【週末特集】学生旅行で一押しのレストラン特集
2023年5月16日更新
7月に入ると、高校生・大学生ともに期末(前期)試験を終えて夏休みに入りますね。夏休みに何処へ行こうか、いまの時分から友達と悩んでいるのではないでしょうか。もしベトナムのホーチミンを計画しているのであれば、今回の週末特集は是非一読を。
学生旅行で行きたいホーチミンのレストラン
今回紹介する週末特集は、ずばり「学生旅行で行ってほしいレストラン」です。ベトナム料理店はもちろん、一押しのお店はそれだけではありません。いくつかピックアップして友達と相談してみてください。より満足度の高いホーチミン旅行の助力になってくれることでしょう。
お米を3分1に砕いて細かくして、その上に骨付き豚肉を載せた庶民料理の代表格。「食堂はちょっと衛生面で怖い……」という方にとって、レストランスタイルのこちらはまさに一押し。
おこげを平皿にのせて、それを宙に飛ばしてキャッチしたり、土鍋をトンカチで子気味良く割るパフォーマンスが話題を呼んでいる観光客御用達のレストラン。中華料理店も経営しているため、料理はベトナムと中華双方を楽しむことができます。
パスター通りの路地奥のアパートの屋上にあるルーフトップレストラン。草木やつるが無造作にテーブルチェアに寄りかかり、店名通り秘密の庭といった雰囲気。夜は雰囲気あるロマンティックな空間になります。
ベトナムの家庭料理を再現したレストラン。ドンコイの小奇麗なレストランでは扱っていないようなオーソドックスなベトナム料理を揃えています。「現地人が食べているものを食べたい」という人にぴったりです。
ナム・ソンNam Son
ダチョウのステーキは美味しい?自分で確かめて!
200b Nam Ky Khoi Nghia St, 6 Ward, Dist.1.Ho Chi Minh
(08)39305469
話題のダチョウ肉のステーキを扱っている食堂風レストラン。オープンエア席は仕切りがないので広々としていて、団体客も歓迎。ちょっとした珍味を味わってみたい方は、是非一度試食してみてください。
ベトナムの伝統である菅笠をコンセプトにしたレストラン。事前に予約しておけばベトナム人による伝統舞踊や伝統音楽の生演奏なども楽しむことができます。ベトナムらしい時間が満喫することができるでしょう。
ベンタイン市場からすぐ近くにある正統派ベトナム料理店。どれも舌鼓を打つおいしさで、オーガニック野菜を使っているのが特徴。ヘルシー志向にある女性向きのレストランです。
気軽にフランス料理を、と考えている方におすすめしたいレストラン。ホーチミン市内に複数店舗構えていて、ハイバーチュン店は外国人観光客御用達の店舗。自慢のエビソースは何度食べても飽きない高級感があります。
ユニークなフランス人オーナーとベトナム人の奥様が経営するフレンチレストラン。日替わりで変わるコースとアラカルトはオーナー弟のシェフが自身で目利きをして仕入れているとのこと。ホワイトボードをテーブル前に持ってきて、一品一品説明する様子はちょっと面白い。
バックパッカーが行き交うブイビエン通りにあるレストラン。ベトナム料理とシーフードを双方食べることができます。オーナーは海の町出身で、「外国人にベトナムで獲れる新鮮な魚介を食べていってほしい」という理由でお店をオープンしたのがきっかけ。生牡蠣50円は必見です。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
『2025年イベント情報』新しい年を祝う、ホーチミン市春花祭 2025
ホーチミン市春花祭 2025:新春を彩る花と伝統の祭典 今『1月後半に』ホーチミン市を訪れ...
『2025年イベント情報』ホーチミンの旧正月を彩る水上花市(チョー・ホア・テット)
ベトナムの旧正月を彩る「チョー・ホア・テット」 ~文化と伝統が交差する特別な水上花市~ ホーチミン市で毎年開...
ここでしか見られない!ホーチミンのテト花市場でベトナムの春を満喫
ホーチミン市の9月23日公園では、2025年1月に旧正月(テト)を祝うための花市場が開催されます。この花市場は、テ...
ホーチミン レトロカフェ特集5選:懐かしさを味わえるおすすめスポット
ホーチミン市には、時代を超えた魅力を持つレトロなカフェが数多くあります。今回は、旅行者の皆さんにとっても特...
ホーチミンで絶対買いたい!おすすめ食品系お土産7選
ベトナム・ホーチミンは、魅力的な観光地!ホーチミンでのお土産選びも、旅行の楽しみの一つではないでしょうか。...
おすすめの記事
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
ここでしか見られない!ホーチミンのテト花市場でベトナムの春を満喫
ホーチミン市の9月23日公園では、2025年1月に旧正月(テト)を祝うための花市場が開催されます。この花市場は、テ...
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チル...
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?
ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年...