ベトナム建国記念日は市立美術館に足を運んでみよう
2024年8月30日更新
目次
9月2日は、「国慶節」と呼ばれる、ベトナムの建国記念日です。1945年に、ベトナム建国の父とも呼ばれるホーチミン氏がフランス領インドシナからの独立宣言を行ったことを記念し祝日となっています。ベトナムでは、祝日は年に数回しかありません。そのため、家族や大切な人と過ごせる貴重な機会だとして、ベトナム人は1つ1つの祝日を非常に大切にしています。その中でもこの建国記念日は、ベトナム戦争が終結し南北ベトナムが統一された後もずっと祝われ続けている、ベトナムの統一と独立を象徴する重要な祝日です。
(上の画像は、ホーチミン人民委員会庁舎前にあるホーチミン氏の銅像です。)
ホーチミン市立美術館では、79回目のベトナム国慶節を記念して大規模な美術展が開催されます。
385点もの絵画や彫刻が展示され、ベトナム各地の自然や風景、伝統工芸や日常生活をテーマにしており、多種多様な作品を楽しむことができます。ホー・チ・ミン主席や国の発展、国の海と島々の保護任務にも焦点が当てられており、美術品からベトナムの歴史や文化、発展について学ぶことができるでしょう。
この美術館は、フランス統治時代に建てられ、歴史感じる美しいコロニアル建築を有します。美術作品のみならず、美術館の建築も観て楽しむことができると思います。
(画像出典元:https://en.wikipedia.org/wiki/Ho_Chi_Minh_City_Museum_of_Fine_Arts)
9月2日のベトナム建国記念日は、大規模な美術展が開催されているホーチミン市立美術館にぜひ足を運んでみてください。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめの記事
ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介
ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう!
ベトナム最大の観光名所、「統一会堂」を歩く
今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会堂」です。統一会堂を紹介していない旅行...
ちょっと不思議なベトナム人の習慣
私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベト...
ベトナム戦争時の激戦区『クチトンネル』
ホーチミン市内から北西70キロのところに位置する『クチ』。 ベトナム戦争時にゲリラ戦が行われた激戦区です。 当...
ベトナムの歴史を学ぶ。ベトナム戦争とは