ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

by みかん
SHARE

日本にも、横浜や神戸に中華街がありますが、ベトナムのホーチミンにも中国人街が存在します。本サイト内でもいくつか記事を紹介していますが、ホーチミンの中心から車で20分くらいのところにある「5区・チョロン地区」と呼ばれる場所が、ホーチミンの中国人街と言われています。

【週末特集】チョロン観光で立ち寄りたい名所
【週末特集】チョロン観光で立ち寄りたい名所
チョロンはホーチミンの中心部からタクシーで20分ほど西に走ったところにある中華街です。1区中心とは全く異なる雑多な雰囲気は、さしづめ下町中華街といったところ。ここで暮らす華人の生活を垣間見ることができます。 チョロン...
2016年09月30日
【週末特集】中華街チョロン観光で押さえておきたい飲食店
【週末特集】中華街チョロン観光で押さえておきたい飲食店
チョロンはホーチミン西部5区と6区にまたがる一大中華街。小洒落たレストランはありませんが、下町風情漂う中華世界で食べておきたいグルメというのもあります。今回はチョロン観光で是非立ち寄ってほしいお店を紹介。いずれも小さな屋台...
2016年08月24日
チョロンは魅力がぎゅっと詰まった宝箱
チョロンは魅力がぎゅっと詰まった宝箱
ホーチミン市中心部からタクシーで20分ほど西へ走ると、徐々に風景が混沌とした町並みに変わっていくのを車窓から感じることができます。チョロンと呼ばれるエリアは5区と6区の華人が多く暮らす中華街を指し、ベトナム最大規模の中華世...
2016年07月29日
初めてのチョロン観光は短時間で回るのがお勧め♪
初めてのチョロン観光は短時間で回るのがお勧め♪
ホーチミンのガイドブックに必ず載っている「チョロン」。ホーチミン中心地の観光も沢山したいし、時間が足りない!そんなあなたに移動時間と昼食の時間も含めて3時間で最低限押さえておきたい観光スポットを回るコースをご紹介いたします。 短...
2017年07月04日
小物づくりに使える手芸アイテムを手に入れよう〜チョロン・手芸市場
小物づくりに使える手芸アイテムを手に入れよう〜チョロン・手芸市場
近年日本では、minne(ミンネ)アプリなどの普及で、ハンドメイド製品を販売したり購入する人が少なくありません。 ホーチミンには、ハンドメイド雑貨やアクセサリーを製作する際に使えそうなパーツを安く、大量に仕入れることができる場所...
2018年11月22日

今回は掘り出し物のお土産を探す目的で「チョロン地区」を散策してきたので、いくつかお店を紹介したいと思います。

建物がリニューアル!広い問屋街「ビンタイ市場」

チョロン地区には、2大市場があります。一つは、「Cho An Dong(アンドン市場)」です。以前私の記事でもご紹介していますが、地下1階、地上3階の4階建ての市場で、食料・衣料品など日常生活で使うものが販売されています。

ホーチミン観光の醍醐味!ホーチミンの3大市場巡りを楽しもう〜ベンタイン市場・タンディン市場・アンドン市場
ホーチミン観光の醍醐味!ホーチミンの3大市場巡りを楽しもう〜ベンタイン市場・タンディン市場・アンドン市場
ホーチミンの観光名所として代表的なベンタイン市場を含め、市場の観光では買い物はもちろん、ベトナム人の生活を見物することもできます。ホーチミン市内にはいくつもの市場がありますが、その中でも観光で訪問しやすい場所にある市場を3ヶ所...
2019年02月26日

天井が高く広々としており、熱気も少なく過ごしやすいので、ベトナム人の生活を垣間見るにはもってこいの市場です。

そしてもう一つの市場が、今回紹介する「Cho Binh Tay(ビンタイ市場)」です。

建物の老朽化で、長期間改装していたこちらの市場、リニューアルしたということで訪問してきました。(2019年3月末時点ですでにリニューアルしていました。)

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

ビンタイ市場は、問屋街であり、ほとんどのものがロット販売されています。例えばこちらのマスク。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

ベトナムで生活する上で必須のマスクですが、こちらは10個で70,000VND(約350円)の値札が付いていました。ただ、私のような日本人が行くと「あなたたちに売るものはないわ!」といった感じの塩対応で、売ってくれませんでした。マスク以外にもヘアアクセサリー類や、サンダルがロット販売されています。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

バラマキ土産にはいいかもしれません!また、ソンべ焼きというベトナムの伝統的な陶器もまとめて販売されています。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

ただ、陶器のまとめ売りには要注意!かけたり、割れたりしているものもあるのでしっかりとチェックしてみてくださいね。たまに、バラ売りをしている陶器もあります。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

こちらの画像の陶器は、1枚10,000VND〜30,000VND(約50円〜150円)とかなりお買い得!じっくり目を凝らして探せば、掘り出し物が見つかります!

