を雑貨にあてて、○○円がレストランの予算」

と言った具合に予算を決めておくのがいいでしょう。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド