5つ星ホテルのおすすめ穴場カフェやバーをご紹介
2021年2月12日更新
目次
これまで私は「ホーチミン観光情報ガイド」にて、ホーチミンのさまざまな五つ星ホテルをご紹介してきました。
今までは、宿泊や、アフタヌーンティの記事などが多かったです。
しかし、ホテルの楽しみ方は、そればかりではありません。バーやカフェだけで利用しても十分楽しむことができます。
今回は、ホーチミン2区にあるホテル「ミアサイゴン」に新しくできたバーと、1区のドンコイエリアにあるホテル「ミストドンコイ」の穴場カフェの2つをご紹介していきます!
五つ星ホテルの穴場スポットその1「Mia Saigon(ミアサイゴン)」のバー「Gin on 8」
「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」は、 ホーチミン2区のアンフー地区に、2019年にオープンしたホテルです。まだオープンしてそんなに時間がたっていないのですが、評判が大変高いです。また、私は宿泊したことがあるのですが、今までのホテルステイで一番記憶に残る素晴らしいホテルでした。
そんな「ミアサイゴン」の最上階に新しくオープンしたのが、「Gin on 8」という名前のバー。その名の通り、ミアサイゴンの建物の最上階のルーフトップのバーです。私が以前宿泊した際は工事中だったのですが、2019年の末に工事が完了し、オープンしました。
「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」は、 ホーチミン2区のアンフー地区という、タオディエン地区の東隣にあります。正直、観光にはやや不便ではありますが、その分街の喧騒を感じずに、ホテルステイを楽しめる良さがあります。


こちらの建物の最上階。受付の方にバーに行きたい旨を伝えると8階まで案内してくれます。
入り口の手前はこんな感じ。期待感がたかまります。

中は川側が全面ガラス張りで、夜景を楽しむことができます。バーとソファ席がありますが、バーの後ろにはジンをメインとしてボトルがずらりと並んでいます。

席間がとても広く、まるでホテルのロビーのよう。周りの人を気にせず会話を楽しむことができます。
ジンは一杯300,000VND程度、ノンアルコールカクテルであれば200,000VND程度です。今回はお酒を飲まない友達と行ったので二人ともノンアルコールを注文しました。

「MIDNIGHT PROMISE」(180,000VND)(右)は、桃、アールグレイ、シナモン、ココナッツウォーターを合わせたノンアルコールカクテル。すっきりとして飲みやすかったです。
友人は「TOUCH OF THE ROOF」(180,000VND)を注文。ストロベリーとチアシードのつぶつぶ感が新鮮なドリンクでした。

こちらの壁に大きく描かれた手書きのペイントは、フライヤーにもつかわれていたもの。存在感があり、これを見るためだけに行ってもいいぐらい。この前で記念撮影をする人が結構いました。


サイゴン川沿いに位置するこのホテルからは、ランドマーク81やビンホームの夜景を望むことができます。ただ、結構距離があるので、あくまで遠くから……という感じにはなります。
ただこのホテル自体新しいですし、ちょっと行きにくい場所にあるし、なによりバーはオープンしたてのため、今のところ穴場です! こんな素晴らしいインテリアに囲まれて、夜景を眺めながら静かにお酒が飲めるところは、ホーチミンにはそうそうないと思います。今のうちにぜひチェックしてみてください。
「Gin on 8」(「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」内)
住所:No. 2-4, Street 10, An Phu Ward, District 2, Ho Chi Minh City
電話番号:028 628 74 222
営業時間:Wednesday to Sunday, from 17:00 until Late(バーの営業時間)
https://www.miasaigon.com/culinary/gin-on-8/
五つ星ホテルの穴場スポットその2「ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI) 」の「café BASON」
ホーチミンに2017年にオープンした五ツ星ブティックホテル、「ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI) 」。こちらも私は宿泊したことがありますが、船をモチーフにした意匠が隅から隅まで凝らされた、どこを見ても飽きないユニークなホテルで、とても楽しめました。
立地は、ドンコイ通りからHồ Huấn Nghiệp通りに数十メートル入った、観光やショッピングのアクセスも良好な一等地。

