ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

こんにちは。渋澤怜です。

今回は、ベトナム在住者を何人も虜にしている伝説のチョコレートカフェ、「マルゥ」を激推しする記事を書きます。

私がこの一週間で3回通ってしまった(!)マルゥの素晴らしさ、ぜひ伝われ!!

(マルゥに関する基本情報はこちら↓↓)

マルゥのチョコレートドリンクはとにかくすごい

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

こちらが、マルゥカフェの真髄、マルゥ・シグネチャー(90000ドン・約450円)です。

洋菓子のレベルが全体的に低いホーチミンですが、こんな素敵なものに出会えるとは思いませんでした。

しかも、この値段で。

なんというか、カカオそのものの味と匂いが一瞬で口内にいきわたる感じ。一杯で味わえる多幸感がものすごいです。

マロゥの板チョコレートやケーキも食べたことがありますが、このドリンクが一番おいしい&コスパもいいと思います。

東京でもそこそこ洋菓子を食べ歩いた私ですが、こんなにおいしいチョコレートドリンクは飲んだことが無かったなあ……。

もし東京だとしたら、1500円ぐらいするかな……? いや、もっと……?

そんなチョコレートドリンクのメニューはこちら。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

チョコレートドリンクは、「マロゥ・シグネチャー」以外にも、何種類かあります。

どれも90000ドン~100000ドン(約450円~500円)です。

(メニューではゼロ3つが省略されています)

ちなみにチョコレートドリンク以外のメニューはこちら。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

チョコレートケーキを食べたい場合は、ミルクやコーヒーがいいかと思います。

(チョコレートドリンクは、相当の甘党の私でも一杯で大満足になるので、ケーキ×チョコレートドリンクはあまりおすすめしません……!)

マルゥカフェのチョコレートケーキは?

ケーキも食べたことがあるのでレポりますね。こちらはチョコレートタルト・115000ドン(約575円)。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

洋菓子難民の私にとっては、ホーチミンで食べた洋菓子の中でダントツ一番でおいしかったです。

しかし、日本からの観光客にとっては、「日本と同じくらいおいしいものを、日本と同じ値段で食べる」意味はあまりないと思うので、こちらのおすすめ度は低めです。

というか、下手したら日本より高いかも……。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

ケーキはおおむね12~150000ドン(約600~750円)します。

おいしい洋菓子に飢えている在住者、そして「お腹が弱くて、南国名物の冷たいスイーツやフルーツが食べられない」観光客にはオススメです!

(お腹が強い人は普通にフルーツを楽しむのがおすすめ。日本より安くておいしい!)

どうやら試食会があるらしい

帰り際に気になるサインを発見。

在住者がハマったカフェ「マルゥ」のチョコレートドリンク

どうやら、毎週土曜日16時~、誰でも参加できる試食会(?)があるようです。

こちらはまた行ってみて、レポしますね!

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

イチオシのチェーン店カフェ「CHEESE COFFEE(チーズコーヒー)」

「CHEESE COFFEE」って? ホーチミンに8店舗ほど展開しているカフェチェーンです。中心地をやや外れたところに店舗が多く、知っている方は少ないか...

2023年5月16日
渋澤怜
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi