ホーチミンの歴史と文化、イベント
ベトナムの歴史は文化に反映され、文化は人々の生活に溶け込みます。ベトナムは1000年に渡り中国に支配され、さらにフランス統治時代を向かえ、その時代ごとに新たな文化が築き上げられました。現在では先代が築いた文化、風習、風俗などの一端をこの目で見て、この手で触れることができます。それは宗教や食事、生活習慣などに随所にみてとることができます。当カテゴリーには、そんなベトナム人の残した歴史や文化が博物館に展示されています。日本とは異なる生活様式は非常に興味深く、まったく知識がないまま訪れても、見て回るだけでも満足できるはずです。そして、忘れてはいけないのがベトナム戦争。当時ベトナムは南北分断国家でした。そこで、南北統一を大義名分として長きに渡る戦争が幕を開けるのです。現在でもその傷痕は生々しく残っています。ホーチミンに点在する各博物館では、革命家ホーチミン主席の功績や、ベトナム戦争時の貴重な様子を学ぶことができます。また、フランス領インドシナ時代にフランス人が残していった文化は、現在ではベトナム人の生活に密着しています。ベトナム全国至る所にカトリック教会が点在し、西洋風のヴィラが建ち、コロニアル建築が並んでいます。ホーチミン市の象徴である市民劇場や中央郵便局、人民庁舎委員会などもすべてフランスの産物。ベトナムにいながらにして、プチパリを感じられるのも楽しみですね。
ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめスポット
25件の検索結果 / 21 - 25件を表示
ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめ記事
【ホーチミン】今週のイベント:ホーチミン市のグエンフエ歩行者天国で3Dマッピング (Mapping 3d...
今夜、ホーチミン市の象徴的な建物であるUBNDを舞台に、最新技術を駆使した**3Dマッピ...
ベトナムの歴史を感じるおすすめスポット7選!
ホーチミン市は、ベトナムの歴史と文化が息づく街です。この都市を訪れる日本人旅行者に向けて、歴史的なスポット...
ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に
ホーチミンでパリを感じる。「中央郵便局」
日越の友好イベント「FEEL JAPAN 2016」に参加してきました
ベトナムの歴史を学ぶ。ドイモイ政策とは
ベトナムの歴史を学ぶ。ベトナム戦争とは
【謹賀新年】2017年もホーチミン観光情報ガイドを宜しくお願い致します♪
ベトナムに来たら「可愛いタイル」にも注目!
かつて『東洋のパリ』と言われていたベトナムには、フランスの植民地時代に建てられたコロニアル様式の建築が今も残ってい...
ベトナムの犬の名前事情
ベトナムはペットブーム!