ホーチミンの歴史と文化、イベント

ベトナムの歴史は文化に反映され、文化は人々の生活に溶け込みます。ベトナムは1000年に渡り中国に支配され、さらにフランス統治時代を向かえ、その時代ごとに新たな文化が築き上げられました。現在では先代が築いた文化、風習、風俗などの一端をこの目で見て、この手で触れることができます。それは宗教や食事、生活習慣などに随所にみてとることができます。当カテゴリーには、そんなベトナム人の残した歴史や文化が博物館に展示されています。日本とは異なる生活様式は非常に興味深く、まったく知識がないまま訪れても、見て回るだけでも満足できるはずです。そして、忘れてはいけないのがベトナム戦争。当時ベトナムは南北分断国家でした。そこで、南北統一を大義名分として長きに渡る戦争が幕を開けるのです。現在でもその傷痕は生々しく残っています。ホーチミンに点在する各博物館では、革命家ホーチミン主席の功績や、ベトナム戦争時の貴重な様子を学ぶことができます。また、フランス領インドシナ時代にフランス人が残していった文化は、現在ではベトナム人の生活に密着しています。ベトナム全国至る所にカトリック教会が点在し、西洋風のヴィラが建ち、コロニアル建築が並んでいます。ホーチミン市の象徴である市民劇場や中央郵便局、人民庁舎委員会などもすべてフランスの産物。ベトナムにいながらにして、プチパリを感じられるのも楽しみですね。

ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめスポット

25件の検索結果 / 11 - 20件を表示

ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめ記事

2023年9月29日は中秋の名月🌕望遠鏡でお月見をしよう!

2023年9月29日は中秋の名月🌕望遠鏡でお月見をしよう!

中秋の名月に大きな望遠鏡で月のクレーターを見よう -- 14253 -- Article ...

宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko 宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko

日越の友好イベント「FEEL JAPAN 2016」に参加してきました

日越の友好イベント「FEEL JAPAN 2016」に参加してきました

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムの中秋節 ― 家族の団らんと伝統文化の祭り

ベトナムの中秋節 ― 家族の団らんと伝統文化の祭り

1. ベトナムの中秋節について 中秋節とは?開催時期 中秋節(テット・チ...

タオエム - ホーチミン観光情報ガイド編集部 タオエム - ホーチミン観光情報ガイド編集部

在住者が考えるベトナム人女性が美しい3つの理由

在住者が考えるベトナム人女性が美しい3つの理由

うだ うだ

🌙新春企画🌙月と土星をみよう Star Party

🌙新春企画🌙月と土星をみよう Star Party

月と土星をみよう!!! 口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と土星を観察する...

宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko 宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

ちょっと不思議なベトナム人の習慣

私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベト...

渋澤怜 渋澤怜

SGO48のコンサートに行ってみた

SGO48のコンサートに行ってみた

渋澤怜 渋澤怜

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

 9月2日は、「国慶節」と呼ばれる、ベトナムの建国記念日です。1945年に、ベトナム建国の父とも呼ばれるホーチミン...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く

ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く

今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会堂」です。統一会堂を紹介していない旅行...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に

ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

LINE公式アカウント