「ビンタイ市場」で私が買ったもの

今回の市場散策で私が買ったのは、胡椒用のミルです。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

アジアっぽい絵柄が可愛いこちらの胡椒用ミルは、40,000VND(約200円)でした。もしかしたら値引き交渉もできたのかもしれませんが、もともと言われた値段が安かったので私はこのまま購入してしまいましたが、ダメ元で交渉してみるのもアジアでの買い物の醍醐味!ぜひ買い物だけでなくベトナムじんとのコミュニケーションも楽しんでみてくださいね。ちなみに、同じような形状で、コーヒー豆専用のミルも販売されています。こちらもそれほど高額ではなく、ベトナムコーヒーとセットにしてお土産にしたら喜ばれそうですね。

プラカゴやメッシュバッグが安い!プラカゴ専門店「Chi tu(チートゥ)」

ビンタイ市場から歩いて3〜5分くらいのところにあるのが、プラカゴ専門店の「Chi tu(チートゥ)」です。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

店内には無数のプラカゴが積み重ねられています。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

日本でも流行っているアジアのプラカゴ、ホーチミンに旅行に来たら1つは買って帰りたいですよね。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

お財布とスマートフォン、ポーチなどが入る小さめのプラカゴで35,000VND(約175円)。安いですよね!!1区のドンコイエリアで購入するよりも、お買い得です。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

また、子供がおままごと遊びなどで使えそうな小さめのプラカゴは20,000VND(約100円)と、こちらもバラマキ土産になりそうなアイテムですが、プラカゴは折りたためず少しかさばるので要注意です!

「Chi Tu」で私が買ったもの

こちらのお店で私がバラマキ用に買ったのは、カラフルな「メッシュバッグ」です。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

35cm×40cmくらいの大きさのこちらのカバン、1枚25,000VND(約125円)で購入することができます。今回はまとめて7枚買ったので、1枚20,000VND(約100円)にしてくれました。

夏らしい涼しげなバッグで、プールや海に行く際はもちろん、買い物に行くときのエコバックとしても使えそうなアイテム。プラカゴとちがって折りたたんでスーツケースにしまうことができるので、バラマキ土産にはぴったりではないでしょうか。

珍しいお土産を探そう「An Binh通り(別名:翡翠通り)」を散策

上で紹介しているビンタイ市場やチートゥから、ホーチミンの中心部に向かう間に位置する「An Binh通り」は、別名「翡翠通り」と呼ばれている翡翠やその他の石を扱っている専門店が並ぶ通りです。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

知らなければ素通りしてしまいそうなこちらの道路ですが、実はいくつも石を扱う店が営業しています。今回のお目当て品は「翡翠美顔ローラー」です。

いくつかの店舗で取り扱いがありましたが、だいたい値段は200,000VND〜300,000VND(約1,000円〜1,500円)。想像していたよりも少し高めです。中でも一番値段が安くて、商品自体が綺麗だったのがこちらのお店「NHU NGA」です。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

完全ローカルな地区なのにも関わらず、店員のお姉さんは流暢な日本語で対応してくれました。1本150,000VND(約750円)で、複数買っても値段は変わらないということでした。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

バラマキ土産にするには少し高めですが、自分用として旅の思い出に買ってみるのもいいかもしれませんね。

お昼は餃子で腹ごしらえ「大娘餃子」

翡翠通りを散策した後は、すぐ近くの「大娘餃子」で腹ごしらえがオススメです。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

ベトナム人からも、在住日本人からも人気なこちらのお店、安くて美味しいんです!

焼き餃子も水餃子も、10個ずつ入って各50,000VND(約250円)。ちょっと濃いめの味付けの焼きそばに、酸味のある味付けの千切りポテトをオーダーして、200,000VND(約1,000円)と、嬉しいローカル価格です。

ホーチミンの中華街「チョロン」地区で掘り出し物のお土産探し!

チョロン地区の観光の際にはぜひ、訪問してみてくださいね。

ホーチミン5区の中華街といえば、餃子!有名店の大娘水餃
ホーチミン5区の中華街といえば、餃子!有名店の大娘水餃
ホーチミン5区といえば、ホーチミンの中華街。たくさんの中国からの華僑の方々が暮らしています。そんな5区で食事するところに困ったら、おいしい餃子が食べられる今日ご紹介するお店「大娘水餃」がとてもおすすめです! 今日ご紹介す...
2018年09月07日

紹介したお店の情報

(1) Cho Binh Tay (ビンタイ市場)

住所:57 Thap Muoi, Ward 2, District 6

(2)Chi tu(チートゥ)

住所:21 Le Quang Sung,ward 2, District 6

電話番号:0903754953

E-mail:chitu_giobe@yahoo.com

(3)NHU NGA

住所:95 An Binh, Ward 5,District 5

(4)大娘餃子

住所:964 Duong Tran Hung Dao,Ward 7,District 5

電話番号:0933785258

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

体験レポ!2023年春にオープンしたおシャレなブティックホテル直営スパ「La Spa」

体験レポ!2023年春にオープンしたおシャレなブティックホテル直営スパ「La Spa」

海外からの旅行者の賑わいが戻ってきたホーチミン。 今年2023年にオープンした『La Siesta Premium Sai Gon』(ラ シエスタ プレ...

2023年12月20日
yuka@saigon
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年10月29日
ホーチミン観光情報ガイド
今週末にかけてベトナム南部で大雨予報(ホーチミン含む)・10月29日から11月1日

今週末にかけてベトナム南部で大雨予報(ホーチミン含む)・10月29日から11月1日

ベトナム南部で大雨予報 ホーチミンでは最大110ミリの見込み ベトナム政府公式Facebook「Thông tin Chính phủ(政府情報)」による...

2025年10月29日
ホーチミン観光情報ガイド
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