ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に
2023年5月16日更新
今回紹介するのは、ベトナムの伝統工芸「バッチャン焼き」の魅力。ホーチミンでも種類豊富なバッチャン焼きを売っているお店があるので、そちらも紹介したいと思います。
希少価値の高いバッチャン焼き
600年の歴史を持つバッチャン焼き
日本のような奥ゆかしいデザインではなく、優美な曲線を描く筆遣いは、当時諸外国に非常に注目を集めていました。しかし、17世紀に入ると、中国の陶磁器が世界で流通しはじめ、品質が劣るバッチャン焼きは、衰退の一途を辿ることになります。
現在では、一部のレストランやお土産店などで取り扱っている程度。すっかりと旅行客の定番お土産に変わりました。
おすすめのバッチャン焼き
急須
コップ
幸運を運ぶデザイン
バッチャン焼きのデザインでよく見かけるのは、「トンボ」、「ハス」、「金魚」、「竹」、「菊」の5種類。いずれも運気が上がったり、民話を持っていたりと、ベトナムの古き慣習を現在に伝えています。
おすすめ店舗
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...