本格ハンバーガーショップ「Marcel Gourmet Burger(マーシャルグルメバーガー)」
2023年2月8日更新
目次
「Marcel Gourmet Burger」って?
ホーチミンは、西洋人の在住者・旅行者さんも多いためか、おいしい西洋料理を食べられるお店が多いです。

その中でも人気のハンバーガーショップが「Marcel Gourmet Burger(マーシャルグルメバーガー)」。ファーストフードではなく、お肉の焼き加減を聞かれるような、本格的なハンバーガーです。今回はこちらのお店に行ってきました!
「Marcel Gourmet Burger」のアクセス・外観
ベンタイン市場のやや南、calmette通り沿いに位置します。
私がしょっちゅう行っているチョコレートショップ「MAROU」から100mぐらいの距離です。ベンタイン市場や高島屋からも十分歩いて行ける距離です。
お店の外観はこんな感じです。

「Marcel Gourmet Burger」の内装
12時開店にも関わらず、12時15分ほどに訪れたらほぼ満員でした。13時頃にやっと空いてきたので店内写真を撮りました。

人が多すぎてうまく撮れなかったのですが、店内は落ち着いた中にピンクのアクセントがあり、可愛いです。ソファ席も多く、もうちょっと空いている時間だったらゆっくりお茶もできそうだな……という印象です。
「Marcel Gourmet Burger」のメニュー
メニューはこちら。


レギュラーのハンバーガーは8種類あり、単品だと大体15~180,000VND(約750~900円)ぐらいです。これとは別に期間限定のおすすめもありますので、卓上のポップをチェックしてみてください。
お得なのはコンボ。
・好きなバーガー
・フライドポテトorサラダorコールスロー
・ドリンク
で、220,000VND(約1,100円)になります。今回は、メニューの一番上、一番スタンダードそうな「Big Marcel」のコンボにしました(飲み物はプラス30,000VND(約150円)でコールドプレスジュースにしました)。

注文したら、店員さんが、お肉の焼き加減、バーガーを切るかどうかを聞いてくれました。店員さんは英語ができますし、こまかな心遣いも嬉しいですね。

ビーフパテはミディアムでお願いしたのですが、中心がうっすら赤みを帯びており、ちょどよい調理具合です。オニオンリングが挟まっているのが面白いですね。その他の具は、チェダーチーズ、ケチャップ、ハニーマヨ、レタスなど、スタンダードなもの。

バンズがかなり甘くて軽く、口の中で溶けるようなふわふわ、くしゅくしゅとした食感なのが印象的でした。バンズだけ食べても菓子パンみたいにおいしく食べられそうです。
チーズはかなり脇役だったので、次回はメニューに「チーズのための」と書いてある「Mushy Blue」を食べてみたいです!

ちなみに、サイドメニューはサラダにしたのですが、4時間くらいでお腹が空いてしまいました……。西洋人の方も多く訪れる割には、ポーションが小さめのお店です。ガッツリ食べたい日はサイドメニューをポテトにしたり、他のサイドディッシュを注文してもいいと思います。
「Marcel Gourmet Burger」お店の情報
以上がMarcel Gourmet Burgerのご紹介でした。在住者のファンも多く、いつもにぎわっているお店です。ホーチミンでハンバーガーを食べたくなった際はぜひ訪れてみてください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お店の名前:Marcel Gourmet Burger(マーシャルグルメバーガー)
住所:132 Calmette, Phường Nguyễn Thái Bình, Quận 1, Hồ Chí Minh
電話番号:093144353
営業時間:12:00-22:00(月曜日休)
渋澤怜が最近書いた記事

ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャンのブティックホテル・ミアニャチャンに行ってみた(前編)
-- 13638 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャ...

【プノンペン】20ドル以下で泊まれる格安ホテル2選
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街...

【プノンペン】素敵な雑貨が買えるハイセンスなセレクトショップ2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

プノンペンでカンボジアローカルフードを楽しもう
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異...

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!
「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

2022年観光ガイドが選ぶ!ホーチミンのスパ・マッサージ店
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージです。 物価は日本の三分の一と言われる...