ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ホーチミンは、2021年5月から約5ヶ月に渡り、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにレストラン店内飲食が禁止でしたが、10月おわりにやっと解除されました。

やっと屋台で料理が食べられるようになり、ベトナムらしい風景が戻ってきました。

今回は、ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介します。在住者の方も、あんまり食べたことがない屋台料理なのではないかなと思います。

もちろんテイクアウェイやデリバリーもできるので、気になった人は試してみてください。

1・バインクオン

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

バインクオン( bánh cuốn、南部発音:バンクオン)は、ベトナム北部の料理です。

Wikipediaから引用すると、

発酵させた米粉汁を蒸して作る幅広で厚みのあるライスペーパー(一般的な乾燥製品を使うのではなく、その場で作る事自体がこの料理の肝になっている)に、ひき肉、刻んだきくらげ、エシャロットなどを包んだ料理で、ヌクチャムに漬けて食べられる。ヌクチャムにはまれに風味付けのため、希少で高価なタガメのエキスを加えることがある。

湯を沸騰させた鍋の上に目の細かい布を太鼓の皮のように貼り、そこに醗酵させた米粉汁をおたまで流し掛け、おたまの底を使い薄く塗り広げる。鍋に大きな蓋を被せてしばらく蒸した後に、長い菜箸を使ってライスペーパーを掬い上げ、手作業で具材をくるむ。多くの場合ベトナム風のハム(Chả Lụa)、もやし、スライスしたきゅうりなどと共に皿に盛り付け、エシャロットや小エビを揚げたものを飾り、ヌクチャムを入れた小ぶりの茶碗とともに供する。

主にヌクマム、砂糖、チャイン(ベトナムのライム)の絞り汁、酢、唐辛子、ニンニク、水などを混ぜ合わせて作られる。

とのことです。

今回ご紹介するおすすめバインクオンのお店は、10区の大きい通り(duong ba thang hai)にある大きいお寺のすぐ近く。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみようちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

「Bánh Cuốn Thiên Hương(バン・クオン・ティン・フング)」というお店です。10区というと馴染みがないかもしれませんが、ホテル・ニッコー・サイゴンから1kmほどなので、そこまで中心地から外れているわけではなく、行きやすいと思います。

社会隔離中で店内飲食が禁止の時期に行ったにもかかわらず、お店の前にはバイクがいっぱい。持ち帰りをする人や、デリバリーのバイクがたくさん訪れていました。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

お店の前では、バインクオンの記事を塗り広げて作っている様子が見られます。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

値段は、小(nho)/大(lon)、トッピングなし/かまぼこ(cha)/かまぼことエビ(cha,tom)によって分かれています。この図を指差ししたら分かってもらえます。

今回は大・かまぼこ入を注文しました(43,000VND)。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみようちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみようちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

あったかいバインクオンの記事の中に、ひき肉、刻んだきくらげなどがぎっしり。甘じょっぱいタレをかけていただきます。

フライドオニオンやパクチー、もやしのトッピングの食感もたのしいです。

かまぼこはアリがおすすめです! 魚の味がしっかり感じられ、ふかふかで食べごたえがあります。

Bánh Cuốn Thiên Hương(バン・クオン・ティン・フング)

住所:179A Đường 3/2, Phường 11, Quận 10, Thành phố Hồ Chí Minh

電話番号:+842838323396

営業時間:6:00~21:30

2・ブンカリ

次にご紹介したいのは「ブンカリ(Bun cari)」。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ブンというのは、フォーと同じく米粉を原料とした麺で、フォーが切り出しなのに対して、押し出し麺です。フォーよりも調理に融通が利き、さまざまな料理に使われる国民食の麺です。ストレート麺や縮れ麺と調理によって使い分けることができるため、料理の幅が非常に広く、街なかを歩いていても「Bun rieu」「bun cha ha noi」「bun thit nuong」……色々な看板を目にすると思います。

その中でもあまり見かけないのが「ブンカリ(Bun cari)」。ブンをカレー味のスープに浸した料理です。

スープはベトナムのカレー味で、ココナッツミルクの味わいが強く、かなり甘めで、辛さはかなり控えめです。

ベトナムカレーについてはこちらの記事を御覧ください。

ベトナムカレーがおいしい若者向けのおしゃれカフェ「TANDEM cafe(タンデムカフェ)」
ベトナムカレーがおいしい若者向けのおしゃれカフェ「TANDEM cafe(タンデムカフェ)」
「ベトナム風カレー」? あまり有名ではありませんが、ベトナムにもベトナムカレーがあります。ココナッツミルクをふんだんに使っている点はタイカレーと似ていますが、ほとんど辛みがなく、ココナッツミルクとサツマイモの甘さが全面に出されていま...
2019年08月31日
超ローカルの名店「Bay Hong(バイホン)」でベトナム風ヤギカレーを食べよう
超ローカルの名店「Bay Hong(バイホン)」でベトナム風ヤギカレーを食べよう
「ベトナム風カレー」って? あまり有名ではありませんが、ベトナムにもベトナムカレーがあります。ココナッツミルクをふんだんに使っている点はタイカレーと似ていますが、ほとんど辛みがなく、ココナッツミルクとサツマイモの甘さが全面に出されて...
2019年07月02日

ブンカリのおすすめのお店はこちら。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ファンビッチャンにある「Lion quan」というお店です。ファンビッチャンは第二の日本人街と呼ばれ、日本人にも馴染みが深いエリアなので行きやすいとおもいます。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ブン料理がいろいろあります。

ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみようちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう

ブン・カリを持ち帰って食べてみました(35,000VND)。

甘くて、ホロホロに煮込まれた肉やじゃがいもがおいしいです。ブンは水分を吸いやすいので、スープによく馴染みます。香草をたっぷり入れて食べるとベトナムらしさ満点。カレー好きにも、麺好きにもおすすめです。

Lion quan

住所:23 Huỳnh Mẫn Đạt, Phường 19, Bình Thạnh, Thành phố Hồ Chí Minh電話番号:0902670006

まとめ

以上、バインクオンとブン・カリのご紹介でした。おなじみのベトナム料理にちょっと飽きた方は、ぜひ食べてみてください!

関連情報はこちら

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」
オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客から在住者まで訪れる、定番のフォーの名店です。 立地もベンタイン市場のすぐ隣とい...
2019年05月26日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有名なお店、「94 Thuy(94トゥイー...

2023年5月16日
collon
ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミン市で新鮮なシーフードを存分に楽しめる人気のビュッフェレストラン、「Buffet Poseidon(ビュッフェ・ポセイドン)」をご存知でしょうか?...

2025年3月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベトナム南部名物のコムタムという料理をご存知ですか? ** 460 ** がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」 ** ...

2023年5月15日
Mi
ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ベトナム旅行の醍醐味と言えば、やはり料理ですよね。 美味しい本格的なベトナム料理を目当てに旅行される方も多いのではないでしょうか。 当サイト内でも、多...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介

ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 しかし、無論のことベトナム料理の名物はフォ...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客か...

2023年5月16日
渋澤怜