日本では食べれない「生レバー」を食べるならここ!〜焼肉レストラン龍虎
2023年5月16日更新
日本では、安全面の観点から生食用のレバーの販売や提供を禁止されていますが、レバー好きな方は多いですよね。ここホーチミンにも日系の焼肉屋がいくつかありますが、今回は奈良県に姉妹店を持ち、美味しい生レバーを食べることができるお店をご紹介したいと思います。
場所は日本人街から外れたレタントン通り
今回紹介するお店「龍虎 (リュウコ)」は、レタントン通りに面しています。レタントン通りと言っても日本人街と呼ばれているエリアではなく、ホーチミンさんの像で有名なグエンフエ通りにほど近い場所に位置しています。
こちらのお店の周りにはおみやげ屋さんなどが並んでいますが、赤い提灯と漢字で書かれた看板が目印です!
グエンフエ通りのだけでなく、ホーチミンの高島屋やベンタイン市場にも近いので、観光される方にとっても非常にアクセスの良い場所なのではないでしょうか。
極上肉からリーズナブルなものまで揃ったメニュー
メニューを見てみましょう。まずは極上肉!
数量限定で、色々な部位の極上肉が揃っています。1皿、日本円で2,000円弱〜5,000円くらいと日本で食べるにも勇気がいるお値段ですよね。でも、メニューを見ているだけで美味しそうです!
そして、一般のメニューはこちらです。
ホーチミンにある、他の日系の焼肉屋さんとそこまで値段設定は変わりません。
牛タン塩とロースを堪能
今回、私たちが頼んだものはこちらです。まずは牛タン塩、138,000ドン(約690円)。想像以上に量が多かったです!レモン塩で美味しくいただきました。
そしてお次は、ロース。1皿147,000ドン(約735円)。写真は、2皿分注文した際の量です。
こちらのお店では、オリジナルの調味料が1テーブルに4種類運ばれてきます。自分の好きなものを入れて、タレをアレンジして食べることができるのも楽しいですよね。私は、ニンニクと唐辛子を入れていただきました。
サイドメニューが豊富
そしてこちらのお店は、焼肉以外のメニューも豊富なんです。
こちらは、ほうれん草のサラダ。生のほうれん草と、ベーコン、ガーリックフライにマヨネーズのソースがかかっており、美味しかったです。
そして、牛肉コロッケ。
焼肉をうまく噛み切れないぐらいのお子様連れにとっては、こういう惣菜メニューはありがたいと思います。子連れでも安心ですね。
肉料理中心のランチセット
そして、こちらのお店はランチも営業しています!ランチメニューも非常に豊富です!
日本の味が恋しくなった時、観光の合間に行くのもいいかもしれませんね。
日本では食べられない!生レバー
座席に座ると目に入った、こちらのポップ。
日本では現在食べることができなくなってしまった生レバーですが、ホーチミンではこちらのお店でのみ、食べることができるようです。
早速生レバーを注文してみました。
私はもともとレバーが大好きなので「食べれるなんてラッキー!」と、瞬殺で完食してしまいました!ただ日本では食品の安全面の観点で販売禁止になっているものなので、いくらホーチミンで食べることができるとはいっても油断大敵!リスクがあるかも…ということを念頭に置きつつ、お好きな方はぜひ試してみてくださいね!
お店の情報
店舗名:龍虎 (リュウコ)
住所:115 Le Thanh Ton St., Ben Nghe, Dist.1
営業時間:11:00~14:00 / 17:30~23:00
ホームページ:http://ryu-ko-vn.com/
みかんが最近書いた記事
ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。
ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...
Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...
【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...
2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
2023年ガイド編集者のおすすめ!ホーチミンのスパ・マッサージ店8選
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージ。 物価は日本の三分の一と言われるベト...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...