こちらの、横から草がたくさん溢れている、ユニークな建物を見たことがある方もいらっしゃると思います。

エントランスはこんな感じで、こちらからまっすぐ入ってロビーを進んで左側に「BASONカフェ」というカフェが併設されています。あるいは、ロビーにはいらず、その左の小道を入ってもカフェに入ることができます。もしバイクで来た場合は、小道を入って、こちらの駐車場を使ってください。

中はこんな感じ。

「ミストドンコイ」は船をテーマにしたホテルで、さまざまな箇所に船のモチーフが使われているのですが、こちらのカフェは特に船にフォーカスされています。内装は船の廃材を利用したとのことです。また、Basonという名前も船にちなんだ名前だそう。

コースターも船のマーク。凝っています。
ミストドンコイは、ルーフトップのバーに行った時も思いましたが、趣向をこらしたおいしい飲み物がとても多いです。

右はオレンジカフェ(95,000VND)。エスプレッソをオレンジジュースで割り、シロップをいれたもの。爽やかで飲みやすく、色合いも美しかったです。
左はCamquat Prunes(95,000VND)。紅茶をカムクワットのジャムとライムを加えたもの。ふつうの紅茶とは風味が違い、爽やかで新鮮な味でした。

いつ行っても静かで雰囲気が良く、あまり混んでいません。入口が少し見つけにくいですが、立地もよく穴場だと思います! ぜひドンコイエリアに行った際に足を運んでみてください。
「ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)
住所:6-8 Ho Huan Nghiep St., Ben Nghe Ward, District 1
電話番号:+84 8 3520 3040
営業時間:7~23時
https://www.facebook.com/basoncafe/
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年2月のベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こっており...

【週末特集】The Deck(ザ デック)でブランチを〜2区タオディエンの川沿いレストラン〜
サイゴン川を渡った向こうにある2区・タオディエン地区。 欧米人が多く在住し、西洋風のカフェやレストランが多くあり...

路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!
「ベトナム将棋」って? 在住者なら一度は見たことがある、路上でおじさんがよくやっている、将棋の...

ホーチミンでの賃貸の探し方
私は部屋を見るのが大好きで、物件サイトを見て一日過ごせるし、内見が趣味だと言えるほどです。人の内見につ...

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年1月のベトナムの状況
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が、世界中で起こって...
おすすめのアイテム
![サイゴン・ブルー・トラベル [SB006]【ホーチミン散歩】在住日本人がオススメするお店を歩いて回るツアー](https://d3g0nvwr01chdn.cloudfront.net/images/images/10531/thumbnail.jpg?1568696410)
[SB006]【ホーチミン散歩】在住日本人がオススメするお店を歩いて回るツアー
(Thaodien area walking)[SB006]【ホーチミン散歩】在住日本人がオスス...
![サザンブリーズ [SGNF03]大河メコンデルタクルーズ](https://d3g0nvwr01chdn.cloudfront.net/images/images/4968/thumbnail.jpg?1568651401)
[SGNF03]大河メコンデルタクルーズ
(所要時間:7時間)[SGNF03]大河メコンデルタクルーズ

ホーチミン生活の思い出を写真に残そう~出張カメラマン撮影~
( Let's leave memories of life in Ho Chi Minh in a photograph)ホーチミン生活の思い出を写真に残そう~出張カメラマ...
![サザンブリーズ [SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)](/images/thumbnail/missing.png)
[SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)
(所要時間:4時間) [SGNH03]クチトンネル半日観光(昼食付)
![サザンブリーズ [SGNH05]ホーチミン市内観光](/images/thumbnail/missing.png)
[SGNH05]ホーチミン市内観光
(所要時間:4時間)[SGNH05]ホーチミン市内観光
おすすめの記事

【週末特集】ホーチミンの新ホテル「マイハウスサイゴン」の朝食ビュッフェをご紹介
ホーチミンはここ数年で勢いのあるホテルが続々と現れています。いわゆるゴージャスなものというより、ブティックホテ...

【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...

2020年のベトナム高級ホテルの月餅ボックスがまるでコフレのように可愛いので見てほしい
ベトナムの中秋について ベトナム在住のみなさん、そろそろ中秋節にむけて、月餅が売り出され始めま...

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを
「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴ...

ホーチミンで日本らしいお正月を過ごす~ホテルニッコーサイゴン
ホーチミンでお正月と言えば、旧正月=テトですよね。旧正月を盛大に祝うホーチミンの街中はまだクリスマスの装飾が残って...