ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に
2023年5月16日更新
今回紹介するのは、ベトナムの伝統工芸「バッチャン焼き」の魅力。ホーチミンでも種類豊富なバッチャン焼きを売っているお店があるので、そちらも紹介したいと思います。
希少価値の高いバッチャン焼き
バッチャン焼きは、通常バッチャン村で製作されたもののみを指します。しかし、近年バッチャン村も過疎化が進み、職人も徐々に減少傾向にあります。希少価値も上がってきている反面、ホーチミンなど都市部では偽物も出回るようになっています。素人では本物との区別がつかないので、信頼できるお土産店で購入するようにしましょう。
600年の歴史を持つバッチャン焼き
日本のような奥ゆかしいデザインではなく、優美な曲線を描く筆遣いは、当時諸外国に非常に注目を集めていました。しかし、17世紀に入ると、中国の陶磁器が世界で流通しはじめ、品質が劣るバッチャン焼きは、衰退の一途を辿ることになります。
現在では、一部のレストランやお土産店などで取り扱っている程度。すっかりと旅行客の定番お土産に変わりました。
おすすめのバッチャン焼き
急須
コップ
幸運を運ぶデザイン
バッチャン焼きのデザインでよく見かけるのは、「トンボ」、「ハス」、「金魚」、「竹」、「菊」の5種類。いずれも運気が上がったり、民話を持っていたりと、ベトナムの古き慣習を現在に伝えています。
おすすめ店舗
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンナイトライフ!14選
ベトナムは世界的にみても治安がよい国と言われています。 日中の予定は充実しているけど、夜はホテルでゆっくりなんて...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄大さにふれ、ベトナムの田舎の古き...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴
結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
おすすめの記事
ホーチミン・コロニアル建築8選〜観光から老舗ホテルの見所もご紹介
ホーチミンのコロニアル建築を見て回ろう!
ベトナムの多様な宗教
ベトナム最大の観光名称、「統一会堂」を歩く
## 293 ## 統一会堂 ## 今回ご紹介するのは、ベトナム旅行に来たら、必ず訪れてほしい観光名所、「統一会...
ちょっと不思議なベトナム人の習慣
私がベトナムに住んで1年半経ちましたが、いまだに、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベト...
本好きな人はぜひ!ホーチミンのブックストリート
こんにちは。Mai An です。日本は夏休み。観光でホーチミンに来られる方も多いと思います。今回は新たな観光名所と...