ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

目次

     9月2日は、「国慶節」と呼ばれる、ベトナムの建国記念日です。1945年に、ベトナム建国の父とも呼ばれるホーチミン氏がフランス領インドシナからの独立宣言を行ったことを記念し祝日となっています。ベトナムでは、祝日は年に数回しかありません。そのため、家族や大切な人と過ごせる貴重な機会だとして、ベトナム人は1つ1つの祝日を非常に大切にしています。その中でもこの建国記念日は、ベトナム戦争が終結し南北ベトナムが統一された後もずっと祝われ続けている、ベトナムの統一と独立を象徴する重要な祝日です。

    ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

     (上の画像は、ホーチミン人民委員会庁舎前にあるホーチミン氏の銅像です。)

     ホーチミン市立美術館では、79回目のベトナム国慶節を記念して大規模な美術展が開催されます。

     385点もの絵画や彫刻が展示され、ベトナム各地の自然や風景、伝統工芸や日常生活をテーマにしており、多種多様な作品を楽しむことができます。ホー・チ・ミン主席や国の発展、国の海と島々の保護任務にも焦点が当てられており、美術品からベトナムの歴史や文化、発展について学ぶことができるでしょう。

     この美術館は、フランス統治時代に建てられ、歴史感じる美しいコロニアル建築を有します。美術作品のみならず、美術館の建築も観て楽しむことができると思います。

    ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう

     (画像出典元:https://en.wikipedia.org/wiki/Ho_Chi_Minh_City_Museum_of_Fine_Arts)

     9月2日のベトナム建国記念日は、大規模な美術展が開催されているホーチミン市立美術館にぜひ足を運んでみてください。

    この記事を書いた人

    ホーチミン観光情報ガイド avatar

    ホーチミン観光情報ガイド

    ベトナム国内を取材して回っています。
    ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

    おすすめの記事

    ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介

    ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介

    ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう! ベトナム最大の都市・ホーチミン。この街は、アジアらしい屋台や、パワフルなバイクの群れが見どころでも...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

    路上で見かける「ベトナム将棋」をやってみよう!

    「ベトナム将棋」って? 在住者なら一度は見たことがある、路上でおじさんがよくやっている、将棋のような盤を使うゲーム。あれがベトナム将棋...

    2023年5月15日
    渋澤怜
    ちょっと不思議なベトナム人の習慣

    ちょっと不思議なベトナム人の習慣

    私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベトナム人の不思議な習慣に触れる機会が、数多...

    2023年5月16日
    渋澤怜
    ホーチミンでパリを感じる。「中央郵便局」

    ホーチミンでパリを感じる。「中央郵便局」

    19世紀後半から20世紀半ばまで続いたフランス領インドシナ時代。フランスが東南アジアを支配していた頃、ベトナムもフランスの統治下にありました。ゆえに、...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ベトナムの多様な宗教

    ベトナムの多様な宗教

    東南アジアに位置するベトナムは、他のアジア諸国と同様、仏教徒が最も多く、人口の8割を占めています。残りの2割がキリスト教、ヒンドゥー教、そのほ...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ベトナム語の起源を探れ!

    ベトナム語の起源を探れ!

    ベトナム語って? ベトナムに来ると、当然のごとくベトナム語を多く見聞きします。「ベトナム語」と聞いて皆さんはどういったものを想像しますか。日...

    2023年5月16日
    ヤマモト マヨ