ホーチミンの歴史と文化、イベント

ベトナムの歴史は文化に反映され、文化は人々の生活に溶け込みます。ベトナムは1000年に渡り中国に支配され、さらにフランス統治時代を向かえ、その時代ごとに新たな文化が築き上げられました。現在では先代が築いた文化、風習、風俗などの一端をこの目で見て、この手で触れることができます。それは宗教や食事、生活習慣などに随所にみてとることができます。当カテゴリーには、そんなベトナム人の残した歴史や文化が博物館に展示されています。日本とは異なる生活様式は非常に興味深く、まったく知識がないまま訪れても、見て回るだけでも満足できるはずです。そして、忘れてはいけないのがベトナム戦争。当時ベトナムは南北分断国家でした。そこで、南北統一を大義名分として長きに渡る戦争が幕を開けるのです。現在でもその傷痕は生々しく残っています。ホーチミンに点在する各博物館では、革命家ホーチミン主席の功績や、ベトナム戦争時の貴重な様子を学ぶことができます。また、フランス領インドシナ時代にフランス人が残していった文化は、現在ではベトナム人の生活に密着しています。ベトナム全国至る所にカトリック教会が点在し、西洋風のヴィラが建ち、コロニアル建築が並んでいます。ホーチミン市の象徴である市民劇場や中央郵便局、人民庁舎委員会などもすべてフランスの産物。ベトナムにいながらにして、プチパリを感じられるのも楽しみですね。

ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめスポット

25件の検索結果 / 1 - 10件を表示

ホーチミン・歴史と文化、イベントのおすすめ記事

ベトナムの歴史を感じるおすすめスポット7選!

ベトナムの歴史を感じるおすすめスポット7選!

ホーチミン市は、ベトナムの歴史と文化が息づく街です。この都市を訪れる日本人旅行者に向けて、歴史的なスポット...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

「ベトナム将棋」って?

渋澤怜 渋澤怜

在住者が考えるベトナム人女性が美しい3つの理由

在住者が考えるベトナム人女性が美しい3つの理由

うだ うだ

ベトナムに来たら「可愛いタイル」にも注目!

ベトナムに来たら「可愛いタイル」にも注目!

かつて『東洋のパリ』と言われていたベトナムには、フランスの植民地時代に建てられたコロニアル様式の建築が今も残ってい...

サカタサキ サカタサキ

日本武道演武大会 – ホーチミン市で初開催

日本武道演武大会 – ホーチミン市で初開催

2024年11月10日、グエン・デュ体育館(Nguyen Du Gymnasium)は武道と日本文化を愛する人々の...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

月・土星・木星を大きな望遠鏡で見れる!!!11月24日(金)スターパーティのお知らせ

月・土星・木星を大きな望遠鏡で見れる!!!11月24日(金)スターパーティのお知らせ

一回で3度おいしい!人気の3天体を一気見!!!! -- 14301 -- Article ...

宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko 宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

 9月2日は、「国慶節」と呼ばれる、ベトナムの建国記念日です。1945年に、ベトナム建国の父とも呼ばれるホーチミン...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド

🌙春休み企画🌙月と木星をみよう Star Party

🌙春休み企画🌙月と木星をみよう Star Party

月と木星をみよう!!! 口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と木星を観察する...

宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko 宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko

🌙新春企画🌙月と土星をみよう Star Party

🌙新春企画🌙月と土星をみよう Star Party

月と土星をみよう!!! 口径20cmの大きな望遠鏡を使って、月と土星を観察する...

宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko 宙旅ナビゲーター🄬Fuyuko

ベトナム建国記念日、花火打ち上げ

ベトナム建国記念日、花火打ち上げ

2024年9月2日の国慶節の祝日に15分ほど花火を打ち上げることが発表されています。クアンビン省観光局によるとバオ...

ホーチミン観光情報ガイド ホーチミン観光情報ガイド