ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

私は昔からホテルに泊まるのが好きで、ホーチミン在住にも関わらず、ホーチミンの有名ホテルにわざわざ泊まりにいくほどです。

最近は新型コロナウイルスの影響で観光客が激減したため、ホテルの値段が安くなったり、高い部屋が予約しやすくなったので、毎月のようにどこかに泊まっています。

今回は、1区の五つ星ホテル「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に宿泊してきました!

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」 の外観、ロビーなど

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」は、タンディン市場やインスタ映えスポット「タンディン教会」から徒歩約10分。タンソンニャット空港と1区をつなぐメインストリート沿いに新しくオープンした五つ星ホテル。

タンソンニャット空港から約15分と比較的近いので、中心地へのアクセスの良さと両立したい際には便利な立地かと思います。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

外観はこんな感じ。

空港から往来する時に見たことがある方もいるのではないでしょうか。

ロビーはこんなかんじ。ハロウィンの時期に行ったので若干ごちゃごちゃしていました。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

ロビーにカフェがあります。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

ケーキもがっつり置いてあり、ルームサービスや屋上のプールサイドバーと同じメニューが頼めるので結構使い勝手が良さそう。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」 の部屋、プール、ジム、食事など

お部屋はこんな感じです。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

ロビーがごちゃごちゃしていたので若干心配していたのですが、べージュ、ブラウンを基調とした、とてもきれいですっきりとしたデザイン。

お風呂がシースルーなのが今時ぽいというか、おしゃれですね。もちろん防水カーテンがついていて目隠しできます。

あとめずらしいのが、ベランダがついていること。ホーチミンを一望できて気持ちが良いです。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

ただ気になるのが、やや壁が薄いかな?という印象がありました(隣のベトナム人子連れファミリーが結構にぎやかでした)外国人観光客が来ない分、値段を下げていて、ベトナム人ファミリーがたくさん訪れていたので、隣人ガチャがやや心配かもです。

屋上のプールに行ってみました。

どうやらこちらのプールは大変人気らしく、欧米人の知人がプールパーティをしたとも聞いていたので、期待していたのですが、期待以上でした。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

高層階からの眺めと、インフィニティプール。プールはかなり広いです。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

プールサイドバーがあり、席数が多くバリエーションもたくさん。景色も非常によく、写真映えします。これは、欧米人の方中心にパーティ人気があるのも頷けます。

ただ、朝くると静かですが、昼間はかなり混み合って市民プール状態になっていました。雰囲気を重視する方は時間帯を選んだほうが良さそうです。

続いてジム。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

レジデンスと共用のようでかなり本格的でした。ちなみにスパもありましたがコロナ対策でしまっていました。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

夜はルームサービスをとってみました。メニューはこんな感じ。

チーズプレート268,000VND、マッシュルームスープ148,000VND、ベジタブルカレー128,000VND、スカイワンサンドイッチ268,000VND、カプレーゼ228,000VNDを注文しました。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

ルームサービス、大当たりでした! めちゃくちゃ美味しいし安いし見栄えもします。これは翌日の朝食も期待できます。

朝食はビュッフェ式。屋上のひとつ下の階で、室内席、みはらしのよい室外席などが選べます。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

上にいろんな国のメニューが書いてあるのですが、下はフォースタンドだけでした。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

夜に食べすぎて朝は余り食べられなかったのですが、ボーコー(ベトナム式ビーフシチュー)が絶品でした。

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

スイーツとフルーツも充実。全体的に品数が多く、とても楽しめました。

まとめ

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

以上、「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」のご紹介でした。

コロナの影響で遠出がしにくいなか、ホーチミン市内のホテルに泊まるステイケーションは良い気分転換になると思います。

こちらのホテルは在住者に大人気でやや混んでいるのですが、平日など、すいている時を狙って行くのがおすすめです。ぜひ検討してみてください。

関連情報はこちら

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」は、 ホーチミン2区のアンフー地区に、2019年にオープンしたホテル。評判が大変高く、ホテル巡りが...
2020年07月13日
【週末特集】7区のお城みたいなホテル「クロエギャラリー」に泊まってみた
【週末特集】7区のお城みたいなホテル「クロエギャラリー」に泊まってみた
「CHLOE GALLERY(クロエギャラリー)」って? 7区のクレセントモール近くにある5ツ星ホテルです。立地のためか、日本人にはほとんど知られていないようです。 私は知人の紹介でたまたま知った...
2020年12月21日
【週末特集】ホーチミンの老舗コロニアルホテル「コンチネンタル・サイゴン」に泊まってみた
【週末特集】ホーチミンの老舗コロニアルホテル「コンチネンタル・サイゴン」に泊まってみた
ベトナム最大の都市・ホーチミン。この街は、アジアらしい屋台や、パワフルなバイクの群れが見どころでもありますが、同時にフランス植民地時代の名残であるヨーロッパ風の美しい建物も数多く残っています。その様子は「プチパリ」とも称され、...
2020年05月21日
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?
ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年にオープンした新進気鋭の5つ星ブティックホテル、「ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI) 」。ホーチミンの中で、今もっ...
2020年03月23日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを

「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」。 ...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナムの5つ星ホテルで高級モーニングビュッフェ in ホテルニッコーサイゴン

ベトナムの5つ星ホテルで高級モーニングビュッフェ in ホテルニッコーサイゴン

フォー、バインミー、コムタムなど、ホーチミンには朝からローカルで安く、美味しく食べることができることができるお店がたくさんありますが、せっかくのベトナム旅...

2023年5月16日
みかん
6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」で朝食ビュッフェを

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」で朝食ビュッフェを

「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」。 このホテ...

2023年5月15日
渋澤怜
【ホーチミン ホテル 格安】1泊4,000円以下で泊まれる!日本人に人気のおすすめホテル5選

【ホーチミン ホテル 格安】1泊4,000円以下で泊まれる!日本人に人気のおすすめホテル5選

はじめに 「ホーチミン ホテル 格安」で検索しているあなたへ。 ベトナム・ホーチミンは、高級ホテルも魅力ですが、限られた予算でも安心して...

2025年5月29日
ホーチミン観光情報ガイド
【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

「フーコック」って? 「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低...

2023年5月16日
渋澤怜
男友達でホーチミン旅行なら、ホテルはココがおすすめ!5選

男友達でホーチミン旅行なら、ホテルはココがおすすめ!5選

観光に人気のホーチミン市内には、5つ星ホテルから格安ホテルまでたくさんのホテルが揃っています。今回は男友達と旅行やビジネスで男性が利用するのに...

2023年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